同棲生活の決めごと
同棲について話がまとまりません。
自分:土曜休みの運送業、手取り月35万
彼女:土日休みの事務職、手取り月18万
自分が前の彼女と同棲中にいろいろあり別れたので、結婚前に同棲はしたいということで今年の7月から同棲します。
彼女はずっと実家だったので同棲には乗り気というより、結婚に向けてならという感じで了承してもらいました。すでにプロポーズ済みで、約同棲して半年後くらいに入籍します。記念日が2月だからという理由です。
家賃は8万円で家賃補助が半分出るので実質4万円です。生活費はざっと調べた感じ2人で20万見積もっておけばいいのかなと思っています。なので1人10万円ほど生活費に取られるということです。
ここまで話していたら彼女は残る金額が8万円だと貯金すると考えて生活きついかなととても不安に思っています。現状美容とか趣味とか遊んだりするのに月7.8万使っているみたいです。
家事はどうしても彼女の方が負担は大きくなると思います。
彼女はリモートワークもあり週に2.3回出社するような生活ですので、家にいる時間も彼女の方が長いためです。
家事が半々にできないのであれば生活費は自分が多めに出すべきでしょうか?
前の彼女が一切生活費も家賃もくれず、自分が養っていくのがきつくなって別れたため金銭面ちゃんと決めたいです。
今の彼女はしっかりしているので半分だすと言ってくれていて、でも先ほども記載した通り残りで生活できるか不安でどうしようと言ってます。
長くなりましたが家事の割合と生活費の割合について質問です。
家事がどうしても半々にならない場合、生活費も3割もらうとかにした方がいいでしょうか?
自分としてはどちらでもよく、彼女の不安を解消したいというのが1番です。
ただ彼女に提案してもでも…というのでこちらで相談した次第です。自分は2人で月50万あれば生活できると思っています。
タグ
えっと~結婚するんですよね?
今の人は共働きが当たり前だと思うんですけど子供出来たらその間奥さん働けませんよね?
ずっと育休取れる会社はいいけどどんなに子育てが大変でも仕事に復帰しないといけない。それで身体壊して退職したら例え子育て終わってからもう一度働くにしてもキャリアも何も無くなるんですよね。
なので女ってその辺がとても不利なんです。
結婚までのお試しで同棲なのだからとは思うかもしれませんが婚約って結婚に準ずる期間。
なのでまだ独身であるが故にお互いの必要経費(生命保険とか)があると思うのでそこを引いて残りは家族のお金として管理。
そこから家族の必要経費、残りを貯蓄と考えないと結婚してからまた考え直さないといけなくなります。
上記で話した様に女性は大抵給料に差があります。そして男性は仕事に時間が取られます。そこでバランスを取るのがお金と家事です。
それぞれを1つにまとめて分配と考える方が私としては安心です。
でも今の人は男女平等だから同じだけお金を出し合って同じだけ家事を分担とする。
そして子供が出来てからもめる。
そんな印象。
勿論給料に差が無いならいいけど…主さんの所は違うのでね。
- << 9 もちろん結婚したらもういいんです。養います。 ただ前の彼女にお金だすからと言われたのに出さず、無駄に高い家を希望され本当にしんどい思いをしたのがトラウマでしっかりした人がいいなとそれだけです。 今回は同棲期間中の決めごとの話で、彼女が半分以下を渋るため相談させていただきました。
養うのが、キツイと思うならば、結婚もシンドいと思いますよ。
生活費も折半って男性としてのプライドが見えない。
何でも折半って可笑しく無いですか。
同じ給料でも無いし、子供が出来た時の計画とか色んな問題があると思いますよ。
毎月の貯金とか結婚資金とか結婚を前提と言いますが、まるで共同生活としか思えない。
愛情の証も見せて無い気がします。
元彼女と比較しても、家賃を折半にしてくれるならば、生活費が、半分とか3割とか女々しい気がします。
男ならば、生活費くらい払えば良いのでは、無いですか。
そして彼女に、余分な余った金を二人の未来に貯金を彼女にさせるとかした方が良いと思いますけどね。
- << 12 結婚後はぜんぜん養います。ただ同棲期間中の話で、彼女が半分以下でいいと言っても渋るため今回相談していただきました。 家賃は彼女からもらわないので、生活費はどうしようかと。前回の同棲がトラウマでこの同棲期間中だけでもお金面しっかりしてるか見たいという自分のわがままです。
あなたの方がお給料を倍もらってて、あなたは家事やらないなら、彼女には、あまりもらわないで自由にさせたらどうですかね。
18万しかもらってない彼女に、同じ10万もらって、あなたは25万使えて、彼女は8万だと、早めに向こうから同棲解消されちゃうと思います。
親にも甲斐性なさそうと思われ、反対されると思います。
ここで聞くのでも良いですが、結婚もしたいなら、彼女が妊娠して働けなくなった体で考えたほうが良いですよ。
まだ20代とかですかね?
- << 14 彼女のご両親にご挨拶に行った時ももろもろ経緯話したのですが、僕としては養ってもいいんです。ただ同棲期間中は金銭面しっかりしているか見たいというのもあっていくらかもらいたいというわがままです。 まだ20代です。
私が同棲してた時は、食費は私
それ以外は主人でした。
大人2人なら50万もいらないでしょ。
男の幼馴染は全額負担してたけど
ある日帰ったら家財道具と2人で貯めてた貯金も全部持って出ていったと。
彼女は前からお金にルーズだったってだし
任せていい相手かどうかの見極めはスレ主にしかできませんがダメそうな相手なら何を言われても任せない事です。
家賃別、水道光熱費雑費で15万渡す
後は彼女に食費として自分の給料で出してもらう。
結婚後の話し合いもやっていけばいいがまずは1年同棲して相手が自分の親へどう関わるか、親戚の付き合いなど見た方が良い。
本格的に養うだなんだはそこからだよね
様子見の段階で金金言い出したら要注意。
- << 15 食費のみというのもいいですね。 どうしても金銭面しっかりしているか見たいという自分のわがままなので、0ではなくいくらでもいいんです。 ありがとうございます。大変参考になりました。誰かの費用のみ負担ということも含め話し合ってみます。
>> 6
あなたの方がお給料を倍もらってて、あなたは家事やらないなら、彼女には、あまりもらわないで自由にさせたらどうですかね。
18万しかもらってな…
彼女のご両親にご挨拶に行った時ももろもろ経緯話したのですが、僕としては養ってもいいんです。ただ同棲期間中は金銭面しっかりしているか見たいというのもあっていくらかもらいたいというわがままです。
まだ20代です。
- << 22 若いんですね。 彼女が分かってない感じなんですね。 なら逆に、彼女の方に、「何にいくらかかってるか(今後も買いたいか)お互い書き出してみよう」と話してみては? たぶん18万なら、貯金とかしたらあとはお給料使っちゃってると思うので、同じだけ出すのは無理と気づくんじゃないですか? それでも半分出すというなら、同棲はちょっと待っても良いかもね。 彼女、8万じゃ暮らせないだろうからあなたからお小遣いもらう、みたいなおかしな事になって、結局ストレスたまりそうだし。
いくら元カノさんとのことがあっても彼女に家事負担してもらうなら支払いを半々じゃキツイと思う
だけど
>現状美容とか趣味とか遊んだりするのに月7.8万使っているみたいです
これは彼女が結婚して妊娠して主さんがやしなうことになったらこれはどうするの?
毎月8万もお小遣い渡す余裕はないですよね?
結婚したら出します!養います!って言ってるけど彼女のそこらへんの出費をどうするか決めないと結婚すらできないですよね
結婚したら、妊娠したら勝手に出費しなくなると思ってる?
結婚きちんと意識してる女性なら今の時点から無駄な出費抑えるよ。
- << 20 半々はきついですよね、そう思います。 昨日も実は彼女と話して月どれくらい使ってるかななんて調べて、これ削れるとか彼女自身で考えてはいたので期待しています。実家を出たことがないので現状の7.8万は自分は仕方ないと思ってます。 お互いの貯金とかは把握していて彼女めちゃくちゃ貯金してるので、貯金額を少し減らす・削れるといった部分本当に削れるかやってみるあたり提案しています。 その辺しっかり見ていこうと思ってます。ありがとうございます。
>> 14
彼女のご両親にご挨拶に行った時ももろもろ経緯話したのですが、僕としては養ってもいいんです。ただ同棲期間中は金銭面しっかりしているか見たいとい…
若いんですね。
彼女が分かってない感じなんですね。
なら逆に、彼女の方に、「何にいくらかかってるか(今後も買いたいか)お互い書き出してみよう」と話してみては?
たぶん18万なら、貯金とかしたらあとはお給料使っちゃってると思うので、同じだけ出すのは無理と気づくんじゃないですか?
それでも半分出すというなら、同棲はちょっと待っても良いかもね。
彼女、8万じゃ暮らせないだろうからあなたからお小遣いもらう、みたいなおかしな事になって、結局ストレスたまりそうだし。
家賃を主さんが出しその他を
半分ならそれで良いと思う
主さん、14万
彼女、10万
2人で24万
主さんが現時点で多く出してるから
家事を主に彼女
割合的には良いと思うけど
結婚してる訳でなく同棲なら、そういう感じでは?
主さんと彼女の給料の違いは現時点では関係ないよ
それより2人なら光熱費を引き
いくら残るのか
17万残るとしたら個人的にはそんなにいらない
食費や雑費2人で使う交際費を計算したら
1人10万入らないのでは?
例えば
食費5万
雑費1万
2人で使う交際費4万?
約10万
主が多く出すと言うより2人で出すお金を五万位にし
お米とか彼女の好きなデザートとかを
さり気なく主さん支出にすればいんじゃないかな?
私も同棲してましたが折半してました
家事は私
お金は平等な方が気楽
>彼女めちゃくちゃ貯金してるので、
そのめちゃくちゃ貯金してるも
家にどれだけお金を入れていたか、入れていなかったかでも変わるよね
結婚した時にどうするか?では
横レスだけど
今の人って相手の貯金額を知ってることに驚く
半分出すって引かないのは、何か彼女の中で不安感があるからでは無いですか??
半分出さなければ家事を丸投げされるかも、偉そうにされちゃうかも、養ってもらってるという気持ちになってしまって息が詰まりそうになるかも、など…
もし責任感の強い彼女なら、お金を出してもらうことに対して、お金を出してもらっているならワガママ言えない、何もかもやらなければみたいな気持ちになっちゃうかもですね
費用?についてはうちの実家では、母親が食費や細々とした日用品などの支払いで、父親が家賃や保険代携帯代などの大きな支払いをしています
もちろん、父親も家事をちょこちょこしてた記憶があります
彼女の遊びや美容に関しては、節約する練習というか、安いとこに変えたり頻度を減らしたりする対策を考えたらどうかしら?と思いました
主さん、あれから彼女さんとは話し合いをしていますか?
土曜日しか休みがないとの事だったので昨日辺りお返事あるかなと思っていましたがなかったので心配してます。
正直、月1人10万も彼女さんの小遣い7~8万もどちらも高いと思います。
我が家は夫婦2人だけの生活で折半。家賃は8万です。我が家の場合は主さんの所のように家賃補助はないので1人あたり4万です。
そして光熱費+食費は3万前後。
お互いに煙草やギャンブルはしません。
私はお酒が飲めず主人はお酒は飲めますが月に1回程度。
東京都内の為車はありません。
その為生活に必要なものは家賃+光熱費+食費で合計7万。
主さんの住んでいる場所にもよるので何とも言えませんが節約の余地はあるのではないかなとも思います。
小遣いも月に10%~20%と言われているので彼女さんの場合は月に使える金額は18000~36000くらいですね。
とはいえ、美容関係はともかく友人関係は切らないであげて欲しいです。
友達は宝ですから大事にしてあげて欲しいです。
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
クレーム言いますか?0レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
友人関係について0レス 29HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
自分のこと?0レス 34HIT おしゃべり好きさん
-
男性2レス 60HIT おしゃべり好きさん
-
どうすればクルド人への差別を無くせる?30レス 206HIT おしゃべり好きさん
-
最近の若者(中学生)について。
偏差値60以上の私立中か、国公立の中高一貫校限定にしたらいいと思います…(匿名さん4)
4レス 96HIT 相談したいさん -
クレーム言いますか?0レス 29HIT おしゃべり好きさん
-
友人関係について0レス 29HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
どうすればクルド人への差別を無くせる?
>優秀じゃないから、余所の国に来て、左翼活動とかするんじゃないすか? …(おしゃべり好きさん0)
30レス 206HIT おしゃべり好きさん -
男性
悲しいかな、容姿とか身長とか全部妄想なんだと思います。 可哀想な人で…(匿名さん2)
2レス 60HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
喜んでいいですか?7レス 137HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
来るのが遅い割りに帰りは早い4レス 85HIT 匿名さん
-
閲覧専用
近所の騒音について5レス 97HIT 相談したいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
おなやみとみくるはつながっていて3レス 80HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
婚活の件で8レス 152HIT 知りたがりさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
喜んでいいですか?
失礼な人ですね。 言い方からして、言ったのはおじさんでしょうけど…(匿名さん7)
7レス 137HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
謝罪を受け入れられない
真逆の理解をされており驚きました。 ここまで、憶測でこうだ!と決めつ…(おしゃべり好きさん0)
34レス 742HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
来るのが遅い割りに帰りは早い
レスありがとうございます。 一緒に仕事をした事がありますが、手間…(匿名さん0)
4レス 85HIT 匿名さん -
閲覧専用
近所の騒音について
一括お礼にて失礼します ご近所など聞いて皆さんの意見を参考にした…(相談したいさん0)
5レス 97HIT 相談したいさん (40代 ♀) -
閲覧専用
おなやみとみくるはつながっていて
元に削除されて、何度も出禁になって復活してきてるんだから ··· 😂(おしゃべり好きさん0)
3レス 80HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼に別れを告げたら
彼氏と付き合って2ヶ月。 浮気されたかも、、?と思い、なんであの日はこうだったの?と不安だった…
16レス 302HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
同棲中の彼氏と別れたけどまだ一緒に住んでます
私の家で同棲中なので彼に出ていってもらうしかないのですが、お金がないため「遅くても今年中には出ていく…
12レス 241HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
この歳まで実家暮らしは、ひく??
30代独身実家暮らしって言ったら ドン引きされます。 人によるかもしれませんが^^; 自分…
8レス 201HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
振られて1ヶ月を経ってもまだ好きです。
音信不通の彼は今年2月知り合って3月今年付き合いました。付き合いの前期は不安させてくれないし、連絡が…
7レス 197HIT OLさん (20代 女性 ) -
友達って必要ですか?
友達のことは嫌いじゃないのに誰とも会わなくても寂しくないし できれば会いたくないとすら思ってしまい…
10レス 162HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
相談してもしなくても怒る旦那
結婚した当初に買って壊れかけたダイニングチェアを買いかえたいと言い始めて数年、本当に部品が取れ始めて…
16レス 161HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) - もっと見る