「わからない」が口癖の同僚にイラ

レス9 HIT数 448 あ+ あ-


2024/01/29 14:43(更新日時)

職場の同僚の話なのですがとにかく何かある度に「私わからないんだけどさ」と前置きしてきてイライラします。+否定癖もあります。
性格的にとにかく自分には微塵も責任がない。という主張だと思うのですが。責任なんて大げさなところでも無い時にも使いますが。

さっきも3人で雑談してた時もお昼どこ行くか自体はすんなり決まったのですが
私「ペイペイで払ったほうが便利だよね」
A「私最近なんでもペイペイ使ってるー」
同僚「現金のほうが良いんじゃ?」
私とA「現金だといちいち財布取り出さないといけないしペイペイのほうが」
同僚「何かあった時にペイペイ使えなくなったほうが不便」
A「その何かって?」
同僚「いや私わからないんだけどさ」

みたいな流れです。今回に限らず仕事で何かする度に「私わからないんだけどさ」と前置きしてきます。こっちがグーグル検索便利だよ。と伝えても「調べるの面倒臭い」とやってくれません。

わからないわからないうるさい!という愚痴です。
こういう人の心理を教えてください。

タグ

No.3971507 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

自分から発案するでもなく他人が「こうしたら」というと毎回「でもー」と言ってきます。

しかしその意見に対して他の人が肯定したりそれいいねみたいな流れになると「いや私よくわかんないんだけどさー」と言ってきます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧