食材にかんする音きらい

レス5 HIT数 268 あ+ あ-


2024/06/29 18:25(更新日時)

食べることは好きなのに、食材をさばくときや、調理時の音が大嫌いなのはどうしてなのか、
例えば、食材を袋から出すときのビニールや紙のかさかさした音、肉などをさばく時の肉の音、まな板で食材を切る音、食材を煮込むときのくつくつした音、揚げ物の音、ぺちゃぺちゃ音をたてて食べる人、うどんそばは仕方ないと思いますが、、前に民放の番組で食に関する音ばかりを集めたほんの1.2分の番組があって、それを見てしまった時には身悶えするほど気持ち悪くなりました。食材、調理、煮込む、という言葉のひびきもすきでないんです、なんでなんだろう、自分でもわからないのですが

同じようなかたいますか?

タグ

No.4083988 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 3 生き物を食べることの罪悪感と嫌悪感からでは? たしかに、食べること=欲望をみたすことであって
満たすことが美しくないと思うことがあります
ひとつひとつ思い当てれば、なぜなのかがわかってくるかも

No.4

>> 2 飽食病何だと思う。もっと逼迫感のある国に行ったらそういうこと言ってられなくなるし食べることに集中しないと次いつ食べられるかわからない。今のあ… すみません、粗食で貧血です
献血を断られる体質で

No.3

生き物を食べることの罪悪感と嫌悪感からでは?

  • << 5 たしかに、食べること=欲望をみたすことであって 満たすことが美しくないと思うことがあります ひとつひとつ思い当てれば、なぜなのかがわかってくるかも

No.2

飽食病何だと思う。もっと逼迫感のある国に行ったらそういうこと言ってられなくなるし食べることに集中しないと次いつ食べられるかわからない。今のあなたは食事を見たら音を連想するように成り下がってしまってる。

  • << 4 すみません、粗食で貧血です 献血を断られる体質で

No.1

煮物、炒め物、揚げ物、蒸し物、汁物、酢の物
ことばの響きだめとくに酢の物
炒める音、揚げる音、和える音、だめ
だけどお茶の時なんかのカップとソーサーが重なりあう音は優雅ですき
※自分用まとめ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧