結婚式 服装

レス8 HIT数 399 あ+ あ-


2023/10/28 15:41(更新日時)

来週、夫の従兄弟の結婚式に夫婦で出ます。
結婚して7年経ち始めての事です。
ドレスは、落ち着いたカラーのワンピースで黒のショールをレンタルし明後日届きます。
夫から、礼服だぞ!実家に行き礼服持って来ないとだめだぞ!靴も黒だと言われています。私の結婚式の時夫の家族、義姉妹も礼服でした。夫の家族のみ真っ黒でした。
なので、夫は礼服着ろ、合わせろなのか?世間の事を知らないのかどっちかだと思いますが。
私は、結婚式に礼服はとても違和感あり、できません。明後日レンタルが届くけど、多分夫は何?聞いてくると思います。レンタル服と言うと、礼服じゃないとダメや!大人なんだし黒が当たり前、普通、と言い張る気がします。私としては、普通の格好で恥ずかしくない服です、世間一般なんです。
夫に対し、喧嘩も嫌だしどう接したらいいと思いますか?無視?当日まで見せないか?
義姉妹見てると髪も何もやらない、礼服、義母も礼服。それを夫が見てきたとすると、それが普通、合わせろとなるんでしょうかね?
私は、個人で考え恥ずかしい思いはしたくないです。さっきも、礼服あるのか?と聞いてきました、皆さんならどう対応しますか?
無視ですか?適当に流す?うるさく言われると反発してしまいます。
真っ黒な礼服で揃って結婚式場に行く方がおかしいし、異常なんだと見てしまいます。
多分、お金かけたくない理由なんだと思いますね。私は理解不能です。嫁になって7年、私は自分の常識で良いですよね?

タグ

No.3907380 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

皆さんありがとうございます。
本音は、従兄弟の結婚式に何故私まで行かなきゃいけないのか?不満はありますし、行きたくないです。
義姉妹、義姉妹の子供、義母、私達です。
義姉妹の旦那さん出ないのに何故私は出るの?と思います。夫に何度聞いても、夫婦で来てくれと言われてると言います。
結婚の挨拶回りで一度見ただけなのに。
面倒くさい、どうでもいいですよ。
なのに礼服とかでごちゃごちゃ言われて更に嫌になってきますね。
何か言ってきたらこれもフォーマル、ちゃんとしたスタイル恥じることも無いと言ってやります。夫は従兄弟同士仲良いし、メールもやってるからいいけど私は、ほとんど他人だし知りません、もう顔も覚えてないのに。あー、行きたくないです。
夫は結婚したんだから私も一緒に。というけど、気を使うし嫌です。
夫だけでいいのに。
やはり礼服は、おかしいですよね。葬式の格好なんて。髪もそのまま。そんな人達と同類とも思われたくないです。

No.8

調べていただいてありがとうございます。
素材もやはり違うんですね。
恥ずかしくてとても私は嫌です。
夫には、しつこく聞いてきたら説明しようと思います。
面倒くさいです。
自分でも調べてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧