安くならないコメ?

レス22 HIT数 406 あ+ あ-


2025/05/18 06:50(更新日時)

備蓄米放出したんだよね?
何故安くならないのか…誰かおしえてくれ!
公明党の政調会長が中国帰化人とか 日本国はすでに中国の手中に落ちてるとかはどうでもいい!
稲作の肥料が輸入出来ない!とかも聞いたが どうなってんだ!政府は何をやってる?

タグ

No.4278369 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

スーパーではいくらになってる?
備蓄米は若干安く売られてるっていう噂だよ。5キロ3500円ぐらい。
私はやや高級なブランド米を買ってるので 4700円ぐらいなんだけど。

なぜ米が下がらないのか みんなで考えてみた スレッドがあるのでそれ探して。
あと農協が 備蓄米を買い占め高く買っているから 値段は下がらないという噂ある。
海外の米に頼るしかないんじゃないか?安さを求めるのならね。
私は日本の米を買うけど。

No.2

あと日本の政府がまともだって先入観は早めに捨てた方がいいよ


No.3

備蓄米と表示しなくて良いので、
小売店もわざわざ安く売らなくても分からないのです。高くても売れますからね。
消費者には、どれが備蓄米なのか分かりませんから。

  • << 5 横。 袋に令和何年収穫って書いてあるからよく見ればわかると思いますよ

No.4

>稲作の肥料が輸入出来ない

私実家と親戚、地元の友人が米作りしてますがそんな話は聞かない
本当なんですか?

  • << 7 スレ主です…絶対ではありません? あくまでもユーチューブからの情報を確信も無く 書き込みました…。 仮に輸入出来ても かなり高額で 農作物を生産するには割りに合わなくなるんだとか? 日本の食糧自給率極端に下がりますよね、兵糧攻めにハメられた感じ? 国産米中国に出して中国から安い米買って備蓄米にされてる? スーパーで安い米、古米外米ブレンドされてる? 最近のコンビニおにぎりマズイでしょ。
  • << 10 地元の友人さんに聞いて下さい! JAからどんな通知が来ましたか? 米の生産量を減らせ!のはず?… 全て上からの命令です。自民党は中国に逆らえないように出来上がってるんじゃないのかな? 山本太郎さんもそこには触れられないはず…彼は絶対の親中派だから 持ち前の芝居役者演説で賛同する 幼稚な日本人ばかりじゃ無いぞ!と言いたい。 各所でパクリ演説が見られるが 彼はいざとなったら絶対逃げるぞ 石破が早口になったら同じ人間だなと分かる。

No.5

>> 3 備蓄米と表示しなくて良いので、 小売店もわざわざ安く売らなくても分からないのです。高くても売れますからね。 消費者には、どれが備蓄米なの… 横。
袋に令和何年収穫って書いてあるからよく見ればわかると思いますよ

  • << 9 生産国は?どうなんですか。

No.6

備蓄米が流通してる店なんかごく一部ですよ

殆どは備蓄米とは関係ない普通のブレンド米

No.7

>> 4 >稲作の肥料が輸入出来ない 私実家と親戚、地元の友人が米作りしてますがそんな話は聞かない 本当なんですか? スレ主です…絶対ではありません?
あくまでもユーチューブからの情報を確信も無く
書き込みました…。

仮に輸入出来ても かなり高額で
農作物を生産するには割りに合わなくなるんだとか?
日本の食糧自給率極端に下がりますよね、兵糧攻めにハメられた感じ?
国産米中国に出して中国から安い米買って備蓄米にされてる?
スーパーで安い米、古米外米ブレンドされてる?
最近のコンビニおにぎりマズイでしょ。

No.8

着実に人口減らしに来てるな
俗に言う兵糧攻めってやつ

No.9

>> 5 横。 袋に令和何年収穫って書いてあるからよく見ればわかると思いますよ 生産国は?どうなんですか。

No.10

>> 4 >稲作の肥料が輸入出来ない 私実家と親戚、地元の友人が米作りしてますがそんな話は聞かない 本当なんですか? 地元の友人さんに聞いて下さい!
JAからどんな通知が来ましたか?
米の生産量を減らせ!のはず?…
全て上からの命令です。自民党は中国に逆らえないように出来上がってるんじゃないのかな?

山本太郎さんもそこには触れられないはず…彼は絶対の親中派だから
持ち前の芝居役者演説で賛同する
幼稚な日本人ばかりじゃ無いぞ!と言いたい。

各所でパクリ演説が見られるが
彼はいざとなったら絶対逃げるぞ

石破が早口になったら同じ人間だなと分かる。

No.11

>> 10 ゴメン! 続き→山本太郎さん?
何故スパイ防止法に猛烈に反対してるんですか?

中国の重要式典に必ず参列してるのは何故?… 言う事立派だから一時期応援してたんだが…チョット…なァ…?

No.12

備蓄米放出してもそのお米は古古米らしいよ
高い古古米を誰が買うねんって話し
しかも放出先はJAがメイン

ほんと愚策だよな

日本の主食が米じゃなくなる日も近い?

国内自給率、どうよ

ガソリンの暫定税率も廃止しないし

こんな生活しにくい、将来性のない日本、少子化になって当然

No.13

もし、安倍元総理が今も現役総理だったら、どのように対策したのか。今年の夏も暑くなりそうですし、それと台風とかが米産地に多大な被害を出さなければいいけど。トランプ関税、ウクライナ、ロシア、中国、世界情勢が不安定の中、日本の観光地や繁華街だけが喧騒で潤い、まさに需要と供給の世界

No.14

安倍氏は減反を止めると言ったけど、実際には、止めなかった。
安倍政権の頃から、キャノングローバル戦略研究所が、減反について警鐘を鳴らす記事を書いてたよ。

米が無いから、安くならない。
農水省が出してる米の収穫量も、正しいかどうか分からないみたいだし?
去年、不作だったのに、米の量が反映されてないって言ってる人がいるよ。
消えたお米も、有ったのか?無かったのか?有耶無耶w
備蓄米といっても、無料とか農家から買い取った金額で放出してるのではなく、今、売られてるのと、あまり変わらない金額で放出してるから、店に並んだ時に、安くなら無いです。
要するに、農水省は米価格を下げる気が無いし、下がることことは何もしてないから下がらないです。

No.15

自民党の独断暴走を止める為に
我々公明党がある!…?そんな戯言言いながら 自民党の足を引っ張って来たよな?
オマエラが混乱の原因を作ってるんじゃないか!
だったら この現状を見てなんらかかの
発言してみろよ?

No.16

先程、ニュース報道見てたら、米高騰に生活困窮者らしき人が少しでも米を安く買おうとネット閲覧の中で、個人売買で安い米価格があったから先払いシステムで入金したら、突然、相手から購入希望者多数の為、一方的にキャンセル通知が来て返金連絡したら理解不能な語源で怒鳴られた?と。また、他の事例では安値米目当てに入金したら、全くコメが届かない?とか、安値米見出しに騙されてる人が沢山現れてる。ネットだけ見てさ信用してる側にも落ち度はあると思います

No.17

様々な物価高、特に最近の米高騰、ニュースとかでも、何処かの都道府県の仕出し弁当会社が、今回の米価格高騰を受け経営が成り立たない判断に至り、長年続いた仕出し屋を廃業する決意をニュース報道で取り上げていました。食材や調理油、光熱費、様々な高騰に続き今回の米高騰!大規模な飲食店なら大量仕入れをネタに卸業者と多少は交渉出来るけど、小さな飲食店、仕出し屋では耐えきれないと思います、まともに高騰価格を客に価格転嫁しても客が買ってくれるか、買わないかは賭けになります。街中に長年続いた一仕出し屋、飲食店さえも淘汰させようとする異常な高騰。政府も末端の人々の生活、経営状態を直に見て欲しい 廃業=自決か飲食絡みの職を捨てて他の職を選択せよに近い 酷すぎます 長年続いた仕出し弁当を楽しみに待ってる人もいる事を政府は知るべき

No.18

備蓄米放出後も米の値上がりが止まらない?
政府が備蓄米の90%をJAに売り渡した?
農水省と財務省の関係は?

No.19

地球温暖化、気候変動、この二つの件でも今の米騒動以前より世界的に議題に上がっていたはずなのに、それを政府のお決まりの「想定外」とか言い訳は聞きたくないですね。何の為に彼らは一流大学を卒業したのか?空振りするのを恐れたのかな?でも、現実に日本の米が高騰してる。急に、日常生活の食文化は変えられないのに

No.20

>備蓄米放出したんだよね?
備蓄米は緊急用の米で値下げするためにため込んでいるわけじゃありませんw
>何故安くならないのか…誰かおしえてくれ!
トランプの関税のせいで輸入するにも単価が高いだけ+分けてくれる国があまりなかった
お米ができなかったのは日本だけじゃないんだよ。
もともと世界中の米が不足したからこうなったという

  • << 22 備蓄米をJAが高値で落札した意味は?外国産米を輸入してまで備蓄米は保管しておくべきなんですかね? 外国が輸出ストップ又は倍近くに値上げしたらどうなりますか?

No.21

>> 20 最もらしいような説明?に聞こえるけど イマイチ理解出来ないなぁ
去年の日本の米が不作だったとは聞いてなかったな?

ニトリは中国に国産新米を大量に輸出してたよね、
備蓄米は緊急用だから…って
今が緊急事態じゃないの?
貴方は詳しそうだから農水省とJAと財務省との関連教えてよ!

No.22

>> 20 >備蓄米放出したんだよね? 備蓄米は緊急用の米で値下げするためにため込んでいるわけじゃありませんw >何故安くならないのか…誰かおしえて… 備蓄米をJAが高値で落札した意味は?外国産米を輸入してまで備蓄米は保管しておくべきなんですかね?
外国が輸出ストップ又は倍近くに値上げしたらどうなりますか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧