僕の考え方は間違っています。

レス9 HIT数 402 あ+ あ-


2023/06/27 13:22(更新日時)

まず、掲示板だから話せる話題って事を前提にお話しします。リアルでは袋叩きになる話です。

僕は都民です。総人口の約1/10が集まる日本の経済の中心で大都市です。
ただ、それは日本国内の話で、アメリカや中国などの経済大国から見れば、ちっぽけな都市です。
僕はそれを自負しているし、大国に住んでる方から馬鹿にされても仕方ないと思います。

そういう性格のせいか、都外に住んでる人達を見下す傾向にあります。
良くない事はわかっていますが、高い都税を払っている以上、プライドがあるのかも知れません。
特に車の運転をしている時に、大きな音楽を掛けながら乗ってる車やスピードを上げて煽るような運転をしている他県ナンバーを見かけると、『田舎もんが粋がるな!』って思ってしまいます。

でも、それって仕方なくないですか?
例えば、一都七県を高校の偏差値で表すなら東京は偏差値75です。

神奈川→65
埼玉・千葉→55
茨城・栃木・群馬・山梨→45

恐らく、こんな感じです。

神奈川はいいとして、その他の五県に住んでる人達は見下されても当然ではないでしょうか?

そして、それは東京都内でも一緒です。
僕は豊島区に住んでいますが、品川区や港区、渋谷区などに住んでる方には頭が上がりません。
逆に、足立区や市などに住んでる人達は見下しています。同じ都民だと思われたくないくらいです。

長くなりましたが、田舎の人は田舎で粋がるべきだし、都内に入ってきたら謙虚になってもらいたい。
なぜ、爆音を鳴り響かせて田舎者アピールするのか謎です。

この考え方が間違ってるのはわかります。
ですが、どうしても田舎者差別をしてしまいます。

タグ

No.3821144 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

うーん、やはり掲示板での同意を求めるのは難しいですね。

まず、誰一人として「僕も(私も)同じ都民だけど…!」って意見が無かった事を残念に思えます。
結局、見下されてる側からしたら屁理屈を重ねて、それを否定するしかできないと思うので。

もちろん、リアルでは一切そんな素振りは見せません。むしろ、他県を褒めています。

ただ、都民は1000万人います。僕のような考えの方が100人にいるとしても10万人はそう捉えているでしょう。
都外の方は、それを念頭に置いて東京に観光なり仕事なりで来てください。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧