聞きたい事があります。

レス30 HIT数 1180 あ+ あ-

恋愛好きさん( 30代 ♂ )
24/01/11 18:51(更新日時)

質問です。

自信が無ければ恋愛出来ませんか?

自信が無いってそんなにいけない事ですか?

自信を持て。と言われるたびに、死にたくなります。

No.3875604 23/09/11 20:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/09/11 20:50
匿名さん1 

こんばんは

自信がないこともひとつの個性なので悪いことだとは思いません。
恋愛もできます。
しかし、自信がないことによって優柔不断になってしまったり、人に意見が言えず損してしまう場面もあるのではないかと思います。
そんなとき傷つくのはあなたです。

  • << 4 誰かに迷惑かけるのがすごく嫌なので、自分が傷ついたりするのはあまり気にならないです。 誰かの役にたてない自分は価値が無いとすごく思います。

No.2 23/09/11 20:51
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

自信のある人ってそんな多くないですよ?
自信満々2割、自信そんなにないけどなんとなく生きてる6割、
自信なくて疑心暗鬼2割なものではないですか?

自信を持て!って、一番簡単に言えることだけど
一番無駄アドバイスですね。
持てって言われて持てるなら、今頃イケイケじゃっつーの。

No.3 23/09/11 20:55
主婦さん3 ( 20代 ♀ )

自信がない→頼りないというか。
ありすぎるのも問題ですが

どういう感じで自信がないのかはわかりませんが、例えば
「俺なんか…」と思ってる人に好かれたら、自分の価値が低くなったようでイヤです

え、そんな人がこいつなら自分と付き合ってくれると思って告白(アプローチ)してきたの?って。

決して自分が女としての価値を高くみすぎてるとかではないんですが

  • << 7 ありがとうございます。 そうですよね。 なので、相手の方に失礼だと思い、誰か女性や自分を好きになれないです。

No.4 23/09/11 21:02
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 1 こんばんは 自信がないこともひとつの個性なので悪いことだとは思いません。 恋愛もできます。 しかし、自信がないことによって優柔不断… 誰かに迷惑かけるのがすごく嫌なので、自分が傷ついたりするのはあまり気にならないです。

誰かの役にたてない自分は価値が無いとすごく思います。

No.5 23/09/11 21:04
匿名さん5 

自信は無くていいですが、自信がないことをきちんと自負してその他で補えばいいと思います。

時に思うのですが…自信を持て!と言う相手はどんな人かを考えたのですが、良いところが沢山ある人に対して言う言葉だと思いました。
主さんは自信持てる人だよって周りは見ているってことじゃないんですかねー。

No.6 23/09/11 21:07
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 5 ありがとうございます。

自分の良さが子供の頃からわからないです。

自分に良さなんて無い。と自分に憎しみを小さい頃から持ってました。

  • << 11 誰かを蹴落とそうとしないところとかないですか? 他人より前に出ようとしないとか。 それらも良いところです。 わからないですが、主さんの良さは周りの人には十分伝わっている気がします。

No.7 23/09/11 21:09
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 3 自信がない→頼りないというか。 ありすぎるのも問題ですが どういう感じで自信がないのかはわかりませんが、例えば 「俺なんか…」と思… ありがとうございます。

そうですよね。

なので、相手の方に失礼だと思い、誰か女性や自分を好きになれないです。

No.8 23/09/11 21:24
マトイユウ ( MTkGv )

理屈的には、ジャパネットタカタとかで自身なさげに商品を紹介されたら、買い手が見つからないのと同じです。

「この包丁は切れ味が悪くて、しかも錆びやすくて…」

No.9 23/09/11 21:27
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 8 本当にそう思います。

誰かを好きになることが壊れた家電ですけど、買ってください。と言ってるみたいです。

No.10 23/09/11 21:27
匿名さん10 ( 20代 ♂ )

無いよりあった方がいいと思います

自信がないとはつまり自分の軸がないので周りに流されて疲れ果てて世の中や相手を捻くれた目線で見るので、言い訳が多くなります

でも、だって、どうせ

言わないようにしましょうね

  • << 12 正直疲れてたまに死んだ方が楽かな?と思います。
  • << 14 自分の軸がないのはそんなに悪いことですか?

No.11 23/09/11 21:30
匿名さん5 

>> 6 ありがとうございます。 自分の良さが子供の頃からわからないです。 自分に良さなんて無い。と自分に憎しみを小さい頃から持ってました… 誰かを蹴落とそうとしないところとかないですか?
他人より前に出ようとしないとか。
それらも良いところです。
わからないですが、主さんの良さは周りの人には十分伝わっている気がします。

  • << 13 周りをちゃんと見て優しいところがいいと言われます。 ただ優しいと言われるのはすごく嫌なんです。

No.12 23/09/11 21:32
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 10 無いよりあった方がいいと思います 自信がないとはつまり自分の軸がないので周りに流されて疲れ果てて世の中や相手を捻くれた目線で見るので、… 正直疲れてたまに死んだ方が楽かな?と思います。

No.13 23/09/11 21:34
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 11 誰かを蹴落とそうとしないところとかないですか? 他人より前に出ようとしないとか。 それらも良いところです。 わからないですが、主さんの… 周りをちゃんと見て優しいところがいいと言われます。

ただ優しいと言われるのはすごく嫌なんです。

  • << 17 なるほど。 周りから見たいいところが、主さん自身は嫌なところなんですね。 それでも周りの人はその主さんの優しさに救われてるのではないでしょうか? 優しい人は安らぎをくれますしね。 自信なんてなくても、周りが喜んでくれるなら、それでいいんじゃないでしょうか。 もし、自分はこうありたいって理想が優しい人ではないのなら、その理想を追い求めてもいいと思いますよ。
  • << 21 主さんはまわりの人の気持ちを思いやる心がある方なんだろうな そんな主さんの優しさに癒されている人はたくさんいらっしゃるんだろうなって思います。 自分の良さがわからないとおっしゃってましたが、主さんはとっても素敵な方ですよ。 優しいと言われることが嫌な理由はありますか?

No.14 23/09/11 21:35
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 10 無いよりあった方がいいと思います 自信がないとはつまり自分の軸がないので周りに流されて疲れ果てて世の中や相手を捻くれた目線で見るので、… 自分の軸がないのはそんなに悪いことですか?

  • << 16 軸がないから他人の言われるがまま、振り回されて自分なりの楽しい人生を送ることが出来ず、あまつさえ死んだ方が楽という発想が生まれてくるのではないですか? それをあなたは悪いことだと思わないのでしょうか?

No.15 23/09/11 21:50
恋多きパンダさん15 ( ♂ )

根拠のない自信はいらないけど、基本的に何かを直向きに取り組んだ時に自信は生まれるんだと思う。

勉強にしろ、仕事にしろ、努力の末に結果が出て自信に繋がる。主や自信のない人達は自分を追い込んでないんじゃないかな?

そんな人に魅力を感じないし、得るものはない。

  • << 20 結果出さないと自信持てないですよね。

No.16 23/09/11 21:54
匿名さん10 ( 20代 ♂ )

>> 14 自分の軸がないのはそんなに悪いことですか? 軸がないから他人の言われるがまま、振り回されて自分なりの楽しい人生を送ることが出来ず、あまつさえ死んだ方が楽という発想が生まれてくるのではないですか?
それをあなたは悪いことだと思わないのでしょうか?

  • << 18 悪いこととかなんとも感じませんね。

No.17 23/09/11 22:30
匿名さん5 

>> 13 周りをちゃんと見て優しいところがいいと言われます。 ただ優しいと言われるのはすごく嫌なんです。 なるほど。
周りから見たいいところが、主さん自身は嫌なところなんですね。
それでも周りの人はその主さんの優しさに救われてるのではないでしょうか?
優しい人は安らぎをくれますしね。

自信なんてなくても、周りが喜んでくれるなら、それでいいんじゃないでしょうか。
もし、自分はこうありたいって理想が優しい人ではないのなら、その理想を追い求めてもいいと思いますよ。

  • << 19 正直理想の自分と言われてもピンと来ないんですよね。

No.18 23/09/12 04:27
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 16 軸がないから他人の言われるがまま、振り回されて自分なりの楽しい人生を送ることが出来ず、あまつさえ死んだ方が楽という発想が生まれてくるのではな… 悪いこととかなんとも感じませんね。

No.19 23/09/12 04:28
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 17 なるほど。 周りから見たいいところが、主さん自身は嫌なところなんですね。 それでも周りの人はその主さんの優しさに救われてるのではないでし… 正直理想の自分と言われてもピンと来ないんですよね。

No.20 23/09/12 04:29
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 15 根拠のない自信はいらないけど、基本的に何かを直向きに取り組んだ時に自信は生まれるんだと思う。 勉強にしろ、仕事にしろ、努力の末に結果が… 結果出さないと自信持てないですよね。

No.21 23/09/12 09:40
通りすがりさん21 ( ♀ )

>> 13 周りをちゃんと見て優しいところがいいと言われます。 ただ優しいと言われるのはすごく嫌なんです。 主さんはまわりの人の気持ちを思いやる心がある方なんだろうな
そんな主さんの優しさに癒されている人はたくさんいらっしゃるんだろうなって思います。
自分の良さがわからないとおっしゃってましたが、主さんはとっても素敵な方ですよ。

優しいと言われることが嫌な理由はありますか?

  • << 24 ありがとうございます。 言われすぎて、それしか自分の価値が無いのかなと、感じるのが心底きついです。

No.22 23/09/13 08:30
匿名さん22 

自身を持てと言われるとありましたが、それもわかるかな。
とにかくネガティブな人いますよね。死にたくないる、自信がない等ってしょっ中聞かされていると聞いてる側は疲れるんですよね。ネガティブをまき散らし、マイナス方向へ巻き込まないで欲しいと思います。自虐的な事を言ってそんなことないよ待ちのエネルギー泥棒みたいな人ね。付き合いきれないから離れますけど。
主がそういう人かはわかりませんが、主は自信がない事は悪いことだと思ってないとハッキリ書いてるし、それならば堂々と自信がない自分で生きていったら良いと思うけどなぁ。

  • << 25 ありがとうございます。だからこそ誰かに迷惑かけたくなく、自分は一人でいたいんです。

No.23 23/09/14 14:19
匿名さん23 

努力したり評価されたりしていないから、自信がないのではないですか? そりゃそうだと思います。

自信持てる生き方をしたら?と言われているのでは?

一緒にいてもつまらないし、ナヨナヨ受け身を取られ続けても張り合いがなくめんどうです。

No.24 23/09/20 12:33
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 21 主さんはまわりの人の気持ちを思いやる心がある方なんだろうな そんな主さんの優しさに癒されている人はたくさんいらっしゃるんだろうなって思いま… ありがとうございます。

言われすぎて、それしか自分の価値が無いのかなと、感じるのが心底きついです。

  • << 26 そうなんですね。 では、主さんが思う自分の価値ってどんなものなのでしょう? どうありたいと思っているのか、聞かせていただけますか?

No.25 23/09/20 12:34
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 22 自身を持てと言われるとありましたが、それもわかるかな。 とにかくネガティブな人いますよね。死にたくないる、自信がない等ってしょっ中聞かされ… ありがとうございます。だからこそ誰かに迷惑かけたくなく、自分は一人でいたいんです。

No.26 23/09/20 14:13
通りすがりさん21 ( ♀ )

>> 24 ありがとうございます。 言われすぎて、それしか自分の価値が無いのかなと、感じるのが心底きついです。 そうなんですね。

では、主さんが思う自分の価値ってどんなものなのでしょう?
どうありたいと思っているのか、聞かせていただけますか?

No.27 23/09/20 21:38
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 26 自分は誰かの役に立って初めて価値があると思います。

自分のために何かをするのが本当に苦手です…

どうありたいか、自分が好きになれないのでうまく言葉に出来ないです。

No.28 23/09/20 21:59
通りすがりさん21 ( ♀ )

>> 27 主さんの良さは、主さんのまわりの人たちがよくわかってくれているのではないかな?

自分のために何かするのが苦手とのことですが、そういうのは私も苦手ですよ。
だから、誰かのために何かできる自分でいたいという気持ちを大事にするようにしてます。

相手からの見返りを期待するのではなく、その時の自分にできることをできる範囲で、ね。

そんなふうでも悪くないと思いませんか?

No.29 23/09/21 21:55
恋愛好きさん0 ( 30代 ♂ )

>> 28 ありがとうございます。

ただ、誰かの役に立ちたいと思う反面、自分がすり減ってる感じがすごくしんどく、優しい心が邪魔に感じる時があります。

困ってる人を見過ごせない、自分がたまに恨めしく感じます。

No.30 24/01/11 18:51
匿名さん30 ( 30代 ♀ )

自信ある人そんな多くないと思います。
でも、自信がないとどうしても発言がネガティブだったり卑屈だったり相手になめられやすいです。。悪い事ではないんですけどね、ネガティブが好きって人はいないので。

ポジティブってなろうと思ってなれるものではないですし、ネガティブな負の感情を相手にぶつけずに自分の中で消化できればいいと思います。

負の感情をぶつけた瞬間からネガティブな人になるので、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧