離婚

レス3 HIT数 604 あ+ あ-


2023/05/12 00:46(更新日時)

20代で糖尿病になった夫のことです。食事の管理をお願いされたので、毎日カロリー計算して栄養を考えて食事を作っていました。しばらくするとご飯の後におやつをたべる、夜中にコーラを二リットル飲み干す、私が作った夕飯のあとにラーメンを2~5食自分で作って食べています。毎晩お菓子を買ってきてはたくさん食べ散らかしています。何度止めるように言っても一切聞く耳をもたず、更には自分の実家に行って嫁が食べさせてくれないと言っています。あまりに腹が立ちましたので、大喧嘩になりました。が、何度言ってもキレられるのでその後、食事はつくるけれど、そのほかに食べるもののことは一切口を出さないことにしました。あれから20年、目が見えないと騒ぎ出し、レーザー治療をしたのですがよくはならず、運転もできないようで、仕事にも支障がてて転職。職場は長続きせず、うまくいかないので、自暴自棄になり、家族に暴力、暴言をするようになりました。そして、とうとう透析が始まりました。仕事もやめてしまいました、私は自業自得だと思っていますが、旦那の親族に言わせるとひどい嫁扱いで、もうウンザリです。気に入らないと子供や私にも暴力をふるいますが、外面が良いのでだれも信じてくれません。
離婚したいのですが、マンションの頭金は結婚前に私が払ったのですが、旦那は俺の名義だから、お前が出て行け!という感じです。
名義って、こういうことかと、悔しい気持ちでいっぱいですが、離婚しようかと、悩んでおります。このまま、自分自身の自己管理もできず、何でも人のせいにする人のために我慢できない。

タグ

No.3790851 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

結婚後の財産は共有物なので、泣き寝入りする事はありませんよ!!
そんな糞みたいな旦那、赤の他人事ながら腹が立ってきました
慰謝料と養育費は勿論の事、家も取られないように弁護士や専門家に相談から始めてみては?

No.2

離婚調停でもして駄目ならば家庭裁判所で決めた方が良いと思いますよ。

成るべく記録をメモをすると良いと思いますよ。

糖尿病は、自覚症状が若い時だと無いので、仕方が無いと思いますけど。

今後の事を考えたら、離婚をして新しい人生を過ごした方が良いと思います。


財産も家庭裁判所で決めたら良いと思いますよ。

No.3

むしろその食生活で20年も持ったのが奇跡

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧