選挙って行くの当たり前?

レス90 HIT数 3273 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
2024/12/16 21:16(更新日時)

選挙って行くの当たり前ですか?
いい年こいて1回も行ったことないんですがー。
自分の1票で何も変わらんし、足が向かないですね。

タグ

No.4165455 2024/10/27 21:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2024/10/27 21:21
匿名さん1 

何にも変わらないですね。アホらしいし
行ける暇も無い。
そもそも投票した人が望んだ通りにしてもらえた試しがないしね
仕事の為に体力温存しておいた方が身の為だわ

No.2 2024/10/27 21:23
匿名さん2 

行くのが当たり前ですね。
自分の一票で投票率が変わるのに、行かないなんてもったいない。
投票しないってことは誰でも良いです。お任せします。好きなようになさってくださいの意味ですから、政治に対して愚痴れなくなりますよ。

No.3 2024/10/27 21:24
ポッポ ( ♀ jd311b )

今日行ってきましたけど
結構人はいましたよー

でも大人ばっかりでしたけど

18才からになりましたけど
若い人はいませんでした

もうちょっと、若い人も関心持てば
賑わって普段行かない人も
行く気になるのかな〜?

No.4 2024/10/27 21:32
匿名さん1 

暇な高齢層に投票してもらえるように力を入れればそれだけで圧勝なんだから
政治家の考えることなんて汚いよ。

  • << 15 >暇な高齢層に投票してもらえるように >力を入れれば〜 言い方ってあると思うんですよ。 あなたが投票に行かないのも 政治に興味がないのも自己責任で 良いと思うけれど 言葉は選んで使うべきではないでしょうか。

No.5 2024/10/27 21:36
おしゃべり好きさん5 

行くのが当たり前です。
自分の今から将来にかかわることなので。

でもまあ、今も将来もどうでもいいと、政治や体制に対して一切文句を言わないというのなら、お好きにどうぞとなりますが。


そうじゃないなら自分の1票も大切な1票だと思って選挙に行くようにしてくださいね。

PS.選挙に行かなかったやつに、政治や国に文句を言う資格は無いからね。だってそれは「その他大勢に従います」って意思表示であり、選ばれた政治家を行かなかった人も選んだことになりますので。

No.6 2024/10/27 21:46
匿名さん6 

行ったところでなんも変わりゃしねーよ。
投票しない方をボイコットとして受け止めない限り国民に目を向けているとは思えないね。

No.7 2024/10/27 22:16
匿名さん7 

多数決の世界ですから、思い通りにならないから選挙に行かないと言うのは違うと思います。

選挙権は不断の努力で守らないといけない権利の一つです。
最初から与えられているから権利とも思わないのかもしれませんね。
子供の頃、義務教育の教育を受けられる権利がどれだけありがたいのか理解していなかったのと同じで。

もちろん放棄の意思表示も自由ですが、個人的には、選挙権を得るまでの歴史を習い出した自分の子供に、自分が行かなかったと言うのは、とても恥ずかしいことであると考えます。何も変わらないから行かないと言うのも、子供に対しては言いたくないから、やっぱり行くのが当然ということが通常でありたいです。

No.8 2024/10/27 22:41
匿名さん8 

1票の積み重ねです。

国民の義務だから入れたい人がいないなら白票で投票するべき。

No.9 2024/10/28 00:01
匿名さん9 

行くのか当たり前と思ってます。
行かない人は今の世の中に満足してるんでしょうね、増税とか何とも思ってないんでしょうね。って考え方も出来るけど…。
「どうせ変わらない」って言って何もしなかったら、もっと酷い状態になるかもしれないのに。

中でも行かないくせに世の中に対して、特に政治に対して不満を言う人は理解したくない。

あと、単純に投票する権利を使わないのは勿体ない。

No.10 2024/10/28 08:16
ちょっと教えて!さん0 

いろんなご意見ありがとうございます。

No.11 2024/10/29 02:31
社会人さん11 

権利ではあると思いますよ。
受付で名簿チェックもしてるので何等かの調査数にはなるのかも。

次回には試しに体験しに行ってみてください😃
私も初めて行ったのは40代近くになってからでした。
記入箇所近くに係の者が居ますから聞けば答えてくれます。

世の中の誰かさん方が入れた者によって今の税金三昧になってますけどね。
結果的には人気投票みたいですよね。



No.12 2024/10/29 04:21
匿名さん12 

行くのが当たり前だとは思う。
だけど若者、中間層が入れたとて、お年寄りの数を越えられないって言うし。

早く国会からもお年寄り、2世が退いて未来を真剣に考えてくれる若者にバトンタッチしてほしい。

裏金と私腹を肥やす事しか考えてない人たちに無駄にお金を取られたくない。

No.13 2024/10/29 12:38
匿名さん13 

死にかけのジジイが政治家現役でやってんだもんな。
70代なんか立候補させるなよ。

No.14 2024/10/29 13:09
社会人さん14 ( ♀ )

投票率上げたいなら
ネットで投稿出来たら良いのに
(不正問題を懸念してるのかな? )

なんて 思いながら
私も選挙に全く行っていません

何処の党も
口だけ達者で実行力が
無いと言うか

揚げ足取りばかりで
直ぐに総理大臣が変わるし
政治不信なんですよね。。。

時給上がっても
日常生活 物価上がってばかり
全然 生活楽になりませんし

働いても 働いても
税金ばかり取られてる感覚です

選挙に行く友人達もほとんが
期待してないけど
とりあえず行ってみてるだけ
と言ってますね

No.15 2024/10/29 21:17
匿名さん15 

>> 4 暇な高齢層に投票してもらえるように力を入れればそれだけで圧勝なんだから 政治家の考えることなんて汚いよ。 >暇な高齢層に投票してもらえるように
>力を入れれば〜

言い方ってあると思うんですよ。
あなたが投票に行かないのも
政治に興味がないのも自己責任で
良いと思うけれど
言葉は選んで使うべきではないでしょうか。

No.16 2024/10/29 23:06
おしゃべり好きさん16 

白紙で投票?
全く無意味です

投票に行かない行為も
白票を投じる行為も
選挙権の放棄なんです

若い人は勘違いしてる

No.17 2024/10/30 02:53
通りすがりさん17 

昭和から、1度も欠かさず投票に行っています。高齢者になるのかな。

日本の国民の3分の1が、65歳以上という国ですから、お若い方が投票に行きたくないお気持ちも解らないではないですが、

これからの日本は、お若い皆さんで誰に投票するかで先々が決まって来ます。

私も若い頃、自分が1票入れた候補者が落選した時、がっかりしました。

でもその時、父が申して居りました。

落ちた受かっただけで選挙を判断するのではなく、自分がこの人、と支持した人に、何十万票入っていたのか、

その候補者に入れた有権者はどれだけいたのか、その落ちた方の支持票や支持層はどんな世代が多かったか、

そういう事が大事なんだよ、と。

本当にそう思います。若い頃は父に反発しても、ここは納得しました。

クラスの学級委員を決めた時を思い出してみれば、落ちた子に何票入っていたか、黒板に書かれてあって、自分のクラスの状況を学びましたよね?

今度はそれを、クラスから国に置き換えて考えてみて下さいな。

私がおばあちゃんになって投票に行けなくなっても、お若い方が、次の世の中に誰に政治をやって欲しいか、

Z世代の皆さんの声をあげて下さいね❗️

長々と、失礼しました。

No.18 2024/10/30 09:02
匿名さん7 

>> 17 横失礼します。

最もなご意見に思います。

ただ…今時の小学校は、学級委員の選考の際にそれぞれ何票入ったかは、公言しないのです(全てではありませんが、少なくともうちの地域の小学校は)。

せっかく立候補したのに、0票だったり、極端に少なかったりだとどうのこうの…

こちらの揚げ足を取りたいわけではなく、今の教育現場は、寄り添いを意識しすぎて、劣等感を極度に避ける教育で、できなくても良い、やってみることに意義がある、苦手得意があって良い…のはずが、寄り添い方を誤って、むしろできないことがダメという構図を作りあげています。
論点ズレてすみませんでした。

  • << 24 横からですが、なんてこと…。 私も昭和の頃から欠かさず投票に行ってる高齢者直前の物なんですが >ただ…今時の小学校は、学級委員の選考の際にそれぞれ何票入ったかは、公言しないのです こんなことやってたら一票の重みを実感することができなくなりますよね。 何やってるんだ文科省。ゆとり教育あたりからおかしくなってるよなあと。 >寄り添い方を誤って、むしろできないことがダメという構図を作りあげています。 本当にダメダメですね。 でもそのダメな状況を作り出した原因も、我々世代が上を選び損ねたというのがあるかもしれません。 これ以上そんな世界を続けないためにも、やはり若い人たちにも投票に行ってほしいと思います。

No.19 2024/10/30 10:18
通りすがりさん17 

>> 18 あ、そうなんですね。(^^ゞ

教えて下さりありがとうございます。

私の話はやはり、昭和の40年代〜50年代の事でした💧

子供が出来なかったため、平成も令和も、学校事情が分からずで、古い話を例にあげてしまいました。

今の時代(ここ30年間〜40年間)の移り変わりも解らず、昭和ひとケタ生まれの父の話などを、昭和30年代生まれのバアバが、失礼しました。
m(_ _)m💦

でも昨今の現実を教えて下さり、18さん、ありがとうございますね。😉

No.20 2024/10/30 11:19
匿名さん7 

>> 19 すみませんでした。

17番さんのレスを読んで、やはり今時の教育の矛盾を実感し、横レスしてしまいました。
寄り添いや個性の尊重は良いと思うのですが、子供たちはいずれ大人になり社会に放り出されます。
その時の判断基準や常識、モラルは幼少期からの積み重ねになります。

昔からの良いところはそのままに、悪しき習慣があれば改善していけば良いものを、極端に褒めるだけの教育や、劣等感を避けるために勝敗をつけない、勝敗をつけても勝った側は喜ばないなど…しているのを見ると負けることがダメという裏メッセージを余計に受けてしまいます。

17番さんの親御さん、17番さんのお考えが真っ当に思います。
失礼しました。

No.21 2024/10/30 13:56
匿名さん21 ( 30代 ♂ )

7さんも17さんも素晴らしいお考えだと思います。
世代は違えど、ちゃんと考えている人は考えているんですよね。

どうせ投票したって一緒。とか考えてる人間は、無気力にも程がある。

投票したい人がいないなら、選挙会場に行ってワザワザ「該当者無し」と書いて無効票を投じるくらいの人間のほうが、一見無駄でバカバカしいけど、まともだと思えますよ。

当事者意識を持つべきです。

No.22 2024/10/30 14:03
匿名さん22 

極端な話
日本は 外国の影響を受けて 年々 ひどい事になってるでしょ?

https://twitter.com/str_3n_d/status/1851257969297814010?t=p0mAHfujN-VK8jV2kN3iMw&s=19



それを阻止したい立候補者や 党が有るんですね
私たちは 今回の選挙では 3票以上の票を投じることが出来たんですね

以下の権限があります


候補者名を記入する

党名を記入する(参議院選挙なら党名でなくて 候補者名でも記入出来る)

裁判官に ❌をつける!
全員ち❌をつけたら 6人分になるよ


No.23 2024/10/30 16:14
匿名さん22 

>> 22 でも 主さんの気持ちは わかる

学校とかでも 選挙に行きましょう!は 習わないもんね

やっぱり 教育って 大事なんだな

No.24 2024/10/30 17:58
おしゃべり好きさん5 

>> 18 横失礼します。 最もなご意見に思います。 ただ…今時の小学校は、学級委員の選考の際にそれぞれ何票入ったかは、公言しないのです(全… 横からですが、なんてこと…。
私も昭和の頃から欠かさず投票に行ってる高齢者直前の物なんですが

>ただ…今時の小学校は、学級委員の選考の際にそれぞれ何票入ったかは、公言しないのです

こんなことやってたら一票の重みを実感することができなくなりますよね。
何やってるんだ文科省。ゆとり教育あたりからおかしくなってるよなあと。

>寄り添い方を誤って、むしろできないことがダメという構図を作りあげています。

本当にダメダメですね。
でもそのダメな状況を作り出した原因も、我々世代が上を選び損ねたというのがあるかもしれません。
これ以上そんな世界を続けないためにも、やはり若い人たちにも投票に行ってほしいと思います。

No.25 2024/10/30 21:43
匿名さん25 

私も20代の時は全く行きませんでしたがここ2、3年は行ってます。
どこも良い事しか言わないのでそれは無視して、どこに入れたらどんなデメリットがあるかを重視してます。正直これ以上税金上げられたら生活出来ません。徴兵制度なんて作られたらたまったもんじゃない(それは無いと思いますが…)。

とは言え良い歳しても社会なんてサッパリ、元から苦手分野である事も手伝って自分で調べたって分からないので人に聞いてます。笑
snsなんかでも【ココには入れるな】って書かれてたりしてました。それを避けるだけ、ただの1票でも意味があれば良いなぁと思ってます。
目立たないだけで若い子でも、どこに入れたら良いかなんて問いかけてる投稿も見ました。
今は若い子ほど生活苦の子が多い気がしますね。大半が増税しないところというような金銭面での希望が多かったように感じます。

No.26 2024/10/30 22:39
匿名さん22 

私が 選挙に行っても 変わらないと言ってる地域は たくさんあると思いますが
その一つが 川口市ではないでしょうか?
女性は1人で街を歩けません

市長選挙や市議会選挙も 知事選も 大切です

https://youtu.be/QS4Y_nFheqI?si=ABkL3Zes_H-Qyhoh

No.27 2024/10/30 22:42
匿名さん27 

学生です。投票しない人は政治に文句言う資格無いと思っているので自分なりに調べて投票に行っています。

No.28 2024/10/31 14:46
匿名さん28 ( ♀ )

行くのが当たり前です。

投票しない、それを一番喜ぶのは政治家達ですよ?
自分達が好き放題しても他の政党に投票しないでいてくれる、無投票層なんて現政治家達の美味しい支持者です。

それが分かってるので選挙に行きます。

今回の選挙で自民党以外に議席が増えた事が一票の大切さを表しています。

No.29 2024/10/31 15:58
匿名さん29 

🟦🟨🟥 創価学会の「総体革命」🟦🟨🟥

創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作
は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。
ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。

「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が
また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重
要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』)

この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら
ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その
財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。

※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。

No.30 2024/10/31 21:48
お茶の間の姉さん30 

当選した党へ国民のお金が入ります
裏金問題など含めて
当選して欲しくない党を当選させない事も投票の動機でもいいと思います

白票は候補者が大した事がないという ただのアピールにはなります

No.31 2024/10/31 22:06
匿名さん22 

裏金議員というのは
今回については 裏口入学とか 裏取引とか 裏!っていう言葉に 弱い
日本人の特性につけこんで マスコミが 騒いで 扇動してるだけのことです

本当に記載漏れ 不記載なんですよ

本当の裏金というのは 昔 小沢一郎とかがやってた 陸山会事件のような 本物の やつです

小沢一郎は なんで 裏金議員とよはれないんでしょうか??
国会もさぼってばっかりだし

岸田さんや 石破さんにとっても 他の党にとっても 名前をあげられてる 裏金議員の皆さんは グローバルな方でないので 裏金裏金と言いまくって 潰したいんですよ

ほかの 同じようなことをしてる れいわの人や 立憲の人 石破さんや 岸田さんたちは なんで 何にも言われないのか?と思います

皆さん 裏金は 脱税だと言うのなら その人たちも含めて 国会議員は 1人残らず 全員 ちゃんと 国税局へ お金を持っていって下さい!!
でも 裏金議員以外は 何にも 言われてないでしょ? おかしくないですか?

兵庫県知事だって 調べれば そんなにわるい人でもないのに 人殺しと言われてるよね
マスコミは そうじゃなかったのか?と今頃になって 気づきはじめて シーーーんとしだしたよね

No.32 2024/10/31 22:13
おしゃべり好きさん16 

もう何回もミクルに書いたんだけど

「 」白票は投票率には反映されても結局は与党に有利に働くだけ。

これは何日か前、NEWS 23に出演してた慶応大学医学部教授 宮田裕章氏も同じことを言ってたね。

No.33 2024/10/31 22:22
通りすがりさん17 

あらら💧

このスレは、「選挙って行くの当たり前?」というスレで、

特定の政治政党の「宣伝」や「誹謗・中傷」、個人名を出して自分の意見を書くスレじゃないのでは?

かくいう私も投票というものについて、少し脱線して書いてしまいましたが、

世の中色んな考えの方がいらっしゃるので、個人攻撃はここでは控えたほうが、ミクルさんのルールを守る事になると思いますが。(^^ゞ

掲示板のルールを守る事も、社会のルールを守る事の1つですね。😉

  • << 35 そうですね 今回は たまたま マスコミの扇動である 裏金議員騒動や 兵庫県知事パワハラ問題がありましたから 私は それを例にあげたまでです 特定の人たちへの宣伝や 批判をしたわけではありません このような事は 過去にも沢山ありました 小泉フィーバーだの 山は動く!の マドンナ旋風や 民主党に任せてみたら??旋風のような マスコミの扇動は 本当に 酷かったです 日本人は テレビのワイドショーが大好きで そのお祭り騒ぎに 乗せられやすすぎるんですよ そのせいで 日本が 何回となく衰退させられてるから 雰囲気だけでの投票行動は 危険なんだと言いたかっただけです 今回だって 裏金と 言われ過ぎてて 選挙で勝ったら 税金上げますよ! 外国人を沢山いれますよ!と 自民党も 立憲も言ってたのに 聞いてなかった人が多かったのではないんでしょうか? でも 一方で 今回は 若者が がんばって 選挙に行ってた成果も出てきてますね (書くと 政党名を言わなくてはならないので 宣伝になるので やめときます) これは「選挙なんて 言っても変わらない」と言う マスコミの刷り込みを 払拭して 若者が 選挙に行ってくれたおかげですよ 「選挙に 行っても変わらない…」 なんて マスコミが 作った言葉なんですよ 信じないで欲しいです
  • << 40 私は 誰に 個人攻撃をしてるのでしょうか? ちゃんと 教えてください そういう誤解を招くと だめなので たまたま 今回の選挙では… 何々問題だったけど… とか これは 例え話だけど…と いちいち お断りの言葉も 挟んで 話して来ました 従って どこかの誰かを 貶めることはしてません ちゃんと読んで下さいませ それに スレの本意からも 逸脱してません たまたま!川口市の議会の映像を貼りましたが 私たちが 選ぶのは こういう議会場に立てる人たちなのです この動画のように 一つの市町村の問題を 掲げる人が だれも居なければ その市町村は どんどん 悪くなり そこの人たちは 見棄てられて 警察からさえも 守って貰えなくなります それが 政治であり 選挙の結果です 改めまして このスレは「選挙に行くのは 当たり前なのか?」ですよね? 今 アメリカの選挙がやってます この選挙の 一票の差で 世界のこれから百年が 大幅に変わりますよ 人びとの思想まで 選挙の結果で いくらでも変わっていくんです 選挙とは そういうものです 日本も これまでの選挙の残念な結果が沢山 噴出してきてます これは 選挙を一部の人に任せておいた 多くの日本人の 出した結果とも 言えるんです 主さんには ちゃんとしらべて 考えて頂ければ 選挙へ行っても行かなくても良いと 思ってます

No.34 2024/10/31 22:41
おしゃべり好きさん34 

>自分の1票で何も変わらんし、

そうなの?

1人しかいない社民党だって、
多数派の中にあっても、
この人のやる事はあるって思う人達がいて、
入れた人達がいたから残れているわけでしょ?

(因みに福島瑞穂が統一教会の名を真っ先に出した時は、
それに敬意を評して、
社民党に入れました。)

支持政党無いんで毎回そんな感じではあるけど。


No.35 2024/11/01 00:23
匿名さん22 

>> 33 あらら💧 このスレは、「選挙って行くの当たり前?」というスレで、 特定の政治政党の「宣伝」や「誹謗・中傷」、個人名を出して自分の… そうですね

今回は たまたま マスコミの扇動である 裏金議員騒動や 兵庫県知事パワハラ問題がありましたから 私は それを例にあげたまでです
特定の人たちへの宣伝や 批判をしたわけではありません

このような事は 過去にも沢山ありました
小泉フィーバーだの 山は動く!の マドンナ旋風や 民主党に任せてみたら??旋風のような
マスコミの扇動は 本当に 酷かったです
日本人は テレビのワイドショーが大好きで そのお祭り騒ぎに 乗せられやすすぎるんですよ
そのせいで 日本が 何回となく衰退させられてるから 雰囲気だけでの投票行動は 危険なんだと言いたかっただけです

今回だって 裏金と 言われ過ぎてて 選挙で勝ったら 税金上げますよ! 外国人を沢山いれますよ!と 自民党も 立憲も言ってたのに 聞いてなかった人が多かったのではないんでしょうか?

でも 一方で 今回は 若者が がんばって 選挙に行ってた成果も出てきてますね (書くと 政党名を言わなくてはならないので 宣伝になるので やめときます)

これは「選挙なんて 言っても変わらない」と言う マスコミの刷り込みを 払拭して 若者が 選挙に行ってくれたおかげですよ

「選挙に 行っても変わらない…」
なんて マスコミが 作った言葉なんですよ 信じないで欲しいです

No.36 2024/11/01 00:47
通りすがりさん17 

>> 35 返レスありがとうございます。

35さん(22さん)、たくさんお話なさりたい事がおありの様なので、こことは別に、スレを立ててはいかがでしょうか?

22さんは文章もお上手なので、たくさんのレスが付くと思います。

私もね、これ以上の横レスは、主さんに悪いので、本来の「選挙って行くの当たり前?」にレスしたいけど入れないなぁ、という方にも申し訳ないので、

具体的な政治政党についてのスレが他にあったら、22さんも好きなだけ書けると思いますし、

ここは本来のね、選挙に行く行かないの場所に戻して、主さんにお返ししないとね。(^^ゞ

再三再四、横レスごめんなさい。
m(_ _)m

No.37 2024/11/01 09:09
匿名さん37 

当たり前とか言ってるけど、それなら自由意思にしないで行かなかった人にはペナルティでも与えればいい。
ということは別に行かないのも自由なら当たり前じゃないですよ?(笑)

No.38 2024/11/01 09:30
匿名さん7 

ペナルティがなければしない…
現代人。
だから色々罰則が厳しくなるリアル笑
良い良くないを個人が判断できない。
例えば、ながらスマホとか笑

ペナルティを課せられなければ考えられない、人それぞれなど言いながら、それぞれの当たり前を他者から罰則付で強制されなければ判断できない。
いわば、3歳児の脳です。
理由を説明しても、個人差で理解できない年齢ですが、まず怒られるからやめておこうという、心の中に親を持ち、その親が怒るか否かで判断するという構図があります。
成長するにしたがい、理由も含めて自分で判断していくようになるはずが、この時代、大人も罰則がなければやりたい放題笑
3歳児の脳のまま。


選挙に行くか否かは自由です。権利ですから。
その行動こそが、その人の思考そのものになります。

市民が権利を制限されていた歴史を学んだ小学生にも、行っても変わらない、行っても行かなくてもどちらでも良いと、胸を張って教えられますかね。
自由だし、権利だし、過去を学んだ人間がどう考えるかですね。

No.39 2024/11/01 09:35
匿名さん39 

選挙は行くのが当たり前です。
むしろ行かない理由が分かりません。

選挙って勝たせるだけのものでなく、誰かを落とすためのものでもあると思ってます。

私の選挙区ではかなり有名な方が立候補されていました。その方は某省の大臣を務めた経験をされた方でもあり皆さんご存じの方だと思います。
でもその方落選しましたよ。

実際に神奈川のある選挙区では2位と3位の差が3票差だったみたいです。

あとは15年前は国民のほとんどが自民党に嫌気を指して民主党(今の立憲民主党)に入れて立憲民主党が政権を握りましたよね。

1票ってかなりの重みがあるんです。

今の政治に不満がある方は投票して流れを変えなければいけません。
唯一日本を変える国民の意見を言える少ない機会ですからね。

誰がなっても同じとおっしゃっている方もいますが、立候補者や党によって考え方は全然違います。
調べればいくらでも出てきます。
ご自身の考えに近い方に入れればいいんです。
それをしないのはただの怠慢だと思います。

No.40 2024/11/01 14:10
匿名さん22 

>> 33 あらら💧 このスレは、「選挙って行くの当たり前?」というスレで、 特定の政治政党の「宣伝」や「誹謗・中傷」、個人名を出して自分の… 私は 誰に 個人攻撃をしてるのでしょうか? ちゃんと 教えてください

そういう誤解を招くと だめなので
たまたま 今回の選挙では… 何々問題だったけど… とか
これは 例え話だけど…と いちいち お断りの言葉も 挟んで 話して来ました
従って どこかの誰かを 貶めることはしてません ちゃんと読んで下さいませ
それに スレの本意からも 逸脱してません

たまたま!川口市の議会の映像を貼りましたが
私たちが 選ぶのは こういう議会場に立てる人たちなのです

この動画のように 一つの市町村の問題を 掲げる人が だれも居なければ その市町村は どんどん 悪くなり そこの人たちは 見棄てられて 警察からさえも 守って貰えなくなります
それが 政治であり 選挙の結果です


改めまして
このスレは「選挙に行くのは
当たり前なのか?」ですよね?

今 アメリカの選挙がやってます
この選挙の 一票の差で 世界のこれから百年が 大幅に変わりますよ 人びとの思想まで 選挙の結果で いくらでも変わっていくんです

選挙とは そういうものです
日本も これまでの選挙の残念な結果が沢山 噴出してきてます
これは 選挙を一部の人に任せておいた 多くの日本人の 出した結果とも 言えるんです

主さんには ちゃんとしらべて 考えて頂ければ 選挙へ行っても行かなくても良いと 思ってます

No.41 2024/11/01 14:51
通りすがりさん17 

>> 40 ??? 

私は22さんが誰かを個人攻撃しています、などどこにも書いてないですが。🤔

ちょっとお怒りの様ですが、政治にご意見がね、おありならば、他にスレを立てられたほうが、思う存分、お考えを書けるかと思っただけなので、

他意はないんですよ。(^^ゞ

このスレ本文への、22さんのお返事は、最後の1行の様ですね。「ちゃんと調べて考えれば、選挙へ行っても行かなくても良い」というお考え、なんですね。解りました。

  • << 44 >特定の政治政党の「宣伝」や「誹謗・中傷」、個人名を出して自分の意見を書くスレじゃないのでは? と書かれてるから 誰にも 誹謗中傷してない……と 言ってるんですよ 小沢一郎さんの名前は出したけど 彼への 誹謗中傷ではありません 逆に 彼への 批判が一切ないのが 不思議だと 思う! と言ったのです ???状態に 追い込んで 申し訳ありませんでした

No.42 2024/11/01 15:21
匿名さん22 

>> 41 そうです 最後に 一行に こう
まとめましたが

でも 主さんには 本当に ちゃんとしらべて 考えて…欲しいので
時間をかけて その訳を 書いてきたんです

政党名を言ったりしたのも その時々の ご時世の旋風の話しをしたのも それも まきれもない 日本の政治の 今に伝わる流れだったから 書いたんです
今 老年期に入ってる人々だって 若者だったし おばちゃん(おじちゃん)だったんです
その時の 流行りに乗せられた フィーバー状態のお粗末な投票行動をする習性があります 同調しやすいんですよ

日本人は 本当に 能天気で 考え無しで 投票するし 棄権もする……
それが 私の見てきた日本です

だから 今日 戦争で亡くなった方々に 申し訳ない位 国も売られて行ってます


このスレだって

選挙に 行くんか? 行かんのか???なんて
二択で 語れる話ではないでしょ?

主さんには そういうところまで 考えて頂ければ 幸いなんですよ

これから なん十年も 生きて 子孫も居る 私たちが 間違った選択をしないように
皆で 一票のことを 深く 考えないと この国は 衰退し
日本人は 国を追われるかもしれないですよ
黄色人種の 日本人は ただでさえ 明治から ずっと 侮蔑の的ですから……

No.43 2024/11/01 15:27
通りすがりさん17 

>> 42 ミクルの運営さんに、荒らしと判断されなければいいのですが。

  • << 45 その逆に これだけ 今節 丁寧に 淡々と 前ぶりを 説明してるだけだから、荒らし…とかにはならないと思います 荒らしの定理が なんなのかわからないけど 私は 荒らしなんですか? ここは 「選挙に行くのは 当たり前なのか?」を語るスレですよね? 私も それを語ってるんですよ なんで わかってもらえないんでしょうね 他の皆さんも 同じ考えでしょうか?

No.44 2024/11/01 15:34
匿名さん22 

>> 41 ???  私は22さんが誰かを個人攻撃しています、などどこにも書いてないですが。🤔 ちょっとお怒りの様ですが、政治にご意見がね、… >特定の政治政党の「宣伝」や「誹謗・中傷」、個人名を出して自分の意見を書くスレじゃないのでは?

と書かれてるから 誰にも 誹謗中傷してない……と 言ってるんですよ

小沢一郎さんの名前は出したけど
彼への 誹謗中傷ではありません
逆に 彼への 批判が一切ないのが 不思議だと 思う! と言ったのです

???状態に 追い込んで 申し訳ありませんでした

No.45 2024/11/01 16:07
匿名さん22 

>> 43 ミクルの運営さんに、荒らしと判断されなければいいのですが。 その逆に これだけ 今節 丁寧に 淡々と 前ぶりを 説明してるだけだから、荒らし…とかにはならないと思います

荒らしの定理が なんなのかわからないけど 私は 荒らしなんですか?

ここは 「選挙に行くのは 当たり前なのか?」を語るスレですよね?
私も それを語ってるんですよ

なんで
わかってもらえないんでしょうね
他の皆さんも 同じ考えでしょうか?

No.46 2024/11/02 04:31
おしゃべり好きさん34 

野党支持者って訳じゃないけど、

例えば、
民主党政権時代、
当時の民主党は約束取りすぎて出来なかった事もあるけど、

でも、
変えた事もあるよ?

自分が知ってるのは、
「障害者自立支援法」に待ったをかけたのは、
民主党政権。

年金制度を多少なりとも変えたのも民主党政権じゃないか?

出来なかったこともあったけど、
それまでの政権が生んだ矛盾を抑えようと、
完全ではなくても変えた事もあった。

支持政党なんて無くても、
自分の「これおかしいんじゃないか」を票にしないと、
「おかしい」は変わらないんじゃないか?

No.47 2024/11/02 11:18
匿名さん47 

当たり前かって話に違う話を持ち込んだり、当たり前ってことに対しての意見がぶっとんでたり、どう当たり前なのか説明できないのか

No.48 2024/11/03 22:32
匿名さん7 

当たり前かと言われると、義務ではなく権利ですから、当たり前の定義が問われてしまいます。

共通に当たり前と言われると、法律を守ることが思い付きます。例えば信号を守ることは当たり前です。

ですので、選挙に行くか行かないかは個人の権利で自由だから当たり前かと言われたら、人それぞれになるでしょう。

ただ個人的には、行かなかったとしても、そのことを胸を張って堂々と言うことは恥ずかしいと考えます。

たとえ信念を持って行かなかったとしても、やはり選挙権がなかった時代から、民衆が権利を獲得してきたわけで、その背景を皆学んでいるのに、なぜ恥ずかしげもなく行かないと公言できるのか…が謎です。

何か武勇伝?を話す人に通ずるものを感じます。

何のために歴史を学ぶのか。今与えられている権利が全く与えられず、虐げられていた時代があったのです。
それは不断の努力で守らなければなりません。
憲法も義務教育で学ぶはずなんですけどね…

No.49 2024/11/03 23:00
通りすがりさん17 

>> 48 7さんのご意見、その通りですね。

私は単純なので、昔、投票に行きたくても投票権利がなかった時代の人、

男性のみ投票が出来て、女性は出来なかった時代、女が学問なんて、と、カタカナやひらがなすら読み書きが習えなかった明治時代など、

色んな悔しい思いをされた先人たちの思いがあればこそ、今「私には投票権があるんだ」とありがたく思う事が出来て、

この大事な一票、ムダにしてなるものか、と投票所へと向かう事が出来ます。

支持者こそ違えど、生きているうちに、自分の意思で、一票入れたかった、と死んでいった過去の方々の気持ちも兼ねて、

オーバーと言われてもいい、自分に与えられた一票を、ポイするのは忍びないですね。

真面目になってしまい、すみませんでした。

選挙って、行くの当たり前です。

(*^^*)

No.50 2024/11/04 00:24
匿名さん1 

うおおおおおお!なんだこのレス数は????どうなってんだこりゃあ????

  • << 52 ヨコ失礼します ミクル民も本当は、政治ネタに飢えているんですよ。 あまりにも運営からバンされるので、自粛してた気がします。 なーなーで、侃々諤々のない掲示板はつまらないですからね。 過疎化が、その証拠ですよ
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧