年収ってそんなに大事なの?
35-39歳男性で、年収900万円以上は9割既婚、300万円以下だと5割以下。
(40歳過ぎてから結婚する人は少ないので今回は置いておく)
そうだとしたら、男性は、
年収(仕事)以外の魅力で結婚した人5割
年収が高いことで結婚した人4割
年収に関わらず未婚な人1割
という分布になる。
そりゃもちろん結婚相手の年収は高いほうが嬉しいけど、男性の結婚に影響する要素の約半分が年収なんて、そんなことあるのかな?
参考
https://woman.nikkei.com/atcl/dual/pwr/029/45/14_2945_01.png
大事です。
年収900万以上の優しい人と
300万以下の優しい人だと前者を選びます。
女性側が高収入であればあり得ますが、まだまだ低収入の女性も多い時代ですし、それでも前者を選ぶ人が多いと思います。
年収が高い人でモラハラや性格の悪い人もいますが、それは低い人でも同じことが言えます。
また、周りの年収が高い人は余裕があり自信が見えて奥さんに優しい人が多い気がします。
年収以外の魅力で結婚した人の中には、
性格重視で結婚しましたと言いつつ、おまけに高収入がついてきているだけなのでは。
- << 8 他の条件が同じなら、年収の高い方を選ぶのは当然でしょう。 では、年収の高い人の約半数に、「この人、年収300万以下なら結婚しなかっただろうな」が混じってますか?そこまで多くはないと思うんですが、どうですか?
>> 2
年収が高い仕事してる人は魅力的で結婚する確率が高いんじゃないの?
年収と言うより人間性に惹かれるんじゃないかな。
年収が高いのは魅力的ですよね。
それはさておき、結婚相手に人間性を求めるのは男女ともそうです。そして年収と人間性が比例するなら、女性も高年収ほど結婚できるはずなのに、現実は違います。男女で人間性と年収の関係が逆になるとは思えないんですが、どうですか?
- << 39 だからそれは男女で相手に求めてる物が違うからでしょう。 相手の女性が自分より稼いでたらプライドが傷つく男もいるわけだし、女性が賢ければ男は尚更口では対抗できなくてそんな息が詰まるような家には帰りたくなくなるでしょう。 かと言ってバカな嫁では困りますよね。 子供が生まれたら奥さんには仕事より子育てして貰わないといけないわけだし、働けない期間は旦那1人の収入に頼るわけだから低収入では心細い。 あと年収と人間性は必ずしも比例はしないですよ。 年収が高くても結婚できない人もいますからね。 人それぞれ好みがあるから世の中上手く回ってるわけですよ。 高収入イケメン美人しか結婚できないとなればほとんどが独身者になっちゃいますからね。
>> 8
他の条件が同じなら、年収の高い方を選ぶのは当然でしょう。
では、年収の高い人の約半数に、「この人、年収300万以下なら結婚しなかっただろう…
300万以下なら多数かなと思います。
あくまで個人の意見ですが、、
一般事務職でも300〜400万はあるのに、総合職で300万行かないのかぁと私なら思ってしまいます。
自分が産休育休取った時に不安になります。
- << 14 年収300万以下は、大多数の男性を結婚対象から対象外に変えてしまうほど大きなインパクトがあるんですね。 そうすると逆に結婚したい男性へ、最優先で取り組むこととして性格や見た目の改善じゃなくて、年収を300万円以上に増やすことをすすめますか?
>> 12
300万以下なら多数かなと思います。
あくまで個人の意見ですが、、
一般事務職でも300〜400万はあるのに、総合職で300万行かな…
年収300万以下は、大多数の男性を結婚対象から対象外に変えてしまうほど大きなインパクトがあるんですね。
そうすると逆に結婚したい男性へ、最優先で取り組むこととして性格や見た目の改善じゃなくて、年収を300万円以上に増やすことをすすめますか?
- << 16 同時進行が良いですが、どれか一つを先にと言われたら年収かなと思います。 マッチングアプリや紹介、結婚相談所では性格はこの人いいかもと思ってから(マッチングしてから)みると思うので。。 同じ職場なら年収もわかっていますし、性格を重視するかもしれませんけれどね。
>> 20
ははあ、後回しですか。それはマッチングしなくなりそうです。
そうするとミクルに現れる、出会いのない男性には、まず年収を増やしなとアドバイスするのがよさそうですね。今まであまり年収に触れる人はいなかったし、重要な指摘になりそうです。
- << 24 必ずしもではないですが、高収入=より尊敬できると考えます。起業して成功したんだな、とか高学歴で頑張ったんだなとか。(決して低収入の人が頑張っていないという意味ではありません。あくまで結婚相手を探す上で、です。) 仕事を誇ることはとても大切ですが、結婚するとなると結婚式、ハネムーン、子供、持ち家とお金があっても足りないので、年収を条件にいれない理由はない気がします。 女が稼げばいいとも言われるかもしれませんが、どちらかが何かしらの事情で働かなくなった場合、相手が高いに越したことはないと思います。
>> 21
ははあ、後回しですか。それはマッチングしなくなりそうです。
そうするとミクルに現れる、出会いのない男性には、まず年収を増やしなとアドバイス…
必ずしもではないですが、高収入=より尊敬できると考えます。起業して成功したんだな、とか高学歴で頑張ったんだなとか。(決して低収入の人が頑張っていないという意味ではありません。あくまで結婚相手を探す上で、です。)
仕事を誇ることはとても大切ですが、結婚するとなると結婚式、ハネムーン、子供、持ち家とお金があっても足りないので、年収を条件にいれない理由はない気がします。
女が稼げばいいとも言われるかもしれませんが、どちらかが何かしらの事情で働かなくなった場合、相手が高いに越したことはないと思います。
>> 24
高収入=尊敬できる、は男女共通ですよね。女性は年収と婚姻率があまり関連しないんですが、そうすると男性は女性の頑張りや尊敬にあまり興味がないんですかね。
女が稼げばは最近思います。なにも高年収の相手を血眼になって探さなくとも、こっちが稼げばそれでいいんじゃないかと。
- << 28 男性でも女性の頑張りに惹かれる人はいると思いますが、女性の役職者が増えたのも最近だと思うので未だ女性の方が年収が少ないという認識が広まっていると思います。 男性高収入でお互い高めあいたいという理由か、 男性低収入で女性が稼いでいる!尊敬! の2パターンが多い気がします。 女性年収平均値が男性と同じくらいになると変わってくるかもしれませんね。
>> 25
高収入=尊敬できる、は男女共通ですよね。女性は年収と婚姻率があまり関連しないんですが、そうすると男性は女性の頑張りや尊敬にあまり興味がないん…
男性でも女性の頑張りに惹かれる人はいると思いますが、女性の役職者が増えたのも最近だと思うので未だ女性の方が年収が少ないという認識が広まっていると思います。
男性高収入でお互い高めあいたいという理由か、
男性低収入で女性が稼いでいる!尊敬!
の2パターンが多い気がします。
女性年収平均値が男性と同じくらいになると変わってくるかもしれませんね。
- << 30 女性の収入は低いことが多いから、男性は女性の収入には期待できないと思っているんですかね。 そういえば高年収女性たち。男性は彼女たちを尊敬して、結婚しようとしないんですかね。それとも女性側が全部断っているんでしょうか。
男女共に年収高いほうが稼げるだけ
賢いし頑張り屋で努力家です。
仕事のスキル高いので話す事も
しっかりしています。
このような人は親からのマナーや教養も
学んでいて常識的な人が多いし
実家もまともな可能性高く
情緒も安定してるので人と上手く
付き合えるし他人から性格も他も
魅力になるからだと思う。
逆に年収低いほうは
学歴は高卒以下が殆どで仕事スキルも
上がらずミスが多かったり仕事スキルが
そもそもありません。
スキル上げる努力もしませんから
年収上がる見込みも低い
仕事よりスマホゲームやパチンコや
他の事に時間使います。
親もマナーや教養無く常識知らず
感情剥き出しで常に人と喧嘩やトラブル
になります。
金が無いので服や持ち物も安いし
娯楽に金が使えずゴロゴロしてます。
このような人は他人から避けられます。
だから年収だけではありません
>> 9
年収が高いのは魅力的ですよね。
それはさておき、結婚相手に人間性を求めるのは男女ともそうです。そして年収と人間性が比例するなら、女性も高年…
だからそれは男女で相手に求めてる物が違うからでしょう。
相手の女性が自分より稼いでたらプライドが傷つく男もいるわけだし、女性が賢ければ男は尚更口では対抗できなくてそんな息が詰まるような家には帰りたくなくなるでしょう。
かと言ってバカな嫁では困りますよね。
子供が生まれたら奥さんには仕事より子育てして貰わないといけないわけだし、働けない期間は旦那1人の収入に頼るわけだから低収入では心細い。
あと年収と人間性は必ずしも比例はしないですよ。
年収が高くても結婚できない人もいますからね。
人それぞれ好みがあるから世の中上手く回ってるわけですよ。
高収入イケメン美人しか結婚できないとなればほとんどが独身者になっちゃいますからね。
現実問題として、共働き世帯だとしても、低収入はキツイですが
低収入だと、その時点で活動範囲が狭ばまるので、仕事と生活で目一杯になって、出会いのチャンスも減るわけで・・・
国民総結婚世代なんて、実は団塊世代の
昭和50年くらいの頃がピークで、同年齢で結婚率が90%越えた事なんて、長い歴史でも数年です。
親同士が決めた結婚だって、嫁貰うにも、多少なりとも財産分与なければ貰えなかったし、嫁がせる先がなければ無理だから、兄弟の沢山いる家に、独身のままでいた家族もいたし、働きに出されたり、売られて行ったりもあって、
そうした人は、働き先がお世話したり、自力で結婚したけど、昔は、金持ちが2号さんとか貰って、お金のない女性や子供のセーフティネットな部分もあったんですよ。
自由恋愛して結婚してるのなんて戦後からで恋愛結婚がお見合い結婚と並んだのが1960年くらい。(昭和35年)
その後に恋愛結婚が主流になったけど、個人主義でコミュニティが消失しての今です。
つまりコミュ力なかったら、誰も世話してくれない。
逆に子育てしやすい環境で地場産業の盛んなところは、言う程結婚率は下がってないんですよ。
地場産業の後継者は所得は低くありませんよ。
産業地盤から引き継ぐので財産もね。
一見良さげなサラリーマンは、使い捨てな上に、社畜で自分の生活捨ててるので、気付いたら独身のままでしたになる。
ふとした疑問掲示板のスレ一覧
ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
なぜこんなに暑いのか2レス 75HIT たかさき (60代 ♂)
-
ネットオークションのあるある1レス 60HIT 初心者さん (♂)
-
独身の人を批判、軽視、差別するのっておかしくない?9レス 145HIT おしゃべり好きさん
-
新車軽の車検料金7レス 140HIT おしゃべり好きさん
-
47歳です11レス 186HIT ぺろいぬ (40代 ♀)
-
なぜこんなに暑いのか
もちろん夏は暑いし冬は寒いけど、最近の夏の暑さは特別ですよね。昨年は統…(匿名さん2)
2レス 75HIT たかさき (60代 ♂) -
ネットオークションのあるある
骨董品は見る目がある人ほどフリマサイトでは買わないのでは? 実物を手…(匿名さん1)
1レス 60HIT 初心者さん (♂) -
47歳です
そうですね。男性に興味がないのかもしれないですね。 私はその人の事は…(匿名さん2)
11レス 186HIT ぺろいぬ (40代 ♀) -
新車軽の車検料金
高い 俺もワゴンRだけど7万円ちょっとだったよ (通りすがりさん7)
7レス 140HIT おしゃべり好きさん -
独身の人を批判、軽視、差別するのっておかしくない?
>独身の人を批判、軽視、差別するのっておかしくない? 気にしたところ…(匿名さん9)
9レス 145HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
カリスマホスト1レス 123HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
世間の皆様のご意見を聞きたいです。52レス 991HIT 匿名さん
-
閲覧専用
世間様のご意見を聞きたいです。17レス 794HIT 匿名さん
-
閲覧専用
スレンダーでセクシー・・・2レス 216HIT 知りたがりさん (♂)
-
閲覧専用
これで時々パニックになる1レス 201HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
世間の皆様のご意見を聞きたいです。
もうこの件については忘れるしかないと思っています。考えても考えても良い…(匿名さん0)
52レス 991HIT 匿名さん -
閲覧専用
世間様のご意見を聞きたいです。
恨んではいけませんよ←お気楽な第三者だから言えることですよね。こちらの…(匿名さん0)
17レス 794HIT 匿名さん -
閲覧専用
カリスマホスト
カリスマホストと書いてまやかしホストと読みます。 騙すのが商売で…(通りすがりさん1)
1レス 123HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
スレンダーでセクシー・・・
もう既に働いています。A型作業所ですが。 働きながら支援センターに通…(知りたがりさん0)
2レス 216HIT 知りたがりさん (♂) -
閲覧専用
これで時々パニックになる
方向まで気にするなんて、几帳面なんですかね。 ずぼらな私は点線す…(匿名さん1)
1レス 201HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
これはどう思われているのでしょうか。
職場の同期の女性に片思いしているのですが、相手の言動に振り回され、どう思われているのか分からず悩んで…
9レス 348HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
友達との旅行トラブル
友達3人との旅行トラブル。 Aさんとbさんとディズニーに新幹線でいってきました。 最初3人で寝坊…
6レス 228HIT おしゃべり好きさん -
幼稚園教員になる価値ありますか?
幼稚園教諭になるためには学費を払って大学や専門学校に行って卒業しなければ取れなさそうだけど、幼稚園教…
10レス 235HIT おしゃべり好きさん -
自己肯定感が低い人は推し活にハマりやすい
と思いませんか? 自信がなく他者の目が気になる=自意識過剰な人ほど依存傾向が強いと感じます。 具…
15レス 264HIT 好奇心旺盛パンダさん -
子供が多いと月曜休みが多くなる?
職場の2歳と3歳の子持ちの人の事です。 月曜は高確率で休みます。金曜日は普通に来てるので、金曜の夜…
17レス 296HIT おしゃべり好きさん -
フって別れた人は、フった人から声を掛けられたらどうしますか?
自分はフラれた側の者です。 もう別れて5年強くらい経ちます。 たまたま先日街中の店で見かけ相手…
6レス 146HIT 社会人さん (50代 男性 ) - もっと見る