昔いじめられてたひとは大人になった今、幸せですか?

レス5 HIT数 357 あ+ あ-


2024/11/15 07:51(更新日時)

子供の頃いじめられた事がある人って
大人になって活躍というか家庭持って幸せな人が多い気がします。

子供ながらに何かいじめっ子より長けている感じがしていじめてた可能性ありますか?


子供時代いじめられない平凡なひとは
大人になっても脇役みたいな人が多い気が、、

いじめてたひとは気づくまでどの環境でも誰かをいじめ自分の心の穴埋めをしていて、いつまで経っても満たされない道をたどってる
気がします。


ひろゆきさんがいじめられたら勝ちみたいな風に言ってた意味がわかってきた気がします。

No.4158361 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

昔いじめていた人でも自ら反省して成長する人もいます。

私はあまり好きじゃないですが、昔、家庭環境が複雑でひどいいじめをしていた知人がいて、昔いじめてしまった人に対し何度も『死ぬまで十字架を背負っていく』と宣言して謝罪し、今では飲食店経営で海外にも出店し成功、結婚して優しく気立ての良い奥さんと子どもが2人いて豊かな暮らしをしています。

昔いじめられて歪んでしまい、大人になって社会的地位が高くなったのを利用して下の立場の人間をいじめる人もいます。もしくは成功とは程遠い荒んだ生活を常に他人のせいにして当たり散らす人もいます。

そういう人間も身近で見てきましたが、いつも自分が被害者で当たり前の感覚なので、自分が上から抑えつけられてきた鬱憤を無関係な他人を見下す事で晴らしている残念な状況です。

昔いじめたから・いじめられてきたから、だけでは人生は決まりません。

いじめをした人間も、いじめられた人間も、その後の人生から何を学び成長するかしないかです。

No.2

昔何かの本、漫画だったかもしれませんがに書いてあったのですが
「いじめられた事は乗り越えられる。こんな事に負けなかったと自分で自分を肯定出来る。おかげで強くなったんだと言える。でも、いじめた事は一生消えない汚点だ。」と。
この言葉を知って、いじめられた過去は乗り越えられるんだと思えて、今はそこそこ幸せに生きています。
いじめられたら勝ちとか、いじめっ子はいつまでも脇役というのにはいまいちピンときませんが、いじめられた経験があるからこそ、当たり前の事は幸せな事だと実感して、当たり前を大切にして、結果それぞれの幸せを得られるのかも。

No.3

いじめられた子はいじめた子より何かが長けていた、というのはその通りだと思います。

もっと分かりやすく言えば、いじめをする子は他のどの子より劣っているということだと思います。

いじめられた子は大人になってもいじめられた傷は深く残っていると思います。
傷を抱えたまま生きて行かねばならないのだから強くなるでしょうね。

いじめた子がそれを乗り越えるとしたら、まずはいじめた相手に謝罪しなければなりません。
おそらく謝罪した人はほとんどいなくて、大人になっても人を傷つけて優越感に浸る生き方しか出来ていないのではないでしょうか?

大人社会にいじめが蔓延っているのはそれゆえだと思います。

No.4

人間社会がある限りいじめはあります。
だが、減らす事は出来ます。
かーるく行けば良いのです。

No.5

1986年神戸市立垂水中学で。自分は北斗の拳ごっこのふりしてボコボコにどつかれる事や、他にもクラスの複数人からいじめを受けていた担任のロイヤーは知らんぷり。事実を実名入りでネットに書き込みしたら須磨署の刑事が職場や家に来て名誉毀損だと。神戸地検に行って罰金70万円。イジメを受けた事にさらに追い討ちをかける様に罰をあたえられました。こちらは30年以上鬱病、対人恐怖で苦しんで引きこもりを経験した。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧