怒鳴られても冷静でいられるにはどうしたら良いですか?

レス18 HIT数 451 あ+ あ-


2024/07/16 23:29(更新日時)

怒鳴られても冷静でいられるにはどうしたら良いですか?

泣きっ面に蜂状態です。
家では、隣家が雀がうるさいと騒いでいます。
4月に外からウチにむかい「雀が煩くて仕方ないんだよね、どうにかして〇〇さん」と怒鳴られました。怖くて警察に相談済です。今朝5:30にまた近所の爺さん友達同士で「煩くい。もうこの時期なのに。今日こそ言うから」と騒いでいました。こちらは警察に仲介に入って貰う予定ですが、来るまでの間待って貰えず、一方的にガーッと言われる気がします。

会社でも先週あたりから上司(同族経営の代表取締役)が怒ると暴言を吐くようになりました。いくら説明しても「言ってる事がわからない」を繰り返されどうしようもないので諦めたら「ふざけんな、お前が言ったんだろ」と怒鳴られました。また「ゴミを回収します」と言ったのに「黙ってやんのかよ!聞こえなかった。あーどうせ俺の耳が悪いんだろ」と怒鳴られました。

どちらも冷静に動じることなく慎重にいかないと、今後自分がより窮地に立たされます。どうしたら良いでしょうか?なるべくお早めに、ご教授くださると幸いです。
私は40代独身女、高齢母と2人暮らし。会社は上司と2人きり密室勤務です。



24/07/16 07:20 追記
>>1 申し訳ございません。誤字のため削除しこちらから、失礼いたします。ありがとうございます。そうなんです。警察の方も、餌をまいてるわけでもないから、それは恐喝になると言って下さいました。ウチはわかる範囲の穴塞ぎや木酢液等で対策を継続中です。あとは見えない屋根なのかと…一時期その隣人宅に営巣している間は大人しかったのに、再燃したようです。

24/07/16 23:26 追記
皆様、ありがとうございました。
ダブるで参っていたので、救われました。

反省し、努力して参ります。
人生苦しくて辛いですね

No.4096688 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 3 ありがとうございます。はい、レコーダー準備しました。

No.9

>> 5 何か自分の中で、これかなと思うような原因はないのでしょうか。 結果には必ず、原因があるはずですし、一方的で理不尽なことのように見えるこ… ありがとうございます。自分も瞬間湯沸器でついポロッと出てしまいやすく反省しております。一度貼られたレッテルを拭うことは難しいと思います。何を言われても、冷静に対応していくしかないですね。

No.11

>> 6 あっちでも、こっちでも主さんのせいと文句を言われるとしたら、何か他の人(誰かの)のせいにしたい人達の餌食になっている可能性があります。 … ありがとうございます。昔パワハラで言わないとより酷い目にあう経験をしてから、おかしいと思うとつい言ってしまいます。大抵考えが違う方なのでガーッと返されますが、良い返しがわからずに結局捨て台詞まで言われてしまいます。語彙力を学ぼうと思います。頭でわかっていても、なかなか感情のコントロールも出来ず、消えたくなります。

No.13

>> 7  小生も人生で餌食にされました。 当たりやすい、受け身で反撃されないと思われています。 「正直」が人とのかかわりで一番大事だと思っていま… ありがとうございます。確かに見ず知らずの通り魔に殴られたり、出来かねる旨を伝え代案を提示してもより声を荒げて来られたりと、思い当たる節がありました。これは試練、勉強と思い精進いたします。

No.14

>> 8 二人とも怒鳴る必要無いのでおかしいですね。 雀がうるさいのが不快なら窓を閉めて換気設備を起動したらいいし 耳が悪いなら 耳鼻科に行けば… ありがとうございます。気が楽になりました。そうなのです。2人とも私より20cm以上大きく、年上の男性なので怒鳴られると怖いです。戸締めも網戸で過ごしている(家の中での会話やテレビ音だだ漏れ)からより気になるのかと。逆にこちらも夜中〜早朝音で起こされ辛いです。3:30にビール缶を外に投げ置いたり、5:00に向かいのおじさんの大声で人の悪口を言い合ったり… 必要最低限でいこうと思います。

No.15

>> 10 瞬間湯沸器、私も若い頃、言われてました。 そのことで、沢山の失敗をしたお陰で、今では全くというほど怒りません。 そんな私からのアドバ… ありがとうございます。身に沁みます。
後に続けるよう、腐らず努力していきます。

  • << 17 あと、少しだけ。 こちらがナイフ🔪な心(以後心を省きます)を出せば、相手もナイフ🔪を出します。 自分がナイフ🔪を出さなければ、相手もナイフ🔪を出しません。 相手がナイフ🔪をだして来ても、笑顔😊を出して、ナイフ🔪を出さなければ、自然と相手も😊になります。 自分からナイフ🔪を出してはダメです。相手の土俵に上がっても、ダメです。上がった瞬間に、同じレベルの人間です。

No.16

>> 12 あ…自分から行くタイプですか… それは、良くない方に振れちゃいましたね… 分かっているなら、簡単ですね。 当たり障りのない日和… はい、一呼吸おいてぐっと頑張ります。

雀は「もう子育て期は終わったから、業者に依頼させ巣を撤去させる」と騒いでいました。

以前、雀蜂の時も意気揚々とやってきたので怖いです。

No.18

>> 17 本当に苦しい修行ですよね。もうラクになりたいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧