防災にキャンプ道具は必要ですか?

レス10 HIT数 229 あ+ あ-


2025/01/30 19:49(更新日時)

巨大地震が起こったらキャンプ道具を使って自炊生活するのが良いと前にテレビでやってました。
キャンプに行かないのでキャンプ道具は何も持ってません。
ためしに調べてみたらどれも値段高いし、キャンプに行かない人にとっては無縁の道具たちです。
そこまで備える必要ってありますか?カセットボンベで十分ですか?
カセットボンベをたくさん買っておけばいいのか?
家庭のガスが2ヶ月か3ヶ月止まってしまったら、お米だけあってもご飯が炊けないし、考え出すときりがない。

タグ

No.4230167 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ソーラーランタンは買っておかないと。スマホ充電できなくなるし。

No.7

>> 2 震災から生き延びるのも金があるかないかで決まっちゃう 貧乏人はキャンプ道具はおろか防災グッズも買えないし耐震構造ない古い家に住んでるから😆… 本当に生き延びるためにはお金がかかると思ってしまいますね。

No.8

>> 3 ガスボンベ、いいアイデアだと思います。 要は「電気水道ガスが止まっているから、自宅が使えてもキャンプ状態になるということを想定しましょ… ガスボンベ欲しくなってきました。100均にも小さいサイズのキャンプグッズあったから揃えていこうと思います。

No.9

>> 4 ポータブル電源とソーラーパネルがあれば電気も確保出来ます。 キャンプも電気使ったりします。 買う時は高いけど、電気も確保しておいた方… ポータブル電源とソーラーパネルはほしいけど高いから持ってません。地震が起こって停電になったときに後悔するのも嫌なんですけどね。
うちもカセットボンベから買い足していきます。
炭や七輪や寝袋も買ってあるのですね。カセットボンベより炭の方がいいかもしれないです。

No.10

>> 6 カセットコンロとボンベは一応、持ってます。 寝袋とカセットストーブも。 防災用のつもりで買ったので、まだ、使ったこと無い。 みなさん色々持ってるのですね。うちは食糧だけ買い足してたので他の物もこれから買っていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧