おばぁちゃんのつぶやき

レス23 HIT数 1451 あ+ あ-


2025/09/30 22:24(更新日時)

初老女のつぶやき

23/08/07 22:28 追記
汚い言葉は、嫌いです。
鋭い言葉は、好きです。
思うことがあればなんでも書いてください。

タグ

No.3849447 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.23

孤独
一人で、家にいることが、ほぼだ。
主人は、仕事にいっている。
休みの日は、二人。ときたま、息子や娘家族と会うとにぎやかだ。

そもそも私は、一人っ子でうまれ、一人が案外好きだ。だが、学生時代に多くの友達が、できた。
そこから、一人ではなくなる。
恋人もできた。今の主人だが。

孤独と一人は、違うような。

一人で、楽しむことがいくらでもある。テレビもだし、映画も、読書も、彫金だってこのミクルにしても。
一人は、寂しくない。
孤独は、何人ですごしても、孤独は、ある。

私は、孤独を知らない。

No.22

人生で一番大切なものはなんだろう?

人の一生。

それぞれ違うだろう。

また、同じ人でも年齢によって価値観は、変わる。

こうして幸せにも子供にめぐまれ、孫にもためぐまれ、私は、この上なく幸せだ。

なにより、こんな私を選んで一生を共にしてくれてる夫に感謝と深い情がある。ここで愛という字をいれないのは、わざとだ。

愛は、時に怖い。愛情だけでは、夫婦は、続かない。いろいろとあるからだ。

わかりあえるなんて、...この歳になってもすべてではない。少しわかりかけてきたかも…程度の夫婦だ。

しかし、私は、夫を愛おしい。だから、愛を少しおいといて、夫を運命共同体のように相棒のように思う。
大切なものは、増えていく。一番と順位がつけられない。
ただいえるのは、夫と共に歩む人生を今は、ただ願っている。

昨日、言い争いを少ししたが、今日は、また朝なにごともなく夫と朝ごはん食べる。夫との暮らしが大切である。

No.21

幼きときから、母を喜ばせたかった。母を助けたかった。
母が可哀想で苦しそうでせめて私が母の自慢の子供になりたかった。

なのに、幼い私は、知恵のない頭の悪い子供であった。
やり方がわからなかった。
頭が悪いから。
いじめられて家に帰ってきたときは、悟られまいと部屋の布団の中で声ださずにないた。いじめられて痛いからではない。いじめなどなにも痛くも痒くもなかったが、いじめられた自分自身が情けなかった。こんな自分の私が母に申し訳なく泣けた。

ただ、勉強すれば、よかったんだ。
宿題は、忘れたことなかった。
だけど、勉強の仕方がわからなかった。
頭が悪かった。
母に申し訳なかったが、中学生になると友達が沢山できて、明るい性格の自分でいた。母は、喜んでた。

もっと母に尽くせばよかった。
親孝行したい時には、親はいず。

どんなことをすれば、いいか、わかりだした頃、母は亡くなった。

No.20

カスバの女


この歌をついくちずさんでしまう。


涙じゃないのよ。浮気な雨に~

ここは、地のはてアルジェリアどうせ酒場の夜にさく。酒場の女のうす情け。

No.19

愛してる?
愛してるよ。


なんどきでも、愛してるよ。と答えてくれる。

でも、

愛してる?と聞かなきゃ
愛してるよ。といわない。

自分からは、愛してるよ。と言ったことがない伴侶。

愛してる?とまた、私は聞く。
すかさず、愛してるよ。
と、伴侶は、いう。

No.18

もう、なんだかわからないや。

怖い

No.17

こうしてこの世に命あり、何十年と生きてこれた。

生きるのは、自分だけで生きられるはずもなく。生かされきたんだ。

感謝をする。

だが、生きずらいこともある。

悲しみに埋もれて自分の存在を否定することもある。

それでも、命。あたえられたこの命。

精一杯生きていかねば、死がおとずれたときに心穏やかに笑って受け入れられない気がする。

No.16

酒がのめない体質で味も好きでない。

だが、酒で酔っぱらい自分をさらけ出している人が、羨ましい。

泣き叫ぼうか?そんなことでスッキリするなら涙があふれでて止まらないはずだが。涙さえでない。

祈りは、何故に叶わない?
何故にこの子を苦しめる?

わからない。

天の仕組みがわからない。

そのままで、そのままで、生きていける生きやすい世の中で。

世界の子供たちが幸せに。

No.15

痒い。

いまから春のいい季節のはじまりだというのに

毎年杉の花粉で痒い。くしゃみ止まらず。
はじまった。

薬はのんでる、さしてる。
でも、痒い。

No.14

何者がそれをダメだと言えるだろう。

母親が祈りを込めた娘への贈り物。

ひとえに我が子の幸せを願う心の表れ。

それをダメだ捨てよと、言えようか?

我も母ゆえに母親の気持ちがわかる。

それでも、捨てよと、言えようか。

自分の観念と他人の観念が違えども、母親の心だけが伝わってくる。

悩む

No.13

元旦から、恐ろしいことが日本におきた。

自然の猛威にはさからえない。

被害地の皆々様にお見舞いを申し上げる。
そして、北陸の人々の底力を祈って何らかの力になりたい。
たぶん募金をするかたちになると思う。

No.12

ナンだかなぁ😒
二人目の孫が産まれた。

息子のほうの孫だ。

嫁さん実家に産後里帰りしてる。米10キロと、お祝い金10万のほかに嫁さんの実家にお世話になります10万も嫁さんに持たせた。


コロナの時代だからか?もう、20日以上たつのに、孫の顔病院で一回みただけや。

ナンだかなぁ。あちらがきていいと連絡こないと、押し掛けみたいで行くことできんし。

孫の顔、孫が抱きたい。

フゥー

No.11

自慢じゃないが、息子も、娘もおそろしく美男美女だ。

今は二人とも家庭持ちだが、青春期いや、小学校から、二人ともものすごく、モテた。

で、私はそんなに美人ではない。旦那だけが、私を美人だといい結婚した。

旦那は、なんとなく味のある顔つきだ。

で?なんだ?

美しさを、もって生まれたのは、ラッキーだ。しかし、やはり、人は、中身だ。中身が美しくないと幸せにはならない。

息子や娘によく言って聞かせた言葉。年を重ねれば、人の中身が顔や体型にでる。
さて、私ももっと精進せねば

No.10

自信があった。信頼していた。というより、まるっきり男性というものを知らなかった。

若かった。愛していると言われて、そうなのかと思った。だから、愛されていると自信があった。

アホじゃないか!この私は。


No.9

悲しみと憎しみと刹那さと哀れさと命を守るため命を捨てた勇ましさと有り難さといわれぬ悔しさと頭が下がる祈りを。

まだ、どこかでおきているおぞましい大量殺人である戦争という人の気が狂った最大の狂気に大声あげて反戦を。

黙祷

No.8

有難い。
ありがとう。
感謝します。

なんだか、1日に一回以上は、そう思うし、言葉にだすことになる。

自然にありがとう。ありがとう。
といわざる得ないことが起きる。

なんという幸せなことだろう。有難いなぁ。こんな気持ちになれること自体ありがとうだな。

宗教など関係ない。ありがとうは、自分の心にある。わきあがる。口にだすと、爽やかになる。
ミクルがあるのも、有難い。ありがとう。

No.7

もう寝る。
旦那と二人でいつも寝る。
イビキうるさい。

部屋がほかにあるんだから、もう、ひとりの部屋のほうがいいと思うが、

お互いに思っているが、やはり二人で一つの寝室に二人ともこだわっている。

もう肉親になってしまい、お互いの身体の具合も心配だし。
寝室は、一つ。

No.6

それは、捨てるものですか?

使わなくなり、要らないものですか?

捨てるのですか?

できの悪い不具合品だから、捨てますか?

だけど、それは、命であり人間ですよ?

捨てるのですね?

それは、あなたがたのつくりしもの。あなたがたできめなさい。

人様に訪ねる話しではありません。
さらす話しではありません。

尊き命。あなたがたのつくりしもの。あなたがたで悩み苦しみぬきなさい。

No.5

殴られたら痛いだろう。

殴られたら痛いだろう。

殴られるより痛いのは、頭の脳が感じた辛い他人からの言葉だ。

身体で感じる痛さではなく、脳が感じた悲惨な出来事だ。

No.4

罪と罰。

罪は、自分が作った。

罰は、天がくだすのだろう。


罪は、なんの快楽もなく辛い罪だ。

それでも、天は、罰をあたえるのか?

生きることをただ必死にしてきて罪を作らなければ生きてこられなかった。

罪をつくらない生活をして生きたかった。

天は、許してくれないのだろう。

生まれ生きる苦しみの歪みに罪ができる。
天は、許してくれないのだろう。

No.3

花が好きだ。草花、樹木。
植物が好きだ。

15年前は、見せるガーデニングにせっせと庭を手入れしたが、いまは、庭に馴染んで穏やかな少しの木々や草花を大切にする。

雑草もいとおしく、抜くときごめんね。と抜く。

雑草なんてないんだから。みんな名前がある。人間のご都合で抜かざる得ないから。たくましい雑草にこそ生きることを教えてくれる。

No.2

どうしょうもないことで、悩む。
先読みして、こうすれば回避できないか?ああすれば、幸せになれるんじゃないか?

あぁ、自分のことなら心の持ちようでなんとでもできるものを。

祈りしかないな。

祈り尽くすしかこのおばばには、もうできぬのか。

No.1

涙がでる。
哀れだ。
人は、いつから動物からはなれ、人として世界に君臨したのだろう。


先祖がえりというのか?

痛ましい。

知恵と本能の狭間

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

関連する話題

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧