歪な世界

レス8 HIT数 238 あ+ あ-


2025/06/23 06:50(更新日時)

地球上で全ての人を賄うだけの食料が生産されているにも関わらず、多くの人が飢餓で苦しんで死んでいる。かたや一方では、食料が飽和して多くの人が肥満になったり、大量の食料が廃棄されたり…。これは間違いなく愛や思いやりの不足、無関心からくる人類の大きな過ちであり、是正すべき現代社会の大きな問題ですよね。

タグ

No.4320071 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 3 思わないです。 あやまちと言えば、戦争を続けてることが、最も一般人を困らせて、迷惑を起してる原因じゃないかと思います。 それをやって… もし飢餓で苦しんでるのが自分の身内だったり友達だったとしたら、なんとかしてあげたいと思うでしょう?

No.7

>> 2 どう是正したらいいと思う? 個人にできることなんて限られてますよね。それこそ寄付とか、食料ロスを減らすとか、その類の本や動画を見て勉強するとか…。

No.6

>> 4 ん…微妙。 確かに可哀想なんだけれども、ユニセフとかで募金やら物資やらワクチン送ってるけど一向にその国が良くならないのはなぜか?を考えなけ… YouTubeでフリーランス国際技師の原貫太さんという方が、なぜアフリカは多額の援助を受けても発展しないのか?という動画をあげていました。ためになるので良かったら見てみて下さい。

No.5

>> 4 しかもそのユニセフの食料は無料で上の奴らが搾取して本当に困ってる貧困層には届いてないようだしね。

No.4

ん…微妙。
確かに可哀想なんだけれども、ユニセフとかで募金やら物資やらワクチン送ってるけど一向にその国が良くならないのはなぜか?を考えなければいけないと思う。

物やお金を助けてもらってばかりいてはいけないんだよ。
大事なのは自立しなければならないのだから。

結局のところ弱い国は何もしなければ黙ってお金、物が入ってくるシステムに甘えてるだけなのでは?

よく考えてごらんよ?
貧乏アピで働かず同情でお金が入るとなれば、これほど楽なものは国としてなくない?
ただ末端の国民は苦しいでしょうけれど…

  • << 6 YouTubeでフリーランス国際技師の原貫太さんという方が、なぜアフリカは多額の援助を受けても発展しないのか?という動画をあげていました。ためになるので良かったら見てみて下さい。

No.3

思わないです。

あやまちと言えば、戦争を続けてることが、最も一般人を困らせて、迷惑を起してる原因じゃないかと思います。
それをやってるのは、国の指導的立場の人達や、グローバル企業とかなんで、そっちに文句言ってください。

  • << 8 もし飢餓で苦しんでるのが自分の身内だったり友達だったとしたら、なんとかしてあげたいと思うでしょう?

No.2

どう是正したらいいと思う?

  • << 7 個人にできることなんて限られてますよね。それこそ寄付とか、食料ロスを減らすとか、その類の本や動画を見て勉強するとか…。

No.1

ねえ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧