愚痴の吐き出し方

レス2 HIT数 365 あ+ あ-


2023/08/10 07:54(更新日時)

28歳主婦 結婚して4年。
夫との関係には非常に満足しています。
とはいえたまに愚痴を言いたくなる時があります。ワガママに近いというか、どちらの立場も言い分もあって折り合いをつけるのが難しい時にモヤモヤを感じる時があるんです。

私自身は普段、他人(近い人であればあるほど)に人間関係の愚痴を吐きません。見栄もあるし、単純に人のそういう話をあまり聞きたくないから自分も話さないようにしています。
そのためモヤモヤした時、これをどうしたらいいかいつも悩みます。喋ること自体は好きで、ついつい人に話したくなるけどポリシーとしては嫌だし
たまにこういった掲示板などで吐き出しますが、一から説明しようとするとなかなか状況説明が上手くいかず不足してしまって、伝わらずさらにモヤっとします。

みなさまは自分の配偶者の愚痴などはどんな風に吐き出していますか?
よろしければ教えてください。

ちなみに、今の私の愚痴は出産直前で里帰り中、立ち会い分娩を希望している夫が飲み会に出掛けてしまい電話にも出ず、出産なんていつくるか分からない という認識が薄いのでは?とモヤモヤしている事です。

タグ

No.3851186 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

うちの妻の愚痴聞き訳は俺がやってますね。時に大変なんだなぁと同情もするし、アドバイス求められたらこう考えたりするけどなぁ〜って意見も提案してるかなぁ。

基本夜寝る前とか一緒に風呂入った時に聞くよね。大抵は「ねえねえ聞いてよ〜」から始まるね。深い問題の時は夕食後ってのもあるかな。

子供達には聞かせないね。

俺の愚痴は昔からの親友かな。

今の主さんの思いに対しては父親の先輩としてやはり父性はまだまだ育ってないんだよね。いざそうなった時のことが想像できないんだと思うよ。

そんな旦那さんに立ち会い分娩させて大丈夫なんだろうか?立ち会い分娩ってなかなかのインパクトで、産後奥さんが抱けなくなる人もいるんだけどなぁ。

俺は医師立ち会いの元で我が子5人の臍の緒切らせてもらったけど、親父としての覚悟ってその瞬間に身が引き締まる思いしてきたなぁ。

確かにちょっと父親になるって意識は足りなさそうだね。

臨月で間近で呑みってのは男としてもどうかと思うね。なんのためのスマホなんだろ?

No.2

>> 1 私も夫の愚痴は本人に伝えてますね笑笑

私自身初産で母性なんかまだないし(子ども苦手なんです)おそらく意識も想像も足りていませんが、やはり夫はさらに足りない気がしますね。
そうそう。なんのためのスマホなんだろうと。飲酒こそしていませんが、連絡が取れないのは困ったもんですよ。

立ち会い分娩は本人が望んで楽しみにしているようです。私の身体は女性というより人体 母体として興味があるようなので出産の様子を楽しんでもらえたら嬉しいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧