私には無関心な親
今日、実家に行き母と話をしました。
一ヵ月に2、3回は実家に行っています。
いろいろ話してるうちに母は私の弟の事を話し始めました。弟は高校生の頃にバイトをして何処でも褒められて嬉しかったと話しました。
私も高校生の頃アルバイトは良くしたよと話したら、母に覚えてないと言われました。
弟は新聞配達と魚工場と石鹸工場でバイトをしてて、石鹸工場は大学生の頃だったと思います。
私は高校生の頃に、交通調査、郵便局、
デパート、工場、喫茶店のウェイトレス、
お祭りの手伝いなどをしました。
お祭りの手伝いは友達に誘われてやった地元のお祭りと父親に頼まれて友達を4人くらい誘ってやったのがあります。
その事を話すと母は、何も知らないし聞いてないよ。喋らない子だったねと言いましたが、私は無口ではないし秘密にしてた覚えはないので多分話したと思います。
私の子供達の事も、友達の両親は兄や弟の子供より娘の子供のほうを可愛いがってると言ってましたが、私の両親は内孫のほうが可愛いと言って私の子供達には無関心です。
私を優先してほしいわけじゃないけど、不平等だと感じました。
修学旅行のお土産も私は家族全員に買ったのに貰った覚えはないと言われ、弟が買ってきた物は今も大切にしてるそうです。私が買った物は紛失したと思います。
とは言え、両親とは仲が悪いわけではないので、気にしないようにしたいと思います
が少し寂しい気持ちになりました。
タグ
母娘の関係って難しいですよね。
母親は娘より息子の方が可愛いって思うそうです。
娘には対抗心とか嫉妬する人もいるみたいです。
兄弟差別とか毒親とか色んな言葉があります。
まぁ“実の親子だからこそ”色々あると思うし、“実の親子だからこそ”そこまで気にしなくていいと思います。
無理に会う必要もないし、嫌なことはさらっと聞き流せばいいんです。
- << 7 確かに難しいと思う事があります。 母と仲は悪くないけど、どうでもいい事なのに、余計な事まで言われるので面倒くさい人だと感じる事があります。 嫉妬かどうかわからないけど、昔共学に行くのを反対され、母と同じ女子校に無理矢理行かされました。その事は母も反省してるようです。 まあ昔の事を蒸し返しても仕方ないし、何を言われても聞き流すのが一番だと思います。 私も気が強いので、今までは言い返す事が多かったのですが、両親も高齢になったので、言いたい事くらい言わせておこうとは思ってます。
娘長女あるある(笑)
なんかモヤッとしちゃうよね。
私も同じですよ。
母親にとって息子はかわいいんですよ。
私もその気持ち少しわかるんだけどね。
時代もあるかもしれませんね。
なぜか私にはおこづかいないのに、弟にはあったり。
弟が手伝えば助かる~、私がやると当たり前とか。
今だに弟の保険を支払ってあげてたり。
手をかけたいのかもしれないですね。
孫についてですけど、やっぱ内孫にはかわないね。
内孫が生まれてからめっきり、うちの子は生まれても相手にされませんね(笑)
オイオイって思うけど、まぁしょうがないのかな。
私はなんかの話ついでに親から言われたのは、娘は同性だし、私が出来たんだから娘もこれくらい出来るだろうとか、お姉ちゃんでしっかりしてるから安心=自分でやれる→娘を放ってるように感じると思うんだよね、みたいなことを言われた。
まぁ、その気持ちもね、わかるんだけどね。
ただね、それは大人になってからやろと。
子供の時はもっと理不尽なやつあったよな~とは思ったけどね(笑)
それより自分が子育てをしてて思ったのが、女の子を複数育てるのって難しいだろうなと。
自分も女だからこそ、気の合う娘と合わない方の娘って思ってしまいそうで。
私は幸い娘1人だから性格が合わなくても、合わせられるけど。
複数いたらやっぱ2対1なってしまうような気がして。
子育てって結構ムズいよね~
- << 8 やっぱり息子が可愛いんですね。 しかも、弟は私と真逆で素直で出来が良かったので可愛いがられて当然だと思いますし、だから孫達も可愛いのだと思います。 私の子供達も兄は優秀で妹はバカでしたが、みんな可愛いくて仕方なかったので、 言われてみれば時代の違いなのかもしれません。 私は娘が2人いて、差別するつもりはなかったけど、子供の頃は下の子が適当になってたと思います。 スイミングとピアノも上の2人には習わせたのに二女には習わせませんでした。 今では二女が一番ピアノが上手なのですが。 平等に育てるのは難しいですね〜
わかる。
私は一人っ子なので、比べる対象がいないのが幸いでしたが、母は私に興味ないですね。
子供の頃は特にしんどかった。
虐待も放置もなかったので、大声上げて主張する程ではないですが…それがまた腹立たしいというか。
当人自覚もないし、主さん言うように記憶にすらないようです。
今は程々に親孝行してるのもあって母は、私の子育ては間違ってなかったと鼻高々で、幸せな人です。
私もあまり気にしないように、とは思ってますが、自分が困ってる時まで助けるほどの情は持ってませんね。
親孝行も適当なところで切り上げるつもりでいますよ。
一生良い娘でいる必要もないですからね。
主さんも無理せず程々に、反面教師くらいに思いましょ。
- << 10 一人っ子でもそういう事があるんですね。 一人っ子だから過保護にならないように育てたかったのかもしれませんね。 私の母は無関心なくせに少し過保護で 子供の頃は束縛されてました。 その事を母は、才能を潰してしまったと反省してるようです。 反面教師にはなりますね。 自分がされて嫌だった事は、子供達にはしたくないと思います。
>> 2
母娘の関係って難しいですよね。
母親は娘より息子の方が可愛いって思うそうです。
娘には対抗心とか嫉妬する人もいるみたいです。
兄弟差別…
確かに難しいと思う事があります。
母と仲は悪くないけど、どうでもいい事なのに、余計な事まで言われるので面倒くさい人だと感じる事があります。
嫉妬かどうかわからないけど、昔共学に行くのを反対され、母と同じ女子校に無理矢理行かされました。その事は母も反省してるようです。
まあ昔の事を蒸し返しても仕方ないし、何を言われても聞き流すのが一番だと思います。
私も気が強いので、今までは言い返す事が多かったのですが、両親も高齢になったので、言いたい事くらい言わせておこうとは思ってます。
>> 3
娘長女あるある(笑)
なんかモヤッとしちゃうよね。
私も同じですよ。
母親にとって息子はかわいいんですよ。
私もその気持ち少しわ…
やっぱり息子が可愛いんですね。
しかも、弟は私と真逆で素直で出来が良かったので可愛いがられて当然だと思いますし、だから孫達も可愛いのだと思います。
私の子供達も兄は優秀で妹はバカでしたが、みんな可愛いくて仕方なかったので、
言われてみれば時代の違いなのかもしれません。
私は娘が2人いて、差別するつもりはなかったけど、子供の頃は下の子が適当になってたと思います。
スイミングとピアノも上の2人には習わせたのに二女には習わせませんでした。
今では二女が一番ピアノが上手なのですが。
平等に育てるのは難しいですね〜
>> 10
うちも一緒ですよ~
無関心で過保護でした。
何て言うんでしょうね、無関心なくせに、世間体を気にして過保護風にされてた感じでしょうか。
高校卒業するまで、サイレンなったら家から出るなと言われてましたよ笑
私がどう思うかとか、まるで関係ないようだったので、人間対人間のやり取りよりも「良い母親」である事の方が大事だったんでしょうね。
向き合う余裕がなかっただけかもしれませんが…うちは反省のはの字もないです。
家族って正しい形もないし、難しいですが、同じようにはなりたくないですよね。
- << 13 一緒ですね〜 私の母は世間知らずで良い家に生まれたという全く意味のないプライドがあり、私にも、それを押しつけられ迷惑でした。 無関心なくせに、とにかく世間体ばかり気にしてましたね。 愛されてたとしても理解されないのは子供にとって愛されてないのだと思ってしまいます。 本当に何が正しいのかわかりませんが大切な子供を理解したいし、いくら子供の為を思っていたとしても、押しつけるのは愛情ではないと思います。 正に反面教師。 同じ失敗を繰り返したくないですね。
>> 11
うちも一緒ですよ~
無関心で過保護でした。
何て言うんでしょうね、無関心なくせに、世間体を気にして過保護風にされてた感じでしょうか。
…
一緒ですね〜
私の母は世間知らずで良い家に生まれたという全く意味のないプライドがあり、私にも、それを押しつけられ迷惑でした。
無関心なくせに、とにかく世間体ばかり気にしてましたね。
愛されてたとしても理解されないのは子供にとって愛されてないのだと思ってしまいます。
本当に何が正しいのかわかりませんが大切な子供を理解したいし、いくら子供の為を思っていたとしても、押しつけるのは愛情ではないと思います。
正に反面教師。
同じ失敗を繰り返したくないですね。
あほ雑談掲示板のスレ一覧
おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
未来とは0レス 8HIT おしゃべり好きさん
-
あわれみの乱0レス 53HIT 社会人さん
-
心限界2レス 81HIT スバル (40代 ♂)
-
ポケダン時闇空の小ネタなんだけど1レス 37HIT おしゃべり好きさん
-
ドラえもんはイケメン?3レス 100HIT 通りすがりさん
-
地球の未来26
こんなのあった 私のハーバード大学院の先生、ジェフリー・サックス…(さくま)
97レス 952HIT さくま (50代 ♂) -
未来とは0レス 8HIT おしゃべり好きさん
-
まあまあ やまのべの道編
新聞配達お疲れ様です(数歩)
293レス 8557HIT 数歩 -
何回聞いてもいい曲🎵
昨日は久しぶりにちょっとゆっくり出来たなー! 晩ご飯お寿司食べにいこ…(社会人さん0)
109レス 2088HIT 社会人さん -
なんでも書き込んでいいスレ*
『アレ』 アレだね 君は 洋ナシの香りだね 真っ逆さまにおち…(おしゃべり好きさん0)
261レス 5704HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
暇な人喋ろー3レス 63HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
アルペン踊りをさあ踊りましょう。2レス 68HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
生きてる意味があるんだね2レス 101HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
つまらない人生2レス 99HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
ぼやぼやできない1レス 59HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
暇な人喋ろー
なんで女の人っておしゃべり好きなの? 聞いてるフリしてると何時間でも…(匿名さん3)
3レス 63HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
アルペン踊りをさあ踊りましょう。
ビートたけしと軍団の冬山でのアルプス一万尺か? YouTubeで凄い…(匿名さん2)
2レス 68HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
つまらない人生
>なかなか人間は死なないです。 >具合がひどく悪くてもその状態で長々…(おしゃべり好きさん1)
2レス 99HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
生きてる意味があるんだね
内容とタイトルとの関係性が今一つ分からないけど…。 それはともか…(匿名さん2)
2レス 101HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
しりとりA
我武者羅→ら 🈵主さん、ありがとうございました(匿名さん7)
500レス 5048HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
明日荷物をとりにいきます
明日別れた彼の家に荷物をとりにいきます 私としてはもう少し時間が欲しかったのですが、彼から明日夜暇…
10レス 311HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
86レス 2001HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
パート辞めます!
5年以上勤めたパートを辞めます。 理由は人間関係ではなく、同じ部署の女性陣がトロ過ぎて私にばかり業…
35レス 976HIT 事務員さん ( 女性 ) -
頭がおかしい旦那に限界
長文になります。 酒乱、DVに苦しめれて数十年、子供達が自立した今離婚に向けて準備してる中、急変に…
47レス 723HIT やりきれないさん (40代 女性 ) -
生きてる意味とは
生きてる意味を感じません。 虚無です。 趣味はありますが、楽しいことがあっても、別に死んだら無に…
27レス 253HIT ゆり (20代 女性 ) - もっと見る