管理職になりたくない

レス4 HIT数 123 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 10代 ♀ )
2025/04/06 19:45(更新日時)

女が出世しても男ほどメリットなくないですか?
理由は ・女性管理職とか、社会的地位が上な女に悪いイメージを抱く人は一定数居る。 (ネットで女管理職とか女上司はキツイ性格だと書いてる人を見かけたことがある)

・金持ちなオジサンが若い男にマウント取る事はできても金持ちなオバサンが若い女にマウント取るのはマウントを取っている金持ちオジサンよりも何故か見苦しい。

・女のステータスは社会的地位では無くてどちらかというと若さで決まる

からです!

ましてや今はバブル時代のように給料出世で爆上がりしないし管理職は残業代出ないし。
かといって管理職が残業なくなるわけでも無い。それなら管理職の1歩手前で止まって管理職と同じぐらい残業したほうが稼げる会社もありそうです。

タグ

No.4274880 2025/04/06 17:43(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/04/06 17:48
匿名さん1 

その前に主が出世できるだけの実力があるかの心配をした方が良いですけど。

実力がないおっさんだと女が上に立つと妬むこともあるだろうし、若い女を贔屓するのも少なくないね。

でも女性の上司でも部下や後輩との関係上手くやってる人もいるし、仕事の実力はもちろん、人間性も兼ねそろえてるかどうかだと思う。

No.2 2025/04/06 18:48
匿名さん2 

独身女は分かりませんが、子供がいる女の場合、家庭と育児も関わってくるので地獄だなと思います。

No.3 2025/04/06 19:37
匿名さん3 

誰でも管理職になれるわけじゃないから、いらない心配だと思いますよ。

No.4 2025/04/06 19:45
匿名さん4 

「それってあなたの偏見ですよね?」って言いたくなる内容ですけど、最後の残業代に関しては、下っ端の管理職だとそれが現実なんだよね。
でも出世していけばそんなこともなくなるし、だからこそ出生したいと思うんだろうけどね。

女性が管理職になるのは、実際問題大変なことが多いとは思うけど、そういう社会の方が、実は良かったりするので、日本ももっと変わるべきだよね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧