時速130kmで走るバスの中のハエ

レス32 HIT数 1854 あ+ あ-


2024/03/13 17:12(更新日時)

時速130kmで走るバスの後部座席に私が座っていたとします。その時ハエが運転手のところまで飛んで行きました。この場合ハエはバスよりも速いの?

タグ

No.4002112 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

>> 1 いいえ。違います。 すみません、もしよければ理由を教えていただきたいです💦

  • << 17 簡単に言うとバスの中の空気もバスと一緒に移動してるから、他の方の言うようにバスの中は時速は0なんだよー。 だからハエ自身のスピードはバスを追い越してないの。

No.8

>> 2 難しい話はできませんが、とても面白いですね。 例えば、そのバス内の後部座席から運転席に向かって、玉をポーンと投げる。 おそらく軽く投… 頑張って答えを探してみたいと思います!

No.9

>> 3 面白い疑問だな 例えばバスの中でボールを真上に投げた場合、ボールは後ろに行くか? 行かないよね真下の自分に戻る筈。 そうなんですよねー本当に難しいです

No.10

>> 4 新幹線みたいなバスなの🚅😃? 何処、走ってるんだろ🙄❔ まあ日本では滅多にないと思いますよ。
ドイツとか僕が住んでいるアラブ首長国連邦の高速バスとかなら普通にあります!!
よければ覚えておいてくださいね😄

  • << 13 外国の一部では普通に130キロも出せるバスが存在するとは😲❗知らなかった❗ そうならそうと言ってほしかった…😓 国内のでそんなに出したら壊れるだけだろうとしか思わなかった~😅 ハエにもバビューン❗と飛ぶ奴と、プイ~ン…と優雅に飛んでる奴とがいるから…、バビューン❗と飛ぶ奴なら速い気がします。

No.11

>> 5 答えはYESでありNOです。 バスの外から見たら、ハエはバスより早く見えます。 バスの中からは、ハエはバスより早く見えません。 … 面白い、かつわかりやすい説明をありがとうございます!納得できました。でもなんでバスの中の空気は時速0キロなんですか?例で言った車の中のひとは時速100キロで動こうとするということはバスの中の空気も同じようにバスと同じ速度で動くのではないでしょうか?

  • << 15 バスが本当に時速130キロで走るかどうかなんてことはどうでもよくて、 ただの【思考実験】なので、ツッコミにはあまり気に病まないでくださいね。 さて本題に戻ります。 >バスの中の空気は時速0キロなんですか? バスが、「箱」だからです。 もし、屋根のないバスだったらバスの中の空気も、時速130キロで動きます。 例えば自転車で早く走れば走るほど、風が強く当たりますよね? 何故ならば空気は止まっているので、その空気に当たっていく…そのようなイメージです。(これを空気の抵抗と言います) これが、屋根のないバスと仕組みは同じです。 ですが、屋根があって「箱」になっているバスの中は、空気が閉じ込められているので風が吹かない。 なので、バスの中は時速0キロです。 もう一つ面白い【思考実験】をしてみましょう。 時速130キロで走るバスの上で、大谷翔平選手が時速150キロの球を投げたとします。 理論上の単純計算では、130キロ+150キロで時速280キロというすごい速さの球になります。 (※空気抵抗とかは一切無視しています) 楽しくなってきたので、もう一つ面白い話をしていいですか? たった一つだけ、例外があります。 それは秒速約30万キロメートルで動く光の速さです。 次に続きます。文字数

No.12

>> 6 そんなことよりも、運転手のほうへハエが飛んだら!とても危険です。運転手がハエのほうに 気が散ったら、大事故にもなりえます! とても難し… まあそうですけど質問の内容に答えていただけると幸いです。
’そんなことよりも’、というのは知った上でのご質問です。そんなことをいちいち気にしてたらたくさんのことにツッコマないといけない世の中ですからね。

  • << 18 はい、お返事ありがとうございます。 ちなみにご質問への答えは、「違います」です。 私だと上手く説明出来ないかとは思いますが。ほかの方々も仰っているとおり。バスは時速130キロで走行していても、バスの中の空気は時速0キロだからです。 わかりそうなもんだとは思いますがね…。 バスは箱の中だから、という説明してくれている方が正しいと思いますよ。

No.14

>> 13 なんでそんなに適当な返事なのか理解できないですが(それがあなたの真剣なら本当にすいません)
そもそも例に出しただけなのにそれがこの世に存在しまいがしないが関係ないでしょう?わざわざそこに突っかかりにスレに返信するという気持ちが理解できません。最後の2行の説明も説明する気がなさそうですしはっきり言って迷惑です。それとも
それが社会人の普通なのですか?それなら勉強になりました社会人はこんな感じで適当な人が普通に生息しているんだとは思いませんでした。

No.20

>> 16 【思考実験】 [問題] 秒速30万キロメートル(時速10億7900万キロメートル)という光の速さで走るバスの上で、 大谷選手が… ほんっっっとうに難しいですねでも面白いです。光速についての知識はほとんどなかったので新しいこともしれました!!ありがとうございます!

No.21

>> 18 はい、お返事ありがとうございます。 ちなみにご質問への答えは、「違います」です。 私だと上手く説明出来ないかとは思いますが。ほか… ありがとうございます。

No.22

>> 19 小難しく考えてるようですが、日本の高速バスが時速100キロで走ってるのを、あなたが後部座席から運転席に向かって走るのと同じ事です あなたは… それの理屈が通らないから質問をしました。

No.25

>> 24 そのハエは追い越すことは不可能ですがバスの後方から前方に行っている時点でバスより早いのではないのでしょうか?

  • << 29 主さんは空港とかにある動く歩道に乗ったことがありますか? エスカレーターでもいいです。 エスカレーターで走ると(実際は走ってはいませんが)、普通に階段で移動するより早く移動できるのはイメージができるかと思います。 エスカレーターの力に主さんの走る力が加わった移動速度です。 もちろん、エスカレーターより早いです。 それと同じで、バスの中で飛んでいるハエも、バスが走る力とハエ自身の飛ぶ力が加わっているのでバスより早いです。 ですが、もしハエが窓から外に出てしまうと、バスの走る力が失われて、ハエ自身の飛ぶ力のみになります。 これは、エスカレーターを降りて階段で移動しているイメージです。

No.28

>> 27 すみません。確かにほとんど同じではあるのですが微妙に違うんですよ。
あとその言葉遣いはやめていただけると嬉しいです。

No.30

>> 29 あなたの説明は一番わかりやすくて筋が自分的には通るのですが、時々ハエがバスより速い訳ないじゃんとか言っている人がいて知識がないわたしにはどっちが正しいかのかわかりません。あなたが正しいことを願います。

No.32

>> 31 なるほど…視点の違いという言葉が一番しっくりくるかもしれません
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧