ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

レス39 HIT数 1890 あ+ あ-


2024/06/21 07:46(更新日時)

私は今度、家族で野球観戦に行きます。
一生に一度行けるか行けないかの場所です。
よく、ホームランボールをキャッチした人が、近くにいる野球ファンの子供に差し上げて皆ほっこりする映像とか見ますけど、それはどこの球場に行っても、大人はそんな対応が相応しいんでしょうか?
ホームランボールをキャッチできる確率なんて稀でしょうけど、だからこそ私なら喜んでよその子供に差し上げるって事、できそうにないです。
こちらも旅費やチケット代や仕事の調整をしてきているし、近所でいつでも行けるのとは違うし。
大人がいがみ合って奪い合うくらいなら子供が貰うのが1番なのは分かってますけどね。
どんな事情があれ、近くに小さな子供がいたらその子に譲るべきなのか、どう思いますか??

タグ

No.4075271 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 譲る行為がカメラに抜かれるからみんな譲ってるように見えるだけなんですかね。

No.8

>> 3 あれは全米が観てるからね 美徳として人間が出来上がっている人が出来る行いだね 譲ることが出来る人は素晴らしいとは思いますね。

No.9

>> 4 譲りたくなきゃ譲らなくてええと思うわ 野球のこと何も知らんけど最初に取った人のもんやろ むしろキッズに譲ってる人は平等の精神に欠けてるし… はい、私なら譲れません。
取った人のもの、ですよね。

No.10

>> 5 行く機会ありましたが、もしキャッチしても、子供がいたら私はあげます。 確かにTVで映ったら、いい人みたいですが、理由は、いらないからです…… いらないからあげる、譲る人も、それで良いならお互いに良いですよね。
あげたくないのに、我慢して譲るのは、嫌ですよね。

No.11

>> 6 子供をけしかける親もいるからね そんな人に当たるのは、嫌ですね。

No.12

>> 7 何が正解かなんて解らないよ、だから自分にとって有意義な方を選択すれば良いんだよ。 譲らなかったから冷たい、大人なのに、って批判する風潮も、おかしいですよね。

No.33

>> 13 自分の前に飛んで来たら取ってもいいと思う。 あげるあげないは自由。 一番ダメなのはこどもが取ったのに、いい大人が無理やり取り上げ… 私も欲しいけどそこまではしませんね。

No.34

>> 14 相手チームが打ったボールならグランドに投げ返したくなるから、欲しがる子がいたら譲る。 私なら相手チームに打たれても記念に欲しいです。

No.35

>> 15 譲ったところで、貰える子供は1人なので…子供同士の喧嘩やいじめを誘発するかも知れないし、一概に良い事とは言えないでしょう その子がいじ… 取り合いとか不平等になって譲った人のせいにされるのは嫌ですね。

No.37

>> 36 うちの家族は前にホームランボール取りましたよ。予期せぬ時に飛んでくるんですよ。

No.38

>> 29 一生行けるか行けないかの場所なら… ホームランボール外野観戦よりも、もっともっと奮発して内野SS席で観戦して欲しかった なかなか取れないチケットだったんです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧