時給換算でパートより下?

レス2 HIT数 185 あ+ あ-


2024/09/26 05:38(更新日時)

一緒に働いている人が、社員で月給なのですが、
10月からパートなどの時給があがることにより、
月給を時給換算すると、パートの時給より低いことがわかったみたいで、ただ最低時給よりはあるので違法ではないのですが、
本人のやる気が駄々下がりで、「もうここの仕事もどうでもいい」と言っていて、近々上司にどうなってるのか。と言うと言っていました。

時給換算してパートがもらう時給より低いことってあるのでしょうか?だいたいそうならないように考えるものでしょうか?

社員は給料あがるとしたら、4月からときまっているので、半年我慢しろと!?と怒っていました。

社員でも賞与は無く、保険などその他の待遇はパートも社員も同じです。

タグ

No.4143663 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.2

時給換算したらパートより安いって、地方だと結構あります(地元で良くありました)。
それ以外のメリットがある所もあれば、メリット皆無の所もあります。

社員って基本的にはパートより責任が重いから、やる気が下がる気持ち分かります。

No.1

社員は簡単にはクビにできない。
身分的にはパートより守られる。

ほとんどメリットがなければ辞めればいい。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧