隣の席の人に嫌悪感があり辛い

レス9 HIT数 319 あ+ あ-


2024/04/29 12:17(更新日時)

職場の隣の席の人が嫌いでストレスです。
私からは挨拶のみで話しかける事はありません。

嫌いな理由は、自意識過剰が故にまわりにいる全員を見下し(本人は気付いてない)、その割に自分には激甘で毎日1分遅刻してくる。(9時始業だとして9時1分に入って来る。)

自分が気に入らない事があると怒り出し、その日のうちにその内容の補足です、と文章にして自分の言いたかった事をメールしてくる。
数日後、また追加で言われる事もあります。
しかもこちらからすればどうでもいい内容。

うんざりなんです。

この人の近くになった人は皆、喋らなくなります。
前の席でもまわりの人達が喋らなくなり、それを本人は「私が仕事ができるから嫉妬されている」と言い出す始末。。
存在だけで嫌悪感しかないです。
どうすれば良いでしょうか。

タグ

No.4033208 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

嫌悪感持つのはあなたが悪いと思う。
9時1分に来るのは、話したくないからなんだろうね。
上司の案件です。

  • << 5 私の隣になる前から遅刻してますよ。 でも今日見て思いましたが、干されてる様な感じがしました。

No.2

いいように考えたら、隣の人はある意味単純でわかりやすい人ですね。
陰湿で重箱の隅をつつくような人だったり陰で悪口を言うような人よりはマシと、自分に言い聞かせて下さい。

  • << 6 そうですね、まぁ無視しておけば良いだけですもんね。 ありがとうございます。

No.3

大変ですね。
>>毎日遅刻するのに周りの人を見下す、>>怒り出し、どうでもいい内容のメールを、当日、後日と送りつける
>>周りの人達が話さなくなったのを>>「私が仕事ができるから嫉妬されている」と言う
自己中でイヤミ言う人って、どこにでもいるんですよね。
自分がなんでも正しいと思うから、周りは辟易してるけど本人は勘違いしてるんですよね、職場にもいましたが、社内でも皆、配置換えで近くになると困って噂になってました。
でも、そういう人につられてしまうと、こちらまで性格悪くなるので、関わらないのが良いですよ。
あまりひどいなら、上席にあげるのが良いですが、恐らく知ってらっしゃるから結局、次の配置換えまでは、我慢なんですよね…

  • << 7 ありがとうございます。 自己中な人いますよね。 ほんとつられてしまいそうになっていたのでハッとしました。 ただ若干、干されてる?という感じがしました。 私以外の人も誰一人話しかけてません。 彼女が言葉を発する子は朝と夕方、私と挨拶を交わす時のみかも。 独身なので家に帰っても誰とも話さないだろうに不憫だ。。

No.4

上司に相談して席をかわってもらうか

「これが金になる。金のために仕事をしている。他はどうでもいい」
と念じて仕事だけに集中するかです。

メールなんて全無視でよさそうなんだし。

馬鹿の相手はしてられないと、目の前の仕事だけに集中しましょう。

  • << 8 そうですね、バカは相手にしてられないでさよね!! 励ましのお言葉、ありがとうございます。 ただなんかその人、干されてるみたいで辞めるのも時間の問題かもしれません。 前の職場でも仕事が無くて辞めたって言っていたのは、そこでも干されてたのかもしれません。 ありがとうございます。

No.5

>> 1 嫌悪感持つのはあなたが悪いと思う。 9時1分に来るのは、話したくないからなんだろうね。 上司の案件です。 私の隣になる前から遅刻してますよ。
でも今日見て思いましたが、干されてる様な感じがしました。

No.6

>> 2 いいように考えたら、隣の人はある意味単純でわかりやすい人ですね。 陰湿で重箱の隅をつつくような人だったり陰で悪口を言うような人よりはマシと… そうですね、まぁ無視しておけば良いだけですもんね。
ありがとうございます。

No.7

>> 3 大変ですね。 >>毎日遅刻するのに周りの人を見下す、>>怒り出し、どうでもいい内容のメールを、当日、後日と送りつけ… ありがとうございます。
自己中な人いますよね。
ほんとつられてしまいそうになっていたのでハッとしました。
ただ若干、干されてる?という感じがしました。
私以外の人も誰一人話しかけてません。
彼女が言葉を発する子は朝と夕方、私と挨拶を交わす時のみかも。
独身なので家に帰っても誰とも話さないだろうに不憫だ。。

No.8

>> 4 上司に相談して席をかわってもらうか 「これが金になる。金のために仕事をしている。他はどうでもいい」 と念じて仕事だけに集中するかです… そうですね、バカは相手にしてられないでさよね!!
励ましのお言葉、ありがとうございます。
ただなんかその人、干されてるみたいで辞めるのも時間の問題かもしれません。
前の職場でも仕事が無くて辞めたって言っていたのは、そこでも干されてたのかもしれません。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧