住宅ローン、離婚後支払い

レス16 HIT数 1029 あ+ あ-


2023/10/24 17:33(更新日時)

共同ローンでも連帯保証人でもないのに、離婚後残りのローン支払う義務ってありますか?

マンション購入しましたが、近々離婚しますし、わたしはそこに住む気はありません。
売ったところでプラスの金額は出ず、残ったローンを払えと旦那に言われてます。

そんなことあるんでしょうか。

No.3904438 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 これは、今さら言っても仕方ないことだけど。そもそも、なぜ買ったんだろう? どちらが悪くて離婚になるのか、離婚理由や子供の有無といるなら… 結婚して11年、2人の子供がいます。
10歳と5歳です。
マンションを買ったのは、4年前ほど。

旦那からのDVが酷く警察沙汰になりました。

レスありがとうございます。

No.5

>> 2 名義は旦那さんですか??🤔 結婚後に購入したものなら共有財産になりますので、マンションを売った後の残ローンも折半で支払い義務はあるかも… 離婚の理由は、旦那からのDVが酷く警察沙汰になったからです。

財産分与は放棄したいと思っています。
マンションと車は結婚した際に購入しましたが、車は別居後にわたしが自分自身で新しく買いました。

慰謝料も養育費も請求する気はなく、親権だけ取れたらそれで構わないと思っています。

もちろん、子供の権利ですので貰った方がいいんでしょうが、生活費の支払いさえままならない時もあり、正直お金の件でもめたくありません。

公正証書で何とかなるなら、それで解決したいと思っています…

レスありがとうございます。

  • << 7 そうだったんですね、主さん離婚できてよかったですね。ずっとお辛かったでしょう… その離婚理由なら主さんが支払わなくていいと思います。 もし揉めるようなら第三者入れて話し合った方がいいと思います。 むしろ元旦那さんが100%悪いから、支払わせましょう。

No.6

>> 4 お返事ありがとうございます。 そうなんですね、子供がいるとホント辛いですよね。しかもDVですか… 離婚したら、子供はどちらと一緒… 子供たちへの被害は無いですが、わたしが居なくなったら矛先は必ず子供たちに向くので、子供たちを連れて実家に避難しました。

旦那の仕事都合で他県(旦那の実家あり)に引越しましたが、利便性が悪い面や、わたしと旦那が21歳の年の差婚で、最終的にわたしと子供たちが3人だけになってしまうので、旦那の転職を期に今いる県(わたしの実家あり)にマンションを買いました。

子供たちにマンションなり、形に残るものを残したいという、旦那の希望でした。
わたしは賃貸で構わないと、再三話しましたが…

子供たちは、わたしが旦那から受ける暴力を見ており、わたしがずっとニコニコ出来るなら、離れてもいいと言ってくれています。

再度レスありがとうございました。

  • << 9 そうなんですね、ツラいですね。くじけずに頑張って!かわいい子供たちのために頑張れると思う。 マンションは、主さんは賃貸でいいと言ったのに夫が買うと言ったなら、もう全然払う理由も必要もないと思いますよ。なぜこっちが払うんだ!って話ですね。 実家に避難したなら、後はもう親権さえ取れたらいい、と思っているのかな? ちなみに、私も子供いて離婚経験してます。私の場合は早めに再婚出来ました。 私が離婚をした20年以上前は、離婚って私のように、とにかく子供を連れてとっとと逃げてきた。というケースが多かったと思います。 今の時代、父親が子供を離したくないと、福原愛のニュースみたいに、母親が子供を連れてきてしまうと、最悪は誘拐扱いや逮捕なども…と聞きますが。 私は親が別れていて実家というほどの所も無かったけど、身内みんなが貧しくも助けてくれたので、子供と一緒に路頭に迷うこともなく、恵まれていたと思います。 主さんも、実家あって本当に良かったですね、ご両親に大感謝ですね。 あとは、親権だけ取ることを考え、マンションのローンは、ほっとけばいいのではないでしょうか。払えと言うなら弁護士に相談してみろ!と言ってみるとか?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧