注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

下の子が泣くと

レス7 HIT数 975 あ+ あ-

♂ママ
07/01/15 23:52(更新日時)

夜中は子供(1ヶ月)が泣いたらオムツ替え→ミルクって感じなんですがお腹すいてるからオムツ替えてたらかなり泣くから上の子もグズグズいって泣いたり起きたりする為、トントンで寝ない場合ミルクあげてますがそういう状況で夜中からイライラするし寝れないし涙でそうです..年子お持ちのママさんや2人以上お子さんいる家庭はどのようにしてますか❓一時上の子はパパと、下の子は私と別々の部屋で寝る事も考えましたが旦那は疲れて爆睡だから上の子が寝相悪く布団から出てたり夜泣きが結構あるから心配で。上の子が激しく泣いて泣き続けない限り旦那は身動き一つせずいびきかいて爆睡💤

タグ

No.43270 07/01/15 07:57(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/01/15 08:08
♂♀ママ1 

ウチゎ双子(④ヶ月)です。
生後すぐゎ片方が夜中にオムツやミルクで泣くと もぅ片方も泣きますよ💦ウチゎおしゃぶりをくわえさせたり、1人づつおっぱいあげたりして根気よく寝かしつけます。
一ヶ月じゃ泣くのが仕事だから仕方ない、と割り切ってママが頑張らないとね😊
上の子も下の子も そのうち環境に慣れて、相手が泣いても反応しなくなりますょ⤴

No.2 07/01/15 12:52
♂♀ママ2 

ぅちも年子です。やはり夜中のミルクはヒヤヒヤしますね~ぅちは、先にミルクをあげておしゃぶりして口封じしてからオムツを変えてます
上も起きると泣くしパパぢゃ全く泣きやまずママを探してます。ぅちはパパに上の子にママに下の子と川の字で寝てます
旦那も文句だけで手伝わず寝てます
なので、上も泣いてしまったらトントンぢゃ無理で腕枕に哺乳ビンぢゃないとダメで下もミルクあげなきゃなので
とりあえず、二人を腕枕して下の子の顔を横に向けて寝たままミルクあげ片手で背中をトントンしてゲップさせてます(泣)手はつりそうになるし旦那に上を預けてもママとパパのぬくもりの違いで泣きわめくし下もパパぢゃ無理みたいで…
なるべく大泣きする前にミルクですょ!ミルカーにミルクを用意してすぐ水筒から湯をつぎ、口にinです(笑)二人起き始めたら大変ですもんね(泣)

  • << 4 ホント大変ですよね💧うちの子はパパっ子だから泣いて目が醒めるとパパを探し、パパの元へ...夜中はそういう面でいいけど旦那と子供2人して寝癖悪いからダブルの布団に間を開け旦那と子供を寝かしたら私の寝る場所がない😱ってなるんですよね💧子供の布団じゃあまりにも縮こまって寝なきゃだから子供寝入ったら再び布団に戻すとグズグズだから困ったもんだ😤私もミルクあげてオムツって何度かしましたが必ず吐くからやめました。おしゃぶりたまに下の子にあげるけどくわえたままゴニョゴニョ言ってるしそれでまた上の子が、うるさいなぁって感じでなかなか爆睡モードはいれないみたいで..昼間も上の子が寝たから寝ようとしたら下の子お腹すいて泣きだしすから睡眠時間なくて一日中眠い毎日ですよ。子供が2人以上いるとホント体力勝負ですよね

No.3 07/01/15 14:15
♂ママ3 

うちは上の子を優先して赤ちゃんには母乳をあげたらパパにバトンタッチ☝😉私は上の子を寝かせます✌赤ちゃんはまだ「お母さん」が分からないから、誰でも抱っこやあやしてもらえば喜ぶけれど、上の子は分かっています。そういうところで上の子を大事にしていかないと、赤ちゃん返りがひどくなったり、「自分は大切じゃないんだ💧」って感じてしまいます。赤ちゃんがおとなしくしてる時は、もったいぶらずに上の子を甘えさせてあげた方がいいと思いますよ😊私は上の子がオッパイを欲しがったら、いいよ☺と出すようにしてます☝案外出すと恥ずかしくて飲まないものですよ😉それから、声に出して「お母さん、〇〇くんが大好きだよ~💕」「〇〇くんはかわいいね~😚」って言ってあげるのも大事ですよ🙌

  • << 5 ぅちも上優先してますょ(笑)下は放置してますが、旦那もかえりが遅いから誰もグズグズして抱っことゆう下の子を相手できずにいます 下もだんだん後追いしてきてますし考えもんです さらに今下が気管支炎になりグズグズしてるので上に我慢してもらってますが、叩くのなんの!名前を呼んだだけでヤキモチですょ 1さぃ半と5か月だからまだまだ赤ちゃんですょ

No.4 07/01/15 16:16
♂ママ0 

>> 2 ぅちも年子です。やはり夜中のミルクはヒヤヒヤしますね~ぅちは、先にミルクをあげておしゃぶりして口封じしてからオムツを変えてます 上も起きると… ホント大変ですよね💧うちの子はパパっ子だから泣いて目が醒めるとパパを探し、パパの元へ...夜中はそういう面でいいけど旦那と子供2人して寝癖悪いからダブルの布団に間を開け旦那と子供を寝かしたら私の寝る場所がない😱ってなるんですよね💧子供の布団じゃあまりにも縮こまって寝なきゃだから子供寝入ったら再び布団に戻すとグズグズだから困ったもんだ😤私もミルクあげてオムツって何度かしましたが必ず吐くからやめました。おしゃぶりたまに下の子にあげるけどくわえたままゴニョゴニョ言ってるしそれでまた上の子が、うるさいなぁって感じでなかなか爆睡モードはいれないみたいで..昼間も上の子が寝たから寝ようとしたら下の子お腹すいて泣きだしすから睡眠時間なくて一日中眠い毎日ですよ。子供が2人以上いるとホント体力勝負ですよね

  • << 6 上は完全にママっ子です(泣)ゴミ捨ても旦那に上を見てもらぃますが泣き声が木霊してますょ 下はなんとかパパでも平気かな?ですが、夜中だとやはりママっ子になるし 下が夜中、あーうーとか話せば上はピクっとしてヒヤヒヤですょ!!

No.5 07/01/15 20:22
♂♀ママ2 

>> 3 うちは上の子を優先して赤ちゃんには母乳をあげたらパパにバトンタッチ☝😉私は上の子を寝かせます✌赤ちゃんはまだ「お母さん」が分からないから、誰… ぅちも上優先してますょ(笑)下は放置してますが、旦那もかえりが遅いから誰もグズグズして抱っことゆう下の子を相手できずにいます
下もだんだん後追いしてきてますし考えもんです
さらに今下が気管支炎になりグズグズしてるので上に我慢してもらってますが、叩くのなんの!名前を呼んだだけでヤキモチですょ
1さぃ半と5か月だからまだまだ赤ちゃんですょ

No.6 07/01/15 20:30
♂♀ママ2 

>> 4 ホント大変ですよね💧うちの子はパパっ子だから泣いて目が醒めるとパパを探し、パパの元へ...夜中はそういう面でいいけど旦那と子供2人して寝癖悪… 上は完全にママっ子です(泣)ゴミ捨ても旦那に上を見てもらぃますが泣き声が木霊してますょ
下はなんとかパパでも平気かな?ですが、夜中だとやはりママっ子になるし
下が夜中、あーうーとか話せば上はピクっとしてヒヤヒヤですょ!!

No.7 07/01/15 23:52
♂ママ0 

大変ですよね💧下の子泣き疲れて寝てしまうこともたまにあるので下の子にいつもごめんねって言ってます。小学校にあがるまで大変ですよね⤵ママはホント体力勝負💪寝込んだらどうなるのかしら..皆さん風邪とか引かないようにがんばりましょうね

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧