ほののけ姫のアシタカのお守りの話

レス20 HIT数 249 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/04/12 20:36(更新日時)

なんかYouTubeでたまにアシタカが元婚約者から貰ったお守り渡すことに怒ってる内容みるんだけど、正直なんで怒るのか分からない。
私女だけど大人になった今でも分からない。

サヤから貰った大事なお守り、今まで私の心の支えとなりいざと言う時守ってくれた。サヤとは今後会うことは二度とない。大切な物(という感情はおそらくあるだろう)

あとアシタカとサヤて結構淡白な印象あったし。所詮親が決めたんだろうしな。恋愛と言うより家族的な感覚の方が強そう。特にアシタカ。
サヤはそれなりに想ってるようだけど、どちらかと言うと尊敬する兄程度な気がする。年齢も年齢だし。あと聡明だよね。
あのサヤならアシタカがサンに渡しても全く怒らないと思う。むしろ理解を示しそう。

あの状況ならサンだろうとなんだろうと生きていて欲しいと思った人に大切なお守りを渡すのは何一つおかしくないと思うわ。

どのみち自分は呪いのせいで早死にするし(諦めてはいないけど)それなら生き残って欲しい人に渡して大切に持っていて欲しいと思うけどな。
私でもそうした。

これって少数派意見なのかなー。

タグ

No.4277885 2025/04/11 18:19(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/04/11 18:37
通りすがりさん1 

話の流れとしてはおかしくないし、死の呪いを受けたアシタカの立場なら渡すだろうとも思うのだけど・・・やはり、カヤが可哀想。

見送りを禁じられた中で、仕置きを覚悟して大切な小刀を渡しにいくでしょ。
あなたをいつも思ってますに「私もだ。いつもカヤを思おう」と答えながら渡すんかい!って思ってしまう。
カヤが妹なら良いのだけど、婚約者の立場だからな・・・

  • << 4 うーんやっぱりそう言う意見が多いですよね。 しかしやはり分からん。 カヤの何処が可哀想なのか、個人的に可哀想と思う人はカヤではなく自身がそうされたら嫌だと思う感情をカヤが可哀想と表現している気がする。 実際のところカヤがどう思うかは分からないし。 大切な物を大切な人に渡して貰えたなら、それはそれだけ大事な物であるという証拠だし。 結局のところ私はそうされても嫌ではないからカヤを可哀想とは思わないんだろうな。

No.2 2025/04/11 18:44
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ k3W41b )

少数派だと思いますよ。

  • << 5 不思議ださっぱり分からん。

No.3 2025/04/11 19:11
匿名さん3 

サヤじゃなくてカヤだよね
正直最初期に一瞬だけ出てきたほぼモブに近いような脇キャラだし、カヤのお守り云々なんてネットで指摘されるまで気にしたこともなかった。ドラクエ11のエマみたいなもんで勝手に主人公に惚れてる脇役の幼馴染でストーリー上なんの思い入れもないし
カヤの立場で考えたらひどい話だけど、故郷を離れたアシタカからしたらカヤと会うことは2度とないし、まあ知らぬが仏よねって😅
それでいったらたとえば「ロミオの青い空」なんかは故郷にはロミオのことが好きなアニタがいながら大人になって別の女(ビアンカ)と結婚して故郷に戻ってたりするし、そっちのほうが残酷じゃない?なんて思うけど(とはいえ子ども時代の話だし、アニタも別の男性と既に結婚してたりするかもだけど)

  • << 6 カヤでしたか失礼しました。 すみません。ドラクエやロミオの青い空はそのタイトルしか知らないのでよく分かりませんが、 私もネットで叩かれてるの見るまで全然意識したことなかった。 ただのモブキャラですよね。しかも私の場合そもそも婚約してるのすら知りませんでした。 単純にカヤの片想いだろうなぁとしか。 そうしたら主人公的にはただの集落の仲間ですよね。 その程度の関係でも自身を心配してくれる想いは嬉しいしありがたいから大切なお守りだよなーくらいの印象。 何故そうも感情移入するのか全くもって不思議だ。 ぶっちゃけどうでもいい。 ただアシタカの言われようが酷くてもののけ姫良い話なのに酷いなーとちょっと解せないんですよね。 そんな私は魔女の宅急便が好きです(いらない情報)

No.4 2025/04/11 21:01
おしゃべり好きさん0 

>> 1 話の流れとしてはおかしくないし、死の呪いを受けたアシタカの立場なら渡すだろうとも思うのだけど・・・やはり、カヤが可哀想。 見送りを禁じ… うーんやっぱりそう言う意見が多いですよね。

しかしやはり分からん。
カヤの何処が可哀想なのか、個人的に可哀想と思う人はカヤではなく自身がそうされたら嫌だと思う感情をカヤが可哀想と表現している気がする。

実際のところカヤがどう思うかは分からないし。

大切な物を大切な人に渡して貰えたなら、それはそれだけ大事な物であるという証拠だし。

結局のところ私はそうされても嫌ではないからカヤを可哀想とは思わないんだろうな。

  • << 7 どんな作品でも見た人の主観で感想は変わるから、可哀想と思う人もいれば、思わない人もいるというだけですね。 仰るように、単純に考えた方の違いです。 わかんねー、自分が嫌だから可哀想って思うだけでしょ?はそうですね、としか・・正解がある話ではないですし。

No.5 2025/04/11 21:01
おしゃべり好きさん0 

>> 2 少数派だと思いますよ。 不思議ださっぱり分からん。

  • << 19 主さんは 分かる という言葉から、 理解と共感を別にして把握するのがまだ苦手な段階で思考しているのだと思いますよ。

No.6 2025/04/11 21:09
おしゃべり好きさん0 

>> 3 サヤじゃなくてカヤだよね 正直最初期に一瞬だけ出てきたほぼモブに近いような脇キャラだし、カヤのお守り云々なんてネットで指摘されるまで気にし… カヤでしたか失礼しました。

すみません。ドラクエやロミオの青い空はそのタイトルしか知らないのでよく分かりませんが、

私もネットで叩かれてるの見るまで全然意識したことなかった。
ただのモブキャラですよね。しかも私の場合そもそも婚約してるのすら知りませんでした。
単純にカヤの片想いだろうなぁとしか。
そうしたら主人公的にはただの集落の仲間ですよね。
その程度の関係でも自身を心配してくれる想いは嬉しいしありがたいから大切なお守りだよなーくらいの印象。
何故そうも感情移入するのか全くもって不思議だ。
ぶっちゃけどうでもいい。
ただアシタカの言われようが酷くてもののけ姫良い話なのに酷いなーとちょっと解せないんですよね。

そんな私は魔女の宅急便が好きです(いらない情報)

  • << 8 私も婚約者だったなんて知らなかった、単に一方的にアシタカになついてる幼馴染かなんかだと(←ちなみにドラクエ11やロミオの青い空にもそういう主人公につきまとう脇役の幼馴染が出てくるんですわ) いまの価値観でカヤの心情を考えたらひどいのかな?とも思ったけど、時代が室町時代だしら当時なんて貞操観念とか1人の人と一生添い遂げるとか純潔を保つみたいなキリスト教的な価値観なんかあるはずもないんだから、現代の尺度でアシタカは不誠実だってのは違うのではと思った(指摘されるまで気づきもしなかった) とはいえアシタカはジブリ映画屈指のイケメンでいい男のキャラなんでファンのほうが多いと思う、というかもののけ姫以降線の細い感じの正統派の美男子っていうのが増えたと思う?(→ハク、ハウル、アリエッティの翔等)

No.7 2025/04/11 21:43
通りすがりさん1 

>> 4 うーんやっぱりそう言う意見が多いですよね。 しかしやはり分からん。 カヤの何処が可哀想なのか、個人的に可哀想と思う人はカヤではなく自… どんな作品でも見た人の主観で感想は変わるから、可哀想と思う人もいれば、思わない人もいるというだけですね。
仰るように、単純に考えた方の違いです。
わかんねー、自分が嫌だから可哀想って思うだけでしょ?はそうですね、としか・・正解がある話ではないですし。

No.8 2025/04/11 22:17
匿名さん3 

>> 6 カヤでしたか失礼しました。 すみません。ドラクエやロミオの青い空はそのタイトルしか知らないのでよく分かりませんが、 私もネットで… 私も婚約者だったなんて知らなかった、単に一方的にアシタカになついてる幼馴染かなんかだと(←ちなみにドラクエ11やロミオの青い空にもそういう主人公につきまとう脇役の幼馴染が出てくるんですわ)
いまの価値観でカヤの心情を考えたらひどいのかな?とも思ったけど、時代が室町時代だしら当時なんて貞操観念とか1人の人と一生添い遂げるとか純潔を保つみたいなキリスト教的な価値観なんかあるはずもないんだから、現代の尺度でアシタカは不誠実だってのは違うのではと思った(指摘されるまで気づきもしなかった)

とはいえアシタカはジブリ映画屈指のイケメンでいい男のキャラなんでファンのほうが多いと思う、というかもののけ姫以降線の細い感じの正統派の美男子っていうのが増えたと思う?(→ハク、ハウル、アリエッティの翔等)


  • << 11 わかるわかる。いますよねそういうキャラ。もはやあるある。絶対報われないんですよね。 (ドラクエ11やロミオの青い空にも似たキャラいるんですね。なるほどー!) そうですよね。時代が時代だからそこまで目くじらをたてんでもと思います。 おそらくサヤも次の新しい婚約者が直ぐに見付かるだろうし、そのうち自然とアシタカは良い思い出の一つとなるだろうしな。 それにそんなこと言ってたら面白い物語が作れなくなるだろうし。 確かにアシタカはイケメンですよね。男らしい。 言われてみるとアシタカ以降はナヨナヨした美男子てのが多いですね。 やはり時代背景のせいでしょうか? ホント最近ので行けば風立ちぬの主人公はやはり男らしかったし(ロールキャベツ男子というか) 生きねばの主人公もなんだかんだで男らしかったので。コクリコ坂も主人公の彼氏?(名前忘れた)とか友達とかも。 そう言えばもののけ姫の前で行けば耳をすませばのセイジでしたっけ?あれはハウル達に近いものがありますね(個人的にそう思ってる) と考えると、やはり時代背景。 現代に近くなるとどうしてもナヨナヨ系になるのかも知れません。

No.9 2025/04/12 00:41
匿名さん9 

自分があげた物を別の女に…浮気性な男を許せるかどうかですね。
アシタカはまた別の美しい女性に出逢えばまた恋をするよね若いんだし。
私もしょうがないと思う派だけど、カヤは一途そうだから可哀想には見えるよアシタカの子を身篭ってるらしいし。

  • << 12 そこなんですよ。どうしてそこを浮気と考えるのか、、 村を出る。もう一生会うこともない。 一生のお別れをお守りを貰った際に二人はしているんですよ。 そこで既に二人の関係は終わっています。 なんなら村出てけって言われた時点で二人の婚約は破棄でしょう。 あくまで元婚約者であり、現在は彼女でも婚約者でもない相手です。 互いに。 それなのに浮気性。 そこが意味がわからないんですよ。 別れたんだから浮気してないんですよ。 逆に別れたのに浮気だ!って怒る女や男の方が怖いです。 アシタカの子をみもごってるて初めて聞きました。 どこ情報ですか? なんにしろそれ本人知らないのならやはり目くじらをたてるのが不思議でならない。 アシタカは~についてですが、そうだと思います。 ですがカヤもまたそうだと思います。 彼女の方がまだまだ若いし直ぐに新しい婚約者も出来るだろう。 まず親がそのままにはしておかない。 そうでなくとも子供いようがそれを不憫に思って仲良くなった相手とか絶対出てくるわけで。 互いにそれぞれ新しい人生を歩み、互いのことは良い思い出となる。 それだけの話だと思うんですよね。

No.10 2025/04/12 01:27
おしゃべり好きさん0 

>> 7 どんな作品でも見た人の主観で感想は変わるから、可哀想と思う人もいれば、思わない人もいるというだけですね。 仰るように、単純に考えた方の違い… ですねー

No.11 2025/04/12 01:47
おしゃべり好きさん0 

>> 8 私も婚約者だったなんて知らなかった、単に一方的にアシタカになついてる幼馴染かなんかだと(←ちなみにドラクエ11やロミオの青い空にもそういう主… わかるわかる。いますよねそういうキャラ。もはやあるある。絶対報われないんですよね。
(ドラクエ11やロミオの青い空にも似たキャラいるんですね。なるほどー!)
そうですよね。時代が時代だからそこまで目くじらをたてんでもと思います。
おそらくサヤも次の新しい婚約者が直ぐに見付かるだろうし、そのうち自然とアシタカは良い思い出の一つとなるだろうしな。
それにそんなこと言ってたら面白い物語が作れなくなるだろうし。

確かにアシタカはイケメンですよね。男らしい。
言われてみるとアシタカ以降はナヨナヨした美男子てのが多いですね。
やはり時代背景のせいでしょうか?

ホント最近ので行けば風立ちぬの主人公はやはり男らしかったし(ロールキャベツ男子というか)
生きねばの主人公もなんだかんだで男らしかったので。コクリコ坂も主人公の彼氏?(名前忘れた)とか友達とかも。

そう言えばもののけ姫の前で行けば耳をすませばのセイジでしたっけ?あれはハウル達に近いものがありますね(個人的にそう思ってる)

と考えると、やはり時代背景。
現代に近くなるとどうしてもナヨナヨ系になるのかも知れません。

No.12 2025/04/12 01:58
おしゃべり好きさん0 

>> 9 自分があげた物を別の女に…浮気性な男を許せるかどうかですね。 アシタカはまた別の美しい女性に出逢えばまた恋をするよね若いんだし。 私もし… そこなんですよ。どうしてそこを浮気と考えるのか、、
村を出る。もう一生会うこともない。
一生のお別れをお守りを貰った際に二人はしているんですよ。
そこで既に二人の関係は終わっています。
なんなら村出てけって言われた時点で二人の婚約は破棄でしょう。

あくまで元婚約者であり、現在は彼女でも婚約者でもない相手です。
互いに。

それなのに浮気性。
そこが意味がわからないんですよ。
別れたんだから浮気してないんですよ。
逆に別れたのに浮気だ!って怒る女や男の方が怖いです。

アシタカの子をみもごってるて初めて聞きました。
どこ情報ですか?
なんにしろそれ本人知らないのならやはり目くじらをたてるのが不思議でならない。

アシタカは~についてですが、そうだと思います。
ですがカヤもまたそうだと思います。
彼女の方がまだまだ若いし直ぐに新しい婚約者も出来るだろう。
まず親がそのままにはしておかない。
そうでなくとも子供いようがそれを不憫に思って仲良くなった相手とか絶対出てくるわけで。

互いにそれぞれ新しい人生を歩み、互いのことは良い思い出となる。
それだけの話だと思うんですよね。

No.13 2025/04/12 02:24
匿名さん9 

>> 12 一生会わないとかカヤが新しい男出来るとかも主の想像なだけでどこ情報?ってなりますよ。
原作でアシタカはあの後カヤに会いに村に行ったと言われてアシタカの村として描かれてる。
主が元カノからプレゼントされたネックレスを渡してくる男を、別にいいじゃんって思うのと同じように嫌がる人だっているんです。
むしろアシタカを批判する人が多いのは主が少数派だからですよ。
私はまだ理解はしますが、どっちかだけに偏っておかしいとか言うのは違うと思いました。

  • << 16 へーあのあと村いったんですか、そりゃあ知らなかった。 まぁなんにしろアニメにリアルさ求めるのもなんか変な話ですよね。 どっちかだけに偏っておかしいと言うより単純に疑問だったんですよ。 あのてんかい物語としては何もおかしくなかったし。 なんならあとでサンが返すこともあり得たし。主人公が返して貰うことも出来たので。

No.14 2025/04/12 03:52
通りすがりさん14 

何度かもののけ姫見てるけど言われるまで全く気にも止めなかったわ
それくらいモブ
そんなカヤに感情移入することなかった

物語全体通して見ると主さんの感覚に同意だね。
だがそこをあえて、グイッとカヤに感情移入していくと、嫌だな、確かに。アシタカ様ひどい!になるなる

こういうニッチ話って結構好きかも

あと、ほののけ姫も好き

  • << 18 わかる。私も同じ。 気にとめるほどでもないくらいにモブ。なんなら名前間違うぐらいにモブ。 YouTubeでたまたま叩かれてるの流れてくるまでまったく気づきもしなかったから驚いた。 あえてカヤだけに感情移入すると嫌なんですね。 そうかーなるほどな。 ……そう言えば私、恋愛感情で誰か好きになったことなかったわ。 それでまったく感情移入できないのかもな。 こういう話てニッチて言うんですね。知らんかった。 もののけ姫おもしろいですよね~ 当時人気すごかっただけある。

No.15 2025/04/12 05:31
匿名さん15 

世間でアシタカはクズって言われ過ぎててかばいたい気持ちには同感。
でもパヤオが言うには「男なんてそんなもん」らしいからみんなも受け入れないとw

  • << 17 男ってそんなもん。はあまり関係なくないですか? そうなると多分わたしは女なので、女ってそんなもんになります。 パヤオて誰だ。駿?

No.16 2025/04/12 09:50
おしゃべり好きさん0 

>> 13 一生会わないとかカヤが新しい男出来るとかも主の想像なだけでどこ情報?ってなりますよ。 原作でアシタカはあの後カヤに会いに村に行ったと言われ… へーあのあと村いったんですか、そりゃあ知らなかった。
まぁなんにしろアニメにリアルさ求めるのもなんか変な話ですよね。

どっちかだけに偏っておかしいと言うより単純に疑問だったんですよ。
あのてんかい物語としては何もおかしくなかったし。
なんならあとでサンが返すこともあり得たし。主人公が返して貰うことも出来たので。

No.17 2025/04/12 09:51
おしゃべり好きさん0 

>> 15 世間でアシタカはクズって言われ過ぎててかばいたい気持ちには同感。 でもパヤオが言うには「男なんてそんなもん」らしいからみんなも受け入れない… 男ってそんなもん。はあまり関係なくないですか?
そうなると多分わたしは女なので、女ってそんなもんになります。
パヤオて誰だ。駿?

No.18 2025/04/12 09:56
おしゃべり好きさん0 

>> 14 何度かもののけ姫見てるけど言われるまで全く気にも止めなかったわ それくらいモブ そんなカヤに感情移入することなかった 物語全体通し… わかる。私も同じ。
気にとめるほどでもないくらいにモブ。なんなら名前間違うぐらいにモブ。
YouTubeでたまたま叩かれてるの流れてくるまでまったく気づきもしなかったから驚いた。

あえてカヤだけに感情移入すると嫌なんですね。
そうかーなるほどな。
……そう言えば私、恋愛感情で誰か好きになったことなかったわ。
それでまったく感情移入できないのかもな。

こういう話てニッチて言うんですね。知らんかった。

もののけ姫おもしろいですよね~
当時人気すごかっただけある。

No.19 2025/04/12 20:20
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ k3W41b )

>> 5 不思議ださっぱり分からん。 主さんは
分かる
という言葉から、
理解と共感を別にして把握するのがまだ苦手な段階で思考しているのだと思いますよ。

No.20 2025/04/12 20:36
おしゃべり好きさん0 

>> 19 ありがとうございます。
理解と共感。

確かにそうかもです。実際今
「理解と共感を別にして把握する」と言われて

理解と共感て「別だったのか!」と驚いたので

でも確かに理解は出来ても共感は出来ないってのが今の状態なのかも知れないです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧