父の退職祝い

レス5 HIT数 2026 あ+ あ-


2007/03/07 05:27(更新日時)

今月で父親が永年勤め上げた会社を定年退職します。食事会の予定はしてるのですが、他にもプレゼントやサプライズ的な事をしたいと思うのですが、特に趣味のない父(体に多少ですが障害があるために)プレゼントなど悩んでいます。どんなお祝いをすると喜んでもらえるでしょうか?
経験された方やアイデア豊富な方、アドバイス下さい☆お願いしますo(^-^)o

No.393299 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 4 私は、生みの父は、知りません。私が、生まれる前に離婚したらしいです。6才に母が再婚して15才まで育ててくれました。私自身その頃には家を出て働きに3年位、帰りませんでした。母に聞くと蒸発したらしいです。その母も私が22才の時に他界。
育ての父は多分、昭和ひと桁生まれなんで……恐らくは❌
存命するなら、『ありがとう』これしか言えません。
長文。失礼しましたm(_ _)m

No.4

>> 3 手作りですね☆解りましたo(^-^)oありがとうございます。
あとは感謝の言葉も忘れずに言います。
お父さん、いらっしゃらなかったのですね…ご病気か何かだったのでしょうか
m(__)m
とても優しい方でアドバイスに感謝いたします。
もしも、ご存命でしたら、どんな言葉を伝えましたか?
もしよろしかったらお話しを聞かせて下さい。

No.3

>> 2 そうですね!
お父様が好きな食べ物。しかも、手作り!家族団らん!『お疲れ様』の一言。後は、何も要らないと思いますよ。月並みですが。
ちなみに私は父はいません。言いたかったですね。

No.2

>> 1 アドバイスありがとうございますo(^-^)o
父は6年前に交通事故で左半身に痺れが残ってしまいました。歩く事は出来ても走る事は難しいと思います。
ヤッパリ豪華な食事が良いですよねo(^-^)o??

No.1

アドバイスになりませんが🙏
親族、揃ってのお祝いが、一番の事だと思います。失礼ですが、お父様は脳梗塞などの病では、無いのですね。家族が、集う。それが、一番の親孝行だと思います。本当に失礼しました。

  • << 2 アドバイスありがとうございますo(^-^)o 父は6年前に交通事故で左半身に痺れが残ってしまいました。歩く事は出来ても走る事は難しいと思います。 ヤッパリ豪華な食事が良いですよねo(^-^)o??
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧