好きかどうか分からなくなってしまった

レス2 HIT数 302 あ+ あ-

恋愛中さん( 10代 ♀ )
2023/10/12 02:35(更新日時)

私には好きな人がいます。
4月から夏休みまでは席替えをして席が離れても毎日話したり、LINEしたり、ゲームしたり、たまに電話をしたりしていました。
本当に楽しい日々を送りました。

夏休み明けの授業で席替えをして彼が私の近くに来ました。すごく嬉しかったのですが、なぜか声をかけても無視されました。他の人とは普通に楽しそうに話します。

それを見る度に辛くて仕方なかったですが、
私は気にしないようにして勉強に取り組みました。

この前、席替えをして私の近くにとても仲のいい男友達が来てくれました。すごく嬉しくてその子とは最近毎日話すようになりました。

彼はと言うと私の隣の隣の席です。
私がその子と会話をしてたら担任の先生が「仲良いわね」と言われて私たちは
「えへへ」みたいな感じでした。

それを彼は見ていて、
「は?〇〇(私)と〇〇(男友達)が話してるんだけど、、なんで?」と大きな声で言い始めました。
それを聞いた男子たちは「嫉妬?」みたいな感じで彼に聞いてました。
彼はすごくキレてました。

正直に言うと彼に振り回されて疲れてしまいました。最近は本当に彼が好きなのか分からなくなり始めました。

彼よりも仲のいい男友達のことが気になり始めました。

比べたらいけないのですが、
彼は常に不機嫌で何を考えているのか分かりません。何か変なことを言えばキレたり、無視したりしてきます。
仲のいい男友達はいつも穏やかで私が話しかけたらすごく嬉しそうに私を迎えてくれて
私が何か変なことを言っても、笑ってくれます。

彼のことを忘れて仲のいい男友達と過ごすことはいいことなのでしょうか?

長文になりましたが、どなたか教えて欲しいです。



No.3896870 2023/10/12 00:30(スレ作成日時)

投稿制限
年齢性別必須
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
付箋

No.1 2023/10/12 02:28
通りすがりさん1 ( 20代 ♀ )

過去の楽しかった思い出を否定する必要はありませんが、今の相手の態度が(恋愛的な感情は抜きに、人としてどうかという点で)良くないのはあなたも感じてらっしゃると思います。
人間関係なんて流動的で、特定の相手としか関わってはいけないなんてこともありませんので、今一緒にいて楽しい相手と過ごすのはなんらおかしいことはないでしょう。

お付き合いされているのでもないなら、好きかどうかを考える必要もありません。
一緒にいて楽しいならよし、不快なら離れる。
それだけです。

No.2 2023/10/12 02:35
匿名さん2 ( 40代 ♀ )

私も彼氏がいる身だけど
私も彼氏に嫌味とか言われたり
彼氏が機嫌が悪いと勝手にキレてたり
「俺はもう死ぬんだからいいんだ」と言って、私が嫌な思いをするし
彼氏に振り回されているけど…

ケンカをしていない時は
優しいので…

それでも私は、彼氏の事が
ほっとけないし…好きなんだなと
思います。

今だに、その好きな人が
忘れられないなら

本音を聞いてみては
どうですか…?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧