女性の方、話しませんか。

レス14 HIT数 483 あ+ あ-


2024/07/02 11:16(更新日時)

専業主婦の妻と1歳の子供と暮らす3人家族。
夜ご飯を作らない妻、いつも私が仕事から帰ってから車でスーパーに出かけ夜ご飯を購入。妻に作って欲しい気持ちはありますが子育ての大変もわかるので何も言ってません。もうスーパーのご飯にも飽きてきました。
仕事から帰ると夜ご飯が用意されてる家庭のことを凄く羨ましく思ってしまいます。

タグ

No.4085493 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

あと数年は割り切って生活したら良いと思います。

嫌ならば自分で作って、妻と子供に食べさせれば良いだけの事ですよ?

やりたくないならば、買って食べたら良いだけです。

No.2

自分で作ればよくない?
しかし1歳児とはいえ夕飯作れないって、いくら子育て大変でも専業主婦ならまったく出来ないってことはないよなあ。
障害児や医療的ケア児ってことない?
というかお子さんなに食べてるんだろ。そろそろ大人と同じ食事になってこない?スーパーで買った総菜与えてるの?

No.3

自分で作ればいいかと思います。
お子さんの朝と昼のご飯はどうしてるのだろう。
主さんの休日の時に、奥様と一緒に少しずつ料理してレクチャーするとか。
宅配スーパーで、一式材料が揃った料理パックがあるし、レシピもついてるから読んでそのまま作ればいいので、それも活用してみるといいかも。
あとは主さんが作り置きを作っておくとか。一品でも手作りのものがあるとだいぶ違います。
奥様が発達障害とか、何か作れない理由があるのなら、工夫しながら主さんが頑張るしかないかな。

No.4

女性に話し相手を求めるのは違うと思います

No.5

スレ主です。色々のコメントありがとうございます。日記程度に書いているので、もっと緩く返信して頂いて良いですよ。

子供のご飯は惣菜か出前か僕が作り置きしています。夜ご飯は僕が作ることも多々ありますが、
仕事は収入面もあって早がりすることもできないので、自分で作ると9時過ぎとかになってしまいます。子供のお風呂と寝かしつけは僕が担当になっているのでどうして子供の寝る時間も遅くなってしまいます。

  • << 9 手を抜くメニューを考えた方が良いと思います。 サラダは袋の物を買い、豆腐と一緒に食べる、 冷凍惣菜(焼売、唐揚げ)などを使って、レンジでチンすれば食べられる物を買っておく 麺類は冷凍コーナーにいろいろありますし、流水麺は便利です。冷凍の天婦羅もありますよ。 レンジで調理する ガラス製のレンジ対応の鍋(パイレックス)を使い、 鍋にもやしを入れて、上に豚肉を乗せてレンジでチンして、ポン酢やゴマだれなどで食べたり 牛肉と野菜炒めミックスを入れてチンしても良いです。 ガスを使わずに、レンジ調理で、まな板も使わないようにしたらかなり楽できますし、調理中にトイレ行ってても、子供の面倒を見ていても良いので時間を有効活用できます。

No.6

奥さんって元々料理苦手な人なの?専業主婦は誰の意向?
元々怠け者で料理下手ならそういうの解ってて結婚して子どもまでこしらえたんだよね?
元々はきちんとしていて、料理も作って〜って人だったのが作らなくなったならうつ病や育児ノイローゼになってる可能性ない?そうなると呑気に帰ってきたら手料理食べたい〜他の家庭が羨ましい〜って言ってる場合じゃない。



  • << 14 妻は結婚前は毎日夜ご飯とお弁当まで作ってくれてました。結婚して働き出したくらいから作る頻度が減っていき子供が生まれてからほとんど作らないようになりました。 子育てはとても大変なので今のところ専業主婦をしてるってところです。働きたい仕事がないってのもあります。 毎日のように僕の言動がストレスになっているみたいで、悪いのは僕だというもわかっていますが中々改善出来ないところです。 今は気分転換にコメントしてます。

No.7

はずれを引いたんでしょ。
大変だから仕方ないは可笑しいですね。
普通に一歳にもなれば赤ちゃんのいる環境にも慣れてご飯作るくらいできますよ。

自分で作ればといってる人いるけど
普通にヤバいと思うよ。

  • << 11 スレ主です。 救われるコメントありがとうございます。

No.8

専業主婦なんだからご飯くらい作って欲しいよね。
それなら主さんが主夫して奥さんが働くか。
うちの娘なんて看護師で、10ヶ月で子供を預けて夜7時まで保育園でみてもらって仕事してますよ。
色々な事情があるでしょうが大変ですね。
冷静にお願いしますと話しするか第三者を交えて話してみては。

No.9

>> 5 スレ主です。色々のコメントありがとうございます。日記程度に書いているので、もっと緩く返信して頂いて良いですよ。 子供のご飯は惣菜か出前… 手を抜くメニューを考えた方が良いと思います。

サラダは袋の物を買い、豆腐と一緒に食べる、

冷凍惣菜(焼売、唐揚げ)などを使って、レンジでチンすれば食べられる物を買っておく

麺類は冷凍コーナーにいろいろありますし、流水麺は便利です。冷凍の天婦羅もありますよ。

レンジで調理する
ガラス製のレンジ対応の鍋(パイレックス)を使い、

鍋にもやしを入れて、上に豚肉を乗せてレンジでチンして、ポン酢やゴマだれなどで食べたり

牛肉と野菜炒めミックスを入れてチンしても良いです。

ガスを使わずに、レンジ調理で、まな板も使わないようにしたらかなり楽できますし、調理中にトイレ行ってても、子供の面倒を見ていても良いので時間を有効活用できます。

  • << 12 スレ主です。 ご丁寧にありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 中々妻の好みに合うものを作らないと機嫌を損ねる悪循環に落ちいますのでそこが難しいとかです。がんばります!

No.10

仕事して帰ってきて、ご飯の用意までするって気の毒です。
毎日ではなくて週に数回、宅食を利用したらどうですか?
栄養のバランスが良いし、そこまで高くないですよ。

  • << 13 宅食はまだ利用した事ないですね。 確かに毎日でなければ良い気がします! ありがとうございます。

No.11

>> 7 はずれを引いたんでしょ。 大変だから仕方ないは可笑しいですね。 普通に一歳にもなれば赤ちゃんのいる環境にも慣れてご飯作るくらいできますよ… スレ主です。

救われるコメントありがとうございます。

No.12

>> 9 手を抜くメニューを考えた方が良いと思います。 サラダは袋の物を買い、豆腐と一緒に食べる、 冷凍惣菜(焼売、唐揚げ)などを使って、… スレ主です。

ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
中々妻の好みに合うものを作らないと機嫌を損ねる悪循環に落ちいますのでそこが難しいとかです。がんばります!

No.13

>> 10 仕事して帰ってきて、ご飯の用意までするって気の毒です。 毎日ではなくて週に数回、宅食を利用したらどうですか? 栄養のバランスが良いし、そ… 宅食はまだ利用した事ないですね。
確かに毎日でなければ良い気がします!
ありがとうございます。

No.14

>> 6 奥さんって元々料理苦手な人なの?専業主婦は誰の意向? 元々怠け者で料理下手ならそういうの解ってて結婚して子どもまでこしらえたんだよね? … 妻は結婚前は毎日夜ご飯とお弁当まで作ってくれてました。結婚して働き出したくらいから作る頻度が減っていき子供が生まれてからほとんど作らないようになりました。
子育てはとても大変なので今のところ専業主婦をしてるってところです。働きたい仕事がないってのもあります。
毎日のように僕の言動がストレスになっているみたいで、悪いのは僕だというもわかっていますが中々改善出来ないところです。
今は気分転換にコメントしてます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧