ルール守っているのに上長に怒られる

レス2 HIT数 184 あ+ あ-


2024/05/16 12:37(更新日時)

販売員をしており、シフト制で休みは不定休です。

シフトはエリアマネージャーが作成してます。
うちは店員みんな正社員ですが土日はみんな休みたがるため、偏りがないように公平に作ると言っていました。
しかし、みんなが毎月土日休みが6回以上あるのに対し、私だけが4回もしくはもっと少ない月もあります。

希望休は、会社のルールで月に3日までと定められています。
私はしっかりそれを守り3日以上出したことはありません。しかし他の社員たちは月に6日とか出しているのに、エリアマネージャーは怒るどころかそれを快諾。
でもルールを守っている私に対しては、3日の希望休ですら「取り下げろ」と言ってきたり、「旅行に行く予定があるので…」と断ったりすると不機嫌になったりします。

なぜルールを守っている私が怒られて
ルールを破っている人は怒られないのでしょうか?

店内で何かモメた時や相談事は、全てそのエリアマネジャーを通さないといけず、私たち販売員はそれより上の上長たちに直接コンタクトとることは出来ません(大手で人数が多すぎるからか…)
だから相談する相手もおらず困ってます

このような環境なら転職した方が良いでしょうか?

タグ

No.4045564 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

それが本当なら上長に言うべきでしょ。ルールを守るのも大切ですが、考えて行動することも必要ですよ。上長の連絡先は分からないんですか?人事などに相談するのもいいと思いますし。

もちろん転職してもいいと思います。そのほうが早いですしね。

No.2

>> 1 ありがとうございます
 
そうします

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧