どうしたらいいでしょうか?

レス3 HIT数 1086 あ+ あ-

♀ママ
06/12/15 14:22(更新日時)

うちでは毎年、12月に旦那の実家へ亡くなったお父さんへのお供え代を渡しているんですが、私のうっかりミスでお供え代を渡すのを忘れてしまいました。姑さんに正直に言えばいいんですが、姑さんは何でも話す人なのて旦那の耳に入ったら恐ろしいんです。旦那怒るとコワいんです。どうしたらいいでしょうか?旦那と姑さんに正直に話すしかないでしょうか?

タグ

No.40165 06/12/15 09:54(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/15 09:59
♂♀ママ1 

正直に手紙など書いて、書留で送ったらいかがですか❓

近いのなら、ご免なさいとお姑さんの事を気遣いながら、手渡ししたらどうでしょう。

その時に、好みの菓子織を付けて、お供えして下さいねと+すれば、気分も害さないのでは❓


私も、姑は苦手。でも、そう思っていると、知らず自然に相手に伝わるもの。
気を付けてますよ😉

No.2 06/12/15 13:03
♀ママ0 

>> 1 ありがとうございます。旦那の実家は近所で手渡し出来ます。渡すとき、旦那には内緒にって一言云うべきでしょうか?姑さんは気さくな人なんですが旦那はコワいんですよね😭

No.3 06/12/15 14:22
♂♀ママ3 

>> 2 大丈夫ですか😠
気さくな人なら内職に…と一言お願いしましょうよ。自分の息子の性格わかるだろうし…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧