こどおばの家出

レス14 HIT数 775 あ+ あ-


2023/05/13 12:06(更新日時)

35歳のこどおばの妹が家出しました。
理由は母からの虐待です。

父と祖母が要介護2。
妹は母を手伝わず自分の家事もやって貰い、パチンコ屋やコンビニのゴミ箱にゴミを捨てる程度の事しかして来ませんでした。

自分は定職にも就かず遊び歩いているのに、配信に投げ銭をしている、父と祖母を虐待している等と母の悪口ばかり。
介護疲れからか母は精神障害を患っています。

私は5年以上前に県外に出て結婚しており子供が居ます。
介護度が上がれば祖母の面倒を見ると伝え、家に居た時は掃除や食事の支度をしていました。
家を出るまでは、父と祖母との会話の時間を作り、度々お出かけに連れて行っていました。
それまでは父は要介護ではなく、祖母は要介護1でした。

家を出たのに母の悪口を言い続ける妹が心配になり、もし母が父や祖母で事件を起こし話題になれば、第三者から避難されるのは妹だと伝えました。
返事は、行政や弁護士がついている、私がおかしい、今まで会いに行った分の交通費などを払えとの事でした。

そのお金は孫を心配し介護で手一杯の母が無職の妹に行く様に渡したものでした。
こちらに来る度に妹は美容整形外科でヒアルロン酸やボトックス注射をし、友人と遊び歩き、食事や洗濯を押し付けホテル代わりにしていたのが殆どでした。

結婚や出産祝いを貰った事はありません。

この様な性格もあり異性とも長続きはせず、孤立してしまうんじゃないかと心配です。
思考が全く理解できず、どの様に声をかけたらいいのかも分かりません。
今後、どの様に接するのが良いでしょうか。

タグ

No.3791382 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5

>> 1 家を出たのか家出か どちらなのか 家を出たのにとあるので一人暮らしをしたという事なら そのまま放っておけばいいのではないでしょうか? … 一人暮らしをしているのか、人様の家にお邪魔しているのかは本人の口から伝えられていないので分かりません。

傍から母と妹の行動を比べると、母には仕方がないと思える事があるので、未だに悪口を言い続ける妹が友人からどの様に思われるかが心配になりました。

仕事も家も見付かっていなければ、誰かの家に上がり込んで居るので、家族と同じ様な態度を取っていれば捨てられ、頼る所がなくなってしまうのを懸念しています。

私に対し考えがおかしい、お金を返せと言う妹が宇宙人に見え、連絡を経とうか悩んでいると言うのが相談内容です。

No.7

>> 4 削除されたレス 妹に心療内科で発達検査を受け、公的な支援を受けた方が良いと何度も説得していました。

家を出たのはとても良い事だと思い、応援しています。
行政を介しサポートを受けたり、自立した生活を送れている場合は心配はありません。

知人の家に上がり込んでいる場合、今まで異性から直ぐに捨てられ続けて来た事から、35歳で家事も出来ず職もなく入念な手入れが必要な顔でこの性格です。
パパ活などに手を付けても買い手がおらず、酷い扱いを受けたり、犯罪に巻き込まれたりする事をとても心配しています。

連絡を経ちたいと言うのが本音です。

No.8

>> 6 >35歳のこどおばの妹が家出しました。 理由は母からの虐待です。 ん?ちょっとわからない。 お母さんが妹さんを虐待してたの? … 母が介護疲れからか父と祖母、手伝わない妹に対し虐待をしていると言う話を聞きました。

デイには通えており、年金などで母と父と祖母は老人ホームに入居できるそうです。

父はほぼ寝たきりですが、自分で体を動かし頭も働くので、転倒した時に起き上がれません。
祖母は自分で何でも出来ますが中程度の認知症なので、迷子にならない様に付きっきりでいる必要があります。

介護度が上がり、母の負担が今以上になると精神面が心配なので、祖母はこちらで面倒を見る旨は伝えてあります。

大人として自立し家を出たならいいのですが、10代少女の様な誰かの家に居候しているなどの場合、捨てられた後の事がどうしても心配です。

No.11

>> 9 すごく気になるけど、何故父や母や祖母が事件を起こしたら批難されるのは妹さんなのですか? 主さんも同罪ですよ。 そして主さんはご実家に… 第三者から見て同罪に見えるなら問題はありません。
母から介護される側だった妹が、自分は好き勝手しているのに母を批判すると言う事を友人などに繰り返していた場合、悪く見られるのではと考えました。

記載が漏れていたのですが、妹は母を虐待していました(本人談)

No.12

>> 10 妹さんが心配心配と言うけれど、主さんは死ぬまで妹さんの面倒見続ける事ができるんですか? ご両親を老人ホームに入れて、引き取るお祖母様と一緒… ありがとうございます。
このレスを見て、連絡を経つ事を考えました。

妹に自立して欲しいと言う思いがあり、住居がなければ家に来て貰い家事をして貰う事も考えましたが、母の二の舞いになると判断しました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧