つぶやく日々日記12🐲
ごちゃごちゃ考えるうちの
ごちゃごちゃを出してる場所です
"(ノ*>∀<)ノ
切り替え下手で
流されやすく
めんどくさがりで、なまけ癖満載!
何より嫌われたくない
そんなうちの日々日記12
へったくれパワーで
今日も頑張るぞ
(∩´∀`)∩ワーイ
タグ
新しいレスの受付は終了しました
本音を話せ無いから
仲良くなれない
って悩んでるけど
本音を話して
否定されたり
バカにされたり
呆れられたり
怒られたりするのが
怖くて
話せない
卵が先かひよこが先かみたいに
なってる(´∀`*)
ニトリとかで売ってる
ハンガーラックに
新聞丸めたボールをビニール紐で
ぶら下げて
バトミントンラケットで
打ちまくる🏸
1人球技( ・´ー・`)ドヤァ
意外と、ボールを打つ感覚が気持ちよくて
楽しい
ちょっと若く見られるくらいなら
嬉しいんだが…
40手前になって
初対面の人に
高校生に間違われたり
おじょうちゃんって
言われるのは
何かマズイ気がする
(;-ω-)
雰囲気が幼いんだろうな
まぁ、相手も
おじ様だったから
相手を不快にさせないための
気遣い心遣いかな…
マトモに受けとらんと
そっか〜( ¯꒳¯ )
くらいで
流しとくかぁ
若く見られるのはいい事だ(笑)
妹とあちこち旅行して
観光地や名所行って
こんないい所のそばに住んでる人いいなぁ
羨ましい(*´―`*)
って思ってたけど
うちも電車で20分
ちょっと頑張って歩けば
徒歩圏内の所に
有名な観光地あった(; ・`д・´)
地元すぎてノーマークだったが
今ちょうどその駅に
お散歩がてら来てて
うちの周りは
名産物のお土産紙袋下げた
観光客や修学旅行生で
あふれている( ˙◊˙ )ホォー
海外の人もいっぱいいる
そんな事言ってる
うちも同じように
そのお店の袋下げてる
By地元民・:*+.(( °ω° ))/.:+
色々バタバタしてて
ここに来れませんでした(´・ω・`)
日中はバタバタしてたり
ゲームしてたりで
ごちゃごちゃ考える事も無いんやけど
布団に入ると
めちゃくちゃごちゃごちゃ考えてしまう
しかも
意味の分からない方向に…
命が終わった先には何があるのか?とか
生まれ変わりはあるのか?
宇宙の外には何がある?とか
本当に
博士でも無ければ、研究者でもないし
想像して面白かったりするならまだしも、
それを考えた所で不安になるだけなので💦
これこそ本当に
考えても仕方ない( ・ᯅ・ )
そんな事より
今を大切にするのが1番。
誰にも邪魔されない
何もしなくていい
ただ、気持ちよく睡眠すればいいだけ♡
自分だけの布団の上(:3_ヽ)_
いい事しかない。
てことで
おやすみなさい
こんにちは☀
今日は
自分のかかってる病院へ行って
採血してもらってきました💉
多嚢胞性卵巣症候群といって
うちの体は
排卵が起こりにくくなってる
状態になっているようなのです。
まぁ、初潮が来てから
ストレスだのなんだので
ずっと不順だったので、
生理不順は気にしてなかったんですが
今回はお腹が2ヶ月ほどずっと痛いという
今までに無い状態だったので
思いきってレディースクリニックにかかりました。
結果、そんな状態になっていたと…
( ˘•ω•˘ )
もっと怖い病気だと思い込んでいたので、
それじゃなくて、良かった…いや
何も無い訳じゃ無いから
良くは無いですね。
調べたら
原因の1つに
「肥満」があったんです。
もちろん痩せ型の患者さんもおられるようですが。
うちは
仕事始めたばかりの時
65kgでした
そこから色々あって
20代の時は
57kgくらいをキープしてたんです。
で、30代なってからも
64kgくらいをキープしてたんですが
仕事辞めるちょっと前から
じわじわ増え
仕事辞めて1年とちょっとで
冗談抜きの10kg肥え。
四捨五入しようものなら
80kgが見えてしまうほどに!!!
なっているんです( ・`д・´)
血糖値もちょっと高めで…
多嚢胞性卵巣症候群になってしまう
心当たりがありすぎて。
本当にこれではいけないと
いつもなら、お昼に
お弁当やパン買って帰ったり
家でインスタントラーメン
あわよくば外食(๑><๑)
ってしてる所ですが
今日は
帰りにスーパー寄って
鶏ムネ肉と豆腐を買いました。
鶏ムネつかって
ヘルシーお昼ご飯を作ります🍚
うちは
何かにハマると
やりたくて仕方なくなるんです
そして、やらないといけない事
後回しにしてでも
やりたくなる。
よく陥るのが
ゲームやスマホです。
(꒪⌓꒪)
新しく買ったり
昔やってたゲームをまた初めから
やったりして
面白くてハマってる時
うちは
ご飯食べたら洗い物せずゲーム
お風呂でもゲーム
寝る時間削ってまでゲーム
ゲーム機常に持って歩いてるレベルに
ずっとやってしまう。
一旦ちょっと
満足すると
他に意識が向いて
掃除したり、家事したり
他の事をちゃんとやって
たまーにちょっとゲームする
くらいになるんですけど
面白くて
どんどん進めたい!!!時は
本当に(´・ω・`)あかん。
子供でもちゃんと決めてるんやし
ゲームをやる時間を決めて
他に意識向けるようにしよう。
最近は
ずっとやってきてない&苦手&めんどくさい&出来ない事がコンプレックス
だった料理に興味が向いてきているので
ゲームに時間使いすぎずに
そっちにもっとエネルギー向けないとな。
と、思っています。
けど書いてて思ったんですが
うち
「やりたい!」「やりたくない!」の
自分の
気持ちちゃんと持ってて
むしろ結構強いのかもしれない…
コントロールできたら
変わるかな🤔
人と関わるのに
理想と現実が
釣り合ってなくて
ちょっとしんどくなってるけど
うちって
めちゃくちゃ幸せな人生送らせて
もらえてるなぁ
って思う。
気づいた時
めちゃくちゃホワァ〜って
なった(❁´ω`❁)
大学の時
クラスに馴染めた
クラスの一員になれた
その時の気持ちに近い
大学の頃にお世話になってた
カウンセラーさんに
「クラスに恋してる状態ね」って
言われてた
そんな気持ちを思い出させる
あったかさ
うちって幸せなのよ。
こんにちは(」・ω・)
今まで
仕事に人間関係に
日々、目の前の事に対応するだけで
いっぱいいっぱい で
家事をする余裕もなく
また、それを許して貰えていた
実家暮らしという環境。
だからこそ、潰れずにおれたので
家族には本当に感謝しかありません…。
ただ、やって来なかったから当たり前ですが、
いい大人なのに
「料理」ができないという
コンプレックスがずっと付きまとっていました。
作れても
焼きそば
カレー
冷麺
オムライス
ポテトサラダなど
など、カンタンな物ばかり
目玉焼きと、スクランブルエッグと
薄焼き玉子は焼けるけど
卵焼きはできませんでした( ´ ཫ `
食べるのは好きなんですけどね…。
けど、最近
少しづつ料理をし始めています
からあげ、ビビンバ
ヘルシーチキン南蛮
お好み焼き
パスタ
今日は
煮魚をやってみました
(*>ω<*)b
レシピ通りですが
なかなか美味しく作れて大満足!
魚の頭と内臓も取れたので
次は三枚おろしに挑戦してみよう。
ちょっと楽しくなってきた
今日この頃です( -`ω-)b
うちは
ずっと
友達からの
下の名前にちゃん付けに執着していました
何で呼んでくれないのかと
苦しみ
怒り、悲しみ
時々呼んでもらっては
喜び
また呼ばれなくなって悲しみ
繰り返して
手放せば叶うと、
そのうち呼んでもらえるから
今は…ガマン
思うように、して
手放そうとしたり
失敗したり
色々してきました(`◎ω◎ก)
めちゃくちゃしんどかった…
あの頃の事を思うと
黒歴史です。
今はというと、その友達から下の名前に
ちゃん付けで呼ばれでもしたら
なんか気持ち悪い.........( •´д•` )
そんな風に呼ばれる年齢は過ぎたっぺ〜
って感じで
この変化は自分でも不思議です。
Netflixで
ミュウツーの逆襲Evolutionを見た。
うちはガチ初代世代で
当時ポケモン初アニメ作品の
ミュウツーの逆襲も映画館で見てました
めちゃくちゃ映りはキレイやけど
物語は昔と全然変わってなくて
懐かしいような、新しいような
不思議な気持ちに…
そして、子供の頃見て
ボロ泣きした場所で
また泣きました(笑)
やはり、大人になっても感動する場面は変わらないし、
大人になった事で
当時は気づかなかった作品のメッセージに気づいたり
知ってる映画ですが
すごく新鮮な気持ちで楽しめました✨
お母さんが体調を崩して入院しています
幸い、10日ほどで退院できる予定なんですが
今まで母が入院するような事って一度もなくて
家族みんなパニくっています💦
うちは今仕事をしてなくて
家にいるので
洗濯、掃除、買い物に朝昼の
お父さんのご飯用意
誰か来たり電話かかってきたら対応して
夜は妹が作ってくれるので、手伝い
…
妹と分担しながら
なんとか
家を守れています
お父さんは
ゴミ出しとか、病院の手続きとかやってくれます。
あとは、家事に口出しʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
( ᐛ )ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ
お母さん…
これを1人でやっていたのかと
実際やってみて
母のすごさに気づいたり
家事をやってくれる人がいる環境に
自分がどれだけ
甘えきっていたのかという
事に気づいたり
あとは
甘いのかもしれませんが
自分でもやればなんとかできるんだ…という
ちょっとした発見。
子供部屋おばさんをしていて
全然やってこなかったので(恥)
そして、それが劣等感にも繋がっていました。
さて、
これから
自分で料理して散らかしまくった
台所を片付けます( ºωº )
がんばろ
がんばりがパワーに変わって
お母さんにも届いて
少しでも早く元気になりますように。
お母さんが入院してて
うちも妹も
バタバタしてる
ご飯作って
洗い物して
掃除して
ゴミ捨てて
洗濯して
お昼ご飯作って
バタバタしてるのを見てるはずなのに
テレビ見ながら座って
「コーヒー入れてくれや」
「お風呂は入ってるんか」
「髪の毛整えてくれや」
毎日ご機嫌に晩酌して
「何もしてへんかったら、しんどいわ(笑)」
「何もしてへんけど、家族が病気やと気持ちがしんどいなァ」
「あーしんど」「あー眠た」って 言いながらソファでテレビ見てくつろぐ…
そのくせ
「あれやったんか?」
「これやったんか?」
口だけは出す
やって欲しい事言ったら
やってくれる事もあるけど
「俺は分からんお前やってくれや」って 。
あんまり言い過ぎたら落ち込んで
ブツブツいってるし…
イライラが募る💢
結婚してないけど
熟年離婚する人の気持ちが分かった
この4日間よ(💢゚Д゚)
こういうの
みんなどうしてるんだろうって思う💦
ゴミ出しといてくれよ!
植木に水やっといてくれよ!
と言った後
5分ほど座ってぼーっとテレビみてるし
見送った後、部屋に
行ったら
電気もテレビもつきっぱなし
お父さんの移動した部屋
電気消して回らないといけないの
なーぜなーぜ(´;ω;`)
ゴミ出し水やりは
仕方ないとして
せめてテレビくらい消して出てくれ
ウワァ───( ゚д゚)───ァァ!!!
妹が
デカい子供やと思って接してる(笑)って
言ってたけど
まじでそう思った方が楽なのかも
( ºωº )チーン…
テレビは見てしまう
スマホも見てしまう
なんなら遊んでしまって手が止まる
なので、
大学生の頃使ってたガラゲーを
引っ張り出してきて
ラジオを流して
用事しています(*^^*)📻🎶
まだまだ使える
さすがガラゲー🎶
電話メールできなくても
ラジオと
カメラが使えりゃ十分でしょ(☆∀☆)
今まであんま聞かなかったけど
ラジオって面白いですね✨
地元の放送局のやつ聞いてたら
面白い地元情報聞けるし
法律とか、自分が触れない部分の話も聞ける(👁-👁)
そして、さすが!
話す事がお仕事の人の喋りは
聞いてて面白い。
本当にすごいと思うし、羨ましい✨
今は懐かしの2000年代メドレーが流れています
ガチうちの世代♡
別に手伝ってとは言わない
ただ、自分の事でできる事は自分でして欲しい
も一つ言うなら
わざわざ今じゃ無くていい用事を
今持ってくるのはやめてくれ
(´;ω;`)
ただですら
慣れてなくて
バタバタして疲れてるんだから
まじで
でかい子供やないか(´;ω;`)
どうしよう
イライラしすぎて眠れない…
なぜ、
ゴミを庭の持っていきやすい場所に置いて置くことすらしてくれないのか
(父)倉庫の中に置いてるし 出しといてくれよ
(うち)じゃあ、朝バタバタするし
まとめやすいように、外出しといて
(父)いや、今晩から雨降るし ゴミぬれたらアカンやろ!
部屋に置いとくわ!
…………
明日、どうせ雨やし
なんならゴミ収集車が集めにきてくれるまで
ひたすら濡れてますけど……
しかも、庭の草です🌱
元からしっとり濡れています。
意味わからん理由をつけて
意味わからんことをしてくる
父…
どうしたらイライラしないのか
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙グゥゥゥゥゥゥゥス\( 'ω')/ハァァァァァァウス!!!!!
今日は
重い腰を上げて
行き始めた
レディースクリニックへ来ています
めちゃくちゃ
混む!
と言われながら
今までそんなに凄く混む前に入れてたんですが
今日は雨やしそこまで混んでへんやろ〜なんて
油断もあって
ちょっと家出るのが遅くなったら
めちゃくちゃ混んでて笑った(( *´艸`))
駐車場はいっぱい
傘立てに傘もいっぱい
ざっと見た感じ
10人以上は待ってる感じ(´∀`*)
こりゃお昼は回るなぁ〜
まぁ、別に急ぐ事も無いから全然大丈夫
のんびり待とうかね( ¯෴¯ )
何やら
友達の職場が人足りなくて大変だそうで
急に仕事が決まりそうなんです
(´・ω・`)
正直、母の手術や自分の病院、車検など、色々落ち着いた
9月頃から働こう!と思っていたので
心の準備が全くできておらず
心の中が台風直撃された
荒野になっています
家で
自分のペースで家事、買い物
料理洗濯、掃除してスッキリ!
そして、時々、旅行やご飯食べにいったり
遊びに行く…
何より人に気を使わなくていい😭
「結婚して専業主婦になりたい✨」という
気持ちがちょっと分かったような気がする
うちは自分のペースで生きたいようです🫠
ワガママなんでしょうね
それでもいいです。
あんまり不安だのどうの
グダグダ言ってたら
友達にめちゃくちゃ怒られて
カツ入れまくられたので…🙃
だまるしか無かったのですが
なぜあんなに圧があるんだ
あの人達は!!!!!
引きこもってるのを
引っ張り出してくれてるといえば
そうなのかもしれんけど
ちと、強引なんです😑💦
そういう友達がいる事に感謝…
年上の友達はやはり偉大だ。
ちょうど、その事で
ぐるぐるして
YouTubeのショート動画に逃げてたんですが
そこで
「無職の1日の過ごし方」みたいな
動画があったんです。
それのコメントを見てたら
ちょっと面白くて( `・ω・) ウーム…
無職を経験した人達の中には
「無職期間をエンジョイした人」と
「無職期間は焦ってしんどかった、仕事してる方がマシ!」って言ってる人と 2通りいたんです。
うちは
退職した時 もう疲れ果ててて
働きたくない!って状態やったのもあって
焦りより
無職で心の平穏を保てている人です。
( 🕶 )エンジョイしてる側です。
3年の無職をエンジョイしてる人もいれば、
1ヶ月でも焦りと社会に置いてかれてる感で苦しくなったり、働きたくて仕方なくなったって人もいるんです。
うちも貯金減ってきてて
そろそろ働かなきゃヤバいなぁとは
思ってはいますが
働いてお金を稼げる!
外に居場所ができる
社会の流れに入れる
より
また人の中で
気を張り詰めないといけない…
しんどい
の方が勝ってしまう
何とかしないと
仕事決まってしまったら
しんどいぞこれ…
ちょっと面白い気分の切り替え方見つけた(笑)
朝ドラの虎に翼の
寅子が
「仕事行きたくない!うわぁぁぁ!」って
思いっきりバタバタしてたやつ。
うちいつも
「嫌やけど、こんな事思ったらあかん
」
「行きたくないけど、せっかく誘ってくれたはるしめんどくさいとか思ったらあかん」
「こんな事言ったらあかん」
って自分で中でぐるぐるして
「嫌やと思ったらあかん」って抑えて
外に出さなかったんです。
めちゃくちゃモヤモヤしてて
ずっとその事が頭にあって
しんどかったんですが
自分1人で部屋にいる時に
部屋で倒れて
「うわぁぁぁ!めんどくさいよ!!!
ほんまは今日はやりたいことあったのにィィィィ!!!、」って
小声でも言いながら
手足バタバタさせたら
ちょっと気持ちがスッキリして
「しゃーない」
=͟͟͞͞ '-' )=͟͟͞͞ '-' )=͟͟͞͞ '-' )
って切り替えが少し早くなったんです。
めんどくさいもんはめんどくさいし
嫌なもんは人が何を言おうと
うちは嫌なんじゃ=͟͟͞͞ ( ˙꒳˙ )꜆
うちの人生じゃ
これからの将来の事を考えたら
不安な所ばっかり頭に浮かんで
めちゃくちゃ不安(´;ω;`)
お先真っ暗まで行かなくても
ゆく先々で
失敗して気まずくなったり
嫌われたり
焦ったりしんどくなったりしてる
想像ばかりが頭に浮かぶ
不安で仕方ないので
どうしようも無くなってきたら
筋トレしてる
少し楽になるんです
不安で眠れない( 𖥕᎑𖥕 )
これからやらなきゃいけない事の
不安な所ばっかりが頭に浮かんで
落ち着かないし
眠気どころじゃない
普段、家の中では
家族に呼ばれたり話かけられた時声聞こえないとアカンしと、
イヤホンはしないんです。
ほんまはイヤホンつけていい音質で
ガンガン聞くの好きなんですけどね
それより呼んでるのに!ってなるのが
嫌なんです。
今ならみんな寝てるから
誰かに呼ばれる事も無い
なので
イヤホンつけて
高校〜大学時代に
めっちゃ聞いてた曲をYouTubeで
聞いてるんですが
音楽に集中しようとしても
ふと気づいたら
これから先の事考えて不安になってる
щ(゚Д゚щ)
音楽に集中できないし
あまりにも
不安なので、1回文字として気持ちをここへ書いて
落ち着こうと思ってきました。
おかげで
ちょっと落ち着いたかな
そろそろ寝たいなぁ…
眠気よこい〜
この夏は暑すぎて
日中は出る気がしない
電車で出るにもお金が無い
家で用事して
車で近場買い物行くくらい
後は夜にちょっとウォーキングに出たりくらい
ふと思った!
大好きな夏を堪能できてない!
という事で今日は
39℃の夏を味わうために
炎天下水筒持ってサイクリングしてました
( 🕶 )
とは言っても
1時間で水筒の水は空になり
日差しで喉はカラカラ
汗だくになってやばかったから
帰ってきたんですけどね。
ほんの1時間ちょいやったけど
夏を満喫してるようで
気持ちよくて楽しかったです
今日は不安で眠れないとか
なさそう(*^^*)
妹の誕生日プレゼントに
UNIQLOのオリジナルTシャツ作れるアプリで、 面白いデザイン考えて
Tシャツ作ってもらった
届いてから
気づいた
ローマ字を思いっきり間違っていたという事に🤣
印刷して袋詰めしてくれはった人
「まちごうたはるわぁ…」って
思ったやろうなぁ🤣
やっちまったぁぁぁ(笑)
最近、筋トレの効果を感じ始めてる。
体重が減ったり見た目が変わったり…っていう、目に見えての効果は
そんなになんやけど
立ってたり
座ってたり
普通の日常生活の行動が
とにかく楽!
スっと立てる
歩いてる時も、立ってる時も
腰の辺りや足にしっかり力が入って
ちゃんと支えられてる感じ💡
まだ73kgあるんやけど
体が軽いんです。
筋肉がついてきたのかな💪( 'ω' 💪)
毎日、食後に
15分の運動をやっている
んですが
めちゃくちゃ汗だくになるんです
(;'ω'∩)
まさに
滝のよう
シャワー浴びたり、着替えたりするけど
もちろん汗臭くなります( ̄▽ ̄;)
けど、今日
運動で汗かいた時の
汗臭さってまだマシかなと思ったんです
最近、
苦手な高速道路や
二車線三車線ある道
路駐やバスで車線変更しまくらないといけない道とかを
走る事がちょこちょこあって
そういう時って
クーラー効いた車の中にいるから
あんまり汗かかないんですけど
帰って来たら体が
古い油に酢を入れて
蒸らしたみたいな( ´ཫ` )
もう、めちゃくちゃ臭くなってるんです💦
ストレスで
悪い汗をかいてるんだろう
ここまで違うもんなのかと
びっくりしました(; ・`д・´)
最近、ニンテンドー64を掘り出してきて
バンジョーとカズーイ2を遊んでいます
( -`ω-)b
1作目のバンジョーとカズーイが
当時
グラフィックも綺麗で、世界観も好きで
めちゃくちゃ遊んでたんです。
それこそ何周もやってました。
なので、バンカズ2が出た時は嬉しかった。
けど、いざ遊ぶと2は何か世界観が違ったんです…
いきなりキャラクター死んでるし…
全体的に暗いし
ストーリーやキャラの会話も
なんかなぁ…と
当時、中学生やったうちには
ちょっと内容が合わない感じがしちゃってんですよね
画面もなんか見にくくて目が疲れて、酔うような感じがしてたし
結局1回しか遊んで無かったんです
24年も経てば
内容ほとんど忘れてますよね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
てことで、めちゃくちゃ新鮮な気持ちで
遊んでます(笑)
大きな画面では疲れるから
Switchの画面と同じ大きさの
ポータブルテレビにロクヨン繋いで
るので、そのへんは大丈夫( -`ω-)b
Switchに慣れてしまった今やから分かるけど
とにかく画像が荒くて笑うꉂ🤣𐤔
けど当時は3Dなだけでもすごかったんよね…。
今はまだジグソー15個
ステージ3にいます
手が空いた時にでも
ぼちぼち遊ぼ"( ◜▿◝ )
体重が減らない!
(゚Д゚)
76kgまで行って、ヤバい!と思い
運動を頑張って
なんとか72kgまで戻したけど
運動もちゃんも続けているのに
また75kgに( ºωº )チーン…
食べる量にもよるから
1日のうちでも前後するけど
きっと、食べ過ぎているんですよね。
食べ物にお金を使うのが1番嫌とか
言ってた時期も(遠い昔)あったのに
今は食べ物にお金を使う事こそ
至福…
(*´・🐽・)(・🐽・`*)ブー(*´・🐽・)(・🐽・`*)ブー
もうちょっと
運動量増やそうかな。
小中高校生くらいの頃の趣味、特技が
絵を描く事
ゲーム
アニメ
マンガを読む事
ねんどで物を作ること
大学生になるとそこに
音楽を聴く事と
一人旅が入ってきて
絵を描く事が減って行った
社会に出てからは
色々余裕もなくて
絵を描く事も
ねんどで物を作る事もあまりしなくなって
1人旅
サイクリング
マンガに、ゲーム
そして慣れて
職場に友達ができてから
美味しい物を食べる事が増えてきて
遠出もできるようになってきて
現在は
趣味
旅行
一人旅
美味しい物を食べる事
食べ歩き
プチドライブ
マンガ
ゲーム
たまにアニメ
インドアであり、アウトドアでもある。
絵もねんども
たまに思い出したように
やりたくなってやるけど
上手く作ろうとしすぎて
昔みたいに作る事自体が楽しい!
って思えていない。
疲れてしまう
それでもいいものができると
嬉しくなる✨( *¯ ꒳¯*)
義務や不安に心が囚われやすいので
楽しい事をちゃんと
見れるようになりたいな
今日、なにげなく
姿見で、「なかなか痩せへんなぁ」ってお腹お腹見てたら
ある事に気づいた
お腹に、かすかに…
縦筋がある…!?( ⦿o⦿ )!?
ずっと、三段腹の横筋しかなかったうちの
お腹に
縦筋…だと…!?
不思議すぎて
家事の合間に
ちょこちょこ見に行ってる(笑)
お腹に筋、気のせいだったかもしれません(´・ω・`)
そりゃそうですよね…
お腹たるんでぷよぷよしてるのに
筋が現れるなんて/(^o^)\ありえない
いいですよ
それを目標に頑張るだけ(ง •̀_•́)ง
ジーパンが全部ヨレヨレになっているので
同じ時期に買って、あんまりはいてなかった、黒のジーパンを出してきて
今日ははいてます。
一応入ったけど、
スキニー通り越して、着圧ストッキングみたいになっていて笑うしかない( ; ▽;)
お腹周りやお尻より、太ももがやばいようです。
太もも痩せるにはどうしたらいいんだろう
うちは子供部屋おばさんです
けど、
母が入院し、家事に追われていると
自然と
ご飯作ったり洗い物したり、洗濯物洗って干して掃除して、って動きやすい動線の中心に
いる事が多く( `・ω・)
自分の部屋は寝に入るだけの場所と化している現在。
子供部屋所有おばさんに変化したのだった。
うちの中では
ハイターや漂白剤を使える人って
かっこいいんです(´。✪ω✪。 ` )
コップの汚れ取れへん!とか
ふきんがくさいわ!とか
言って、さっとハイターを出してきて
つける
その行動がカッコよくて
大人やぁ✨ってなるんです
話すと、なにそれ意味わからん(笑)って
言われるんですが(笑)
職場でできた友達は
みんな
結婚してて子供もいて
バリバリの主婦なんです
カッコイイお母さん達なんです
自分は、実家暮らしで
家事は母に頼ってたし
不安や緊張、気持ちの余裕の無さで
やって来なかった事
できない事が多いんです
それが、恥ずかしくて自信喪失にも繋がってたんやと、思う。
けど、やってもらえてるから、
やろうとしなかった
母が家でやってる事を
一緒に仕事したり
いつも遊んだり喋ったりしてる
同じ目線の友達が、パッパとこなすのが
かっこよくて仕方なかったんです。
いつも、家庭で、家事で
やってるんやなっていう
慣れたかっこいい手つきで
うちには、できない
憧れのハイター。
その、ハイターを
ついに今日使いました( ・`д・´)
もう、この暑さで洗い桶が
えらい臭いをはなってたんです。
こんな事になったのは初めてなので
思いきって、ハイターに手を出しました!
おかげで、悪臭は消え去りスッキリ!
うちも謎の自信にあふれています(笑)
結構、本気で運動頑張ってるのに
体重が全く減らない…
よく考えたら
まだやっと1ヶ月続けられた所なんですよね
体型は引き締まって来てる気がするので
これからも焦らず頑張って行こう
いつか体重も減るはず。
目標は、70kg台から60kg台にもどること
今はちいかわが
LINEスタンプ買ったり、
ゲームアプリ事前登録するくらいに
すごく気になるヤツ
なくらい好きなんですけど
前は
不安になったり、焦りが出たり
得体の知れない嫌な気分になってしまって
見てられ無かったんです。
なんでかな?と考えたら
自分の嫌いな部分とちいかわを重ねてしまってたんです。
もちろん、あんなに可愛くはないから
勝手に重ねてなんともおこがましい!!!!!
なんですけどね(´;ω;`)
それが分かったら
何か楽になって
ちょっとずつ好きになってきました
かわいい((o(。・ω・。)o))
今日、ツイッ……Xを見てたら
ちいかわの漫画が乗ってたんです。
そこでちいかわ
スイカのタネを取れ!と
言いよるモモンガに対して
「エ……ヤダ…!」と言ってたんです。
されるがまま泣いてるんじゃなくて
嫌な事ちゃんと嫌って言えてるんです
えらいなぁ(´;ω;`)
見てて
なんか自分まで言えたような気がして
心の奥が
ほっこり暖かくなったんです。
うちも
嫌な事は嫌って言えるように
がんばろう
近所のスーパーにあるお弁当
鶏もも肉1枚に衣をつけ
カリッと揚げて、甘辛いタレにからめ
それを4等分にカットし
ご飯の上にドカンと乗せ
マヨネーズをもりもりとかけた
美味すぎる弁当
それを
「痩せる気無い弁当」と勝手に名付けて
こよなく愛しているんです。
今日、そのお弁当を
うちの太ももくらいの細いウエストに、
日焼けしないように気をつけているのか
色白美肌。
白いワンピースの良く似合う
スタイルの良い
めっちゃ綺麗な女の人が
「これ美味しいねんなぁ〜(●︎´▽︎`●︎)」
って手に取ってたんです
今日1番の戦慄(・ ∀ ・)
その弁当を愛している同士なのに
なぜ、こんなにまでも
体型がちがうのか…………!!!!!
( ・(OO)・ )ぶひっ
運動がんばろ。
ペーパーマリオRPGを遊んでます
ラスボスまで行って
あと一歩!って所で負けてしまいました
(;;)おしい…
しかも
世界を滅ぼす大ボスが
完全復活してしまい
世界が闇に包まれてしまうんです
こっちの攻撃も効かない、絶対絶命!って
時に
今まで関わってきた村のキャラクター達が
「頑張って」や「負けないで」
の応援の気持ちを送るんです
元気玉みたいな。
しかも最後の力を送ります…な描写もあって、感動的で(๑¯ω¯๑)
それで、形勢逆転!
攻撃も当たるようになって
仲間とともに
どんどんボスを押すんです
あと2回!攻撃すれば勝てる!って
辺りで
こんらんさせられて💦
回復するはずが
仲間を攻撃してしまい…
仲間が倒れ…
マリオもやられてしまったんです(;;)
あれだけ、みんなの
応援を受けて
力がみなぎって
うわぁぁぁ!って盛り上がってたのに
なんかめちゃくちゃ切ない(´;ω;`)
あれ、
負けた後は
描かれてないけど、
たぶん、世界が闇に飲まれて
滅びるんだろう…
うわぁぁぁ(*ノД`*)・゚・。
みんなごめんよぉぉぉ
レベルあげて
次は絶対ボスを倒して
気持ちを託してくれた人々を守るぞ。
ということで今日はもう
寝ます
おやすみなさい
うちは
変化にめちゃくちゃ弱い
慣れるのにとにかく時間がかかる
けど、1度慣れてしまえばもう大丈夫。
それは
季節にも当てはまる
真夏も真冬も強く
夏は、太陽!海!セミ!
٩(ˊᗜˋ*)وうぇーい♬︎♡
冬は寒い!氷!雪
コタツ(*´꒳`* )ホッコリ
ってできる
慣れてしまえば楽しめる
問題は
季節の変わり目
とにかく自律神経が乱れる
喘息の発作が出て咳がでる
風邪をひく
どこかしら体調不良がある
気分が沈む
いまは9月
季節の変わり目で
喘息、夏風邪が来たのに
真夏の暑さで
完全にノックダウン( ´ ཫ ` )
元気やからあの暑さも楽しめるのです…
しんど…
もういい加減働かなきゃ行けないのに
不安で1歩が出ない
なので、
働いたらおこるいい事と
やりたい事を書く
まず、
働いたらおこるいい事
〇収入が入る
〇貯金が回復させられる
〇社会に所属できる
〇友達に堂々と、遊びに行ったり
面白い事あるって話せる
〇やることやってないのに…っていう後ろめたさが無くなる
〇好きな物が買える
〇家に少しでも入れられる
〇生活にメリハリが得られる
〇痩せられる!
〇筋肉がつけられる
〇とりあえず両親を安心させられる
やりたい事
〇減った貯金を回復させたい!
〇お金を使わず遊んでわくわくしたい!
〇痩せたい!
〇友達と遊びたい!
〇お金を貯めて、また旅行したい!
うおおお
ファイトだ自分!
気づいてるけど、めんどくさいからいっか
・⌒ ヾ(*´ー`) ポイって
ほっておいてる事が
実は大切な事だったりする。
だから何1つ手抜きしたらアカンねや!と
ギチギチにするのではなくて
後から気になったり
だから自分はダメなんやと
自己評価を下げる原因になるくらいなら
めんどくさいけど大切な事やと
そう思って生きてみよう
スマホの充電器を
借りっぱなし刺しっぱなしに気づいた
抜いて元の場所に戻すのめんどくさいしな…って
見て見ぬふりしようとしたけど
足を止めて、ちゃんと
元の場所にしまった。
ちいさいし、やって当たり前の事やけど
なんかちゃんとできた気分で気持ちいい
( •ᴗ•)
そんときに
めんどくさい事ほど大切なのでは?と
思ったのでした( ˙꒳˙ )ゝ
友達のいてる職場にお世話になることに決めた
まだ会社には応募できてないけど、
友達には伝えた
働きたくないけど
貯金も無くなったし、友達にも宣言したし
もう逃げ場はない
がんばらねば!
と思っているものの
失敗したり、怒られたり
惨めな思いしてる想像ばかりしてしまって
不安で不安で履歴書を書けない(´;ω;`)
前の職場で
できない事を吊るしあげられた記憶が
蘇る。
人とギクシャクしてしまった記憶が
向こうの人が酷いのもあるけど、
そうさせてしまったのは
自分ができないから
落ち込んで暗くなってしまうから
声かけられないから、
自分が悪いから
怖い、怖すぎる:(´◦ω◦`):
友達は
「最初はみんなできない!はじめてやることは、できなくて当たり前やから!」って強く言ってくれるけど
もとの性格から
うまくやろうとして力入って失敗するクセを持ってるから
できなくて
不安で萎縮している
最悪な自分の姿を見たくない。
また失敗する
出来なかったらいじめられる
嫌われる、笑われるバカにされる
けど、ここで
友達の助けを借りて
社会復帰できないと
この先、働けない
どうしよう
怖い
でも、
この恐怖や不安って
誰かに消して貰えるものなのか?
消して貰えない
自分で打ち勝つしかない
よく、不安障害や強迫性障害、自分に自信がなく人間関係に悩んでいた人のエッセイ漫画を読むんですけど
不安や恐怖に取り込まれている時
黒いもう1人の自分みたいなやつが出てきて
お前なんか結局
できなくて落ち込んで
失敗して、呆れられ、
白い目でみられ
惨めになるんだ
◥(ฅº₩ºฅ)◤ケケケッ
って取り付いているように描かれているんです。
そして
転機が訪れて
不安に打ち勝とうとする時は
その取り付いてきた黒いやつに
向き合って
でも!大丈夫もしれない!
そんな事言ってる場合じゃない!と
と、言って追い払うんです。
出てきても「いいから、いいから」と
追いやったり(笑)
うちにも
そいつがいるとみた。
もしかして、闇堕ちした自分というやつかな(笑)
自分に負けないとはこれなのか?
とにかく、お前はまたできなくて、惨めな思いをするんだ(⚭-⚭ )と苦しめてくる。
正体が分からず
ただただ、怖いけど働かないといけない
けど怖いどうしようの渦にいたけど
恐怖の正体を見つけたかも
まず、自分の中にそいつがいる事を
探ってみよう
とりあえず今日は寝よう
新しいレスの受付は終了しました
前スレ・次スレ
日記掲示板のスレ一覧
携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
かわゆすとワンニャンの部屋その20レス 50HIT 匿名さん
-
寂しがり屋3レス 80HIT 社会人さん (20代 )
-
休み〜♪0レス 44HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ネモフィラの丘16レス 428HIT 匿名さん
-
自由だー!4レス 134HIT 匿名さん
-
🔥🔥🔥続き(12)🔥🔥🔥
失礼だけどさぁ、ドイツの緑の党、あれ、極右を看板にはしてるけど、東アジ…(匿名さん0)
466レス 2914HIT 匿名さん -
成田発深夜便で
追い詰めるひととペアを組んでる情報屋さんのやり方は女の腐ったやつのよう…(常連さん0)
160レス 704HIT 常連さん -
🐱仲良し家族の日常⑲🐱
8/31(日)☀ 今日も暑い、諦めました😂 今日も早起…(匿名さん0)
140レス 1947HIT 匿名さん -
みゃーと穏やかに 2025真夏〜
あらら🫨💦お仲間スレ、見られてましたか。ちょっと忙しくしていたので控え…(もか)
257レス 7721HIT ゆうじ (60代 ♂) -
はるとさくらの部屋
忘れずに行ってきてねー(匿名)
187レス 2556HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
食べ出したら止まらないのが嫌い2レス 63HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
まずいものに変わってしまったラーメン屋1レス 53HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
ただの吐き出し26レス 176HIT 匿名さん
-
閲覧専用
野獣先輩を全校放送させて有名人になったww4レス 240HIT 12歳学生 (10代 ♂)
-
閲覧専用
イトーヨーカ堂の実態3レス 229HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
食べ出したら止まらないのが嫌い
食べたい盛りってあるよね。 まあ、それこそ恋愛の神様が降りてくるなど…(匿名さん2)
2レス 63HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
まずいものに変わってしまったラーメン屋
人手不足からの人材が育ってないとか。 まあるあるですね。ラーメンがそ…(匿名さん1)
1レス 53HIT 匿名さん (♀) -
閲覧専用
第三臓記5
おわり ハニワ見付からんかったから宮田部長でこのスレとお別れいたしま…(第三臓器)
500レス 8542HIT 第三臓器 (30代 ♂) -
閲覧専用
情けないバカな私 No.70
このスレも500になりました。次スレをたてます。次スレも同じスレタイで…(負け犬)
500レス 5788HIT 負け犬 (50代 ♀) -
閲覧専用
everything has change
また明日、お祝いするけど… 🍰*˖…ꕤ𝙷𝚊𝚙𝚙𝚢 𝙱𝚒𝚛𝚝𝚑𝚍𝚊…(sPica✫milly)
3レス 548HIT sPica✫milly
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
常識ない親の子と遊ばせたくない
ほぼ愚痴ですが やっと夏休みも終わるとホッとしてるところです。 価値観や育て方の違いなので仕方な…
18レス 460HIT 匿名さん -
旦那としたくない
年の離れた旦那が寝込みを襲おうとしてきます。 私の方が歳下です。 寝ている時に勝手に触ったり布団…
44レス 842HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
出会い方が分からない
結局どの出会い方が良いのですか? 25歳女です。 早く結婚したいのに相手が見つかりません。 で…
13レス 246HIT 恋愛したいさん (20代 女性 ) -
「茉莉」という名前
「茉莉」という名前 についての質問です。 私は「普通に呼んだら『まつり』、捻って読むなら『まり』…
15レス 269HIT ♀ママさん (20代 女性 ) -
スカッとする話でしょうか?
モラハラで苦しめて来た元カレが、私と別れて1年もしないうちに結婚して、酷いことをした人がなんで幸せに…
6レス 143HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
容姿を褒める社交辞令について
①皆さんは社交辞令で容姿を褒めることはありますか? 綺麗ですね、可愛い、カッコいい、イケメンなど……
22レス 291HIT こいの相談 (30代 男性 ) - もっと見る