介護技術を必要としない施設で働く意味とは?

レス7 HIT数 137 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 40代 ♂ )
2025/04/25 15:26(更新日時)

私は初任者研修と実務者研修を持っていますが、ブランクが14年間あります。
その私が、先日デイサービスの面接を受けてきました。
結果は「採用の方向で人事部へ話を進めます」とその場で言われました。
しかし、下記の懸念点があり迷っています。
①オムツ交換を必要とする利用者様がいない
②食事介助を必要とする利用者様がいない
③車イスを利用される方がいない
④介護度の低い元気な利用者様が多い

もちろん御元気なのは良い事なのですが、介護技術を習得するには不向きなのではと思っています。
実際「介護技術も学びたいという方には、ここは向いていないと思います」と面接時に施設長も仰っていました。
見学もさせて頂きましたがフロアに40人くらいの利用者様が座っていて、職員は2~3人で対応されていました。
2~3人で40人を見るというのはデイサービスでは当たり前なのでしょうか?
しかも、その40人のうち8割くらいが午前中で帰宅されるそうです。
この先、介護福祉士の国家資格取得を考えている自分としてはオムツ交換や体位変換・移乗・食事介助等の介護技術が学べないというのは致命的だなと思います。
介護職経験者の方・デイサービス経験者の方、経験談やアドバイスがあればお願い致します。





タグ

No.4285856 2025/04/24 17:22(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/04/24 20:16
通りすがり ( ♀ dqRkm )

職場としては良い環境だと思います。
スレ主さんの希望にはあわないね

むしろ給付金貰いながらハロワの資格取得のコース受講した方が良いと思いますけど?

  • << 4 主です。 返レス有り難うございます。 確かに私の希望とは合いません。 職場としては良い環境との事ですが、どの辺りが良いのか具体的に教えて頂けますでしょうか。 今後の転職活動の参考にさせて頂きます。

No.2 2025/04/24 20:19
通りすがり ( ♀ dqRkm )

その施設で実務経験積んでも受験資格取得にならないのでは?

>実務経験ルート:3年以上(1,095日以上、実働日数540日以上)介護業務に従事し、かつ実務者研修を修了している方。

  • << 5 主です。 返レス有り難うございます。 デイサービスの業務内容からして実務と認められるのではないでしょうか。 受験資格取得にならないと思われた理由は何でしょうか?

No.3 2025/04/24 21:35
匿名さん3 

介護技術がない人には向いてる職場だということでしょうね。

  • << 6 主です。 返レス有り難うございます。 全くその通りだと思います。 ブランクがあっても介護技術を磨いて少しずつでも取り戻そうと考えている人や、技術第一主義の人には不向きな施設スタイルだと思います。 もし採用の正式な連絡がきても辞退しようと思います。

No.4 2025/04/25 09:16
おしゃべり好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 1 職場としては良い環境だと思います。 スレ主さんの希望にはあわないね むしろ給付金貰いながらハロワの資格取得のコース受講した方が良いと… 主です。
返レス有り難うございます。
確かに私の希望とは合いません。
職場としては良い環境との事ですが、どの辺りが良いのか具体的に教えて頂けますでしょうか。
今後の転職活動の参考にさせて頂きます。

No.5 2025/04/25 09:20
おしゃべり好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 2 その施設で実務経験積んでも受験資格取得にならないのでは? >実務経験ルート:3年以上(1,095日以上、実働日数540日以上)介… 主です。
返レス有り難うございます。
デイサービスの業務内容からして実務と認められるのではないでしょうか。
受験資格取得にならないと思われた理由は何でしょうか?

No.6 2025/04/25 09:25
おしゃべり好きさん0 ( 40代 ♂ )

>> 3 介護技術がない人には向いてる職場だということでしょうね。 主です。
返レス有り難うございます。
全くその通りだと思います。
ブランクがあっても介護技術を磨いて少しずつでも取り戻そうと考えている人や、技術第一主義の人には不向きな施設スタイルだと思います。
もし採用の正式な連絡がきても辞退しようと思います。

No.7 2025/04/25 15:25
おしゃべり好きさん0 ( 40代 ♂ )

主です。
まとめての返レスにさせて頂きます。
事情を御説明させて頂いた上で「採用を辞退させて頂きます」と、先ほど御連絡させて頂きました。
皆さん、有り難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧