妊娠何ヵ月まで働きましたか??

レス11 HIT数 5918 あ+ あ-

プレママ( 20代 ♀ )
07/06/07 16:30(更新日時)

今、妊娠2ヵ月目です。
 
仕事はペットショップで、夕17時~夜2時まで働いています。
ペットショップなのになんでそんな夜中まで開いてるの?って思う方、いらっしゃると思うのですが、実際2時まで営業してます。
 
生活は不規則になるし、店では立ちっぱなし‥力仕事など結構あります。
 
私は、赤ちゃんが出来て今すぐにでも辞めたいのですが、『人手不足で今辞められたら困る』と言われたし、彼氏からは、『もう少し頑張って』と言われます。
私も、彼氏だけの給料でやりくりするのは正直キツイと思うし、まだツワリもそんなになくて、お腹が大きくなったら動かなくなるだろうし、運動と思い、あと数ヵ月は頑張ろうかと思っています。
 
でも、無理のないように働くつもりなんですが、妊娠初期が肝心というか一番気を付けた方がいいと思うんです。友達はそれで流産してしまいました。
 
経験者の方に聞きたいのですが、何ヵ月まで働いていましたか?? 
よかったら教えて下さい。
 

No.37622 07/06/07 02:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/06/07 06:51
プレママ1 ( ♀ )

私は先日⑥週で流産をしてしまった者で、正直経験者ではなくて申し訳ないんですが、ペットショップで働いているんですよね❓ペットと直接触れ合ったりペットと同じ空間に過ごす事が多いですか❓それに立ちっ放しに力仕事ですよね❓職場の方は主さんの体を配慮してくれますか❓まず、ペットを飼うだけでもマメに清潔にしていないと良くないって言われており、ペットショップならたくさんの動物がいて、その動物達には様々な菌がたくさん付いており、妊婦さんと動物っていうのはあまりお勧めではありません😠別の仕事だったら体を考えて働けたかもしれませんが、ちょっと難しい気もします。せっかく宿った命です。他の何にも変えられません。妊婦には何が良くないか等旦那さんとよく話し合ってから、何があっても後悔のないような選択をしてほしいと思います。私は仕事をしていなく、家で安静にしてても流産してしまいました😠今赤ちゃんを守れるのは主さんだけですょ😃❗

  • << 8 1番さん》 回答ありがとうございます★ あと、流産とても残念です(;_;)   狭いペットショップで犬と猫が50匹くらい、いて、毎日動物達に囲まれて仕事をしています。 まだワクチンが終わってない仔が殆んどなので、手に消毒をして、その上にビニ-ル手袋をして接しています。  ワクチンが終わった仔や、シャンプ-が必要な仔は、素手で触ったり抱っこしたり、してるのですが‥あまりよくないのですね↓↓   安静にしていても流産してしまうとか、正直恐いです‥   職場の人は何かと協力的で色々ネットで調べてくれたり、きつそうにしてると心配してくれます。   私自身、犬を室内で飼っているのですが、彼氏に『あんまり動物と触れ合うのよくないって』と言ったら、トイレの掃除や、餌やりなど自分からしてくれるようになりました😃   仕事は、自分が選んだ仕事なのでちゃんと無理のないように頑張れるところまで頑張りたいと思っています。   色々、辛いかもしれないのに話聞いてくれてありがとうございました😊

No.2 07/06/07 07:04
♀ママ2 ( ♀ )

初めまして☺
妊娠おめでとうございます✨私は、妊娠して4ヶ月くらいまで働いてました。職場の環境は、工場で寒いし、立ちっぱなしで朝から夕方までの仕事でした😠私の場合、引っ越すので仕事辞めました。正直、今初期だし、安静に無理のないような状態にしといた方がいぃと思いますよ😣私、仕事してたら大丈夫だったけど、子宮が痛くなったり、出血もしました💧不規則もあまりいぃと思えないです。今は、お体を大事にして下さいね☺

  • << 9 2番さん》 回答ありがとうございます★ 4ヵ月まで働いていたんですか(>_<) 今のところ子宮が痛くなったり、出血はないのですが‥不規則な生活も、良くないのはわかります(;_;) 立ち仕事も辛いですよね。 2番さんは、元気な赤ちゃんを産むことはできましたか??

No.3 07/06/07 07:40
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

おはよ~ございます👍 あたしは看護師です🏥 妊娠中は 三交代勤務で 33週の産休入る直前まで夜勤🌠もしてました😫 勤務も寝たきりの患者さんを持ち上げたり 酸素ボンベ持ったり⤵⤵ 三交代なので 日勤が17時までで 一旦家に帰り、またその日の0時~朝9時まで深夜勤があったり😫 しかも残業になると睡眠時間はほとんどとれないまま 仕事に行くことも… とにかく辛かったですが 何のトラブルなく元気な子が産まれました🐣 でもうちの🏥のハード勤務で 妊娠中の職員の半分は流産や切迫になるそうです⤵ だから主さんも本当に無理せず体大事にして下さい🙏 子猫を触る時も トキソプラズマとかあるし 気をつけて下さい🙏

  • << 10 3番さん》 回答ありがとうございます★ 看護師さんって一番ハ-ドな仕事だと思います💦 自分の事よりも常に患者さんって感じがして、精神的にもきついイメ-ジです‥   切迫や流産が多いのはビックリしました! 病院にいるのになんで!?って素人考えをしてました😥   でも、3番さんは元気な赤ちゃんが産まれてよかったです(>_<)   自分もそこまで働く自信は、ないのですが元気な赤ちゃんが産まれるように頑張りたいと思います。 ありがとうございました☆

No.4 07/06/07 07:43
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

あたしは介護福祉士で妊娠五ヶ月まで働いていました😃介護もなかなかの重労働です💧職場の人は協力的でツワリがひどい時は横にならしてくれたりしたのですが、人数もギリギリだったし、その分みんなに負担がいくので気を使かってしまい、辞めました😣病院勤務でしたが、部署の人は協力的でも病院は何も部署に対して人員を増やすとか補助してくれなかったので💨不規則できつい勤務なら不安を抱えながら働くより、出産に向けて専念してはどうですか。仕事場も彼氏も自分の立場からの意見しか言ってくれないなら、主さんも妊婦としての立場から自分と赤ちゃんを一番に考えていいと思います😃彼氏さんはわかってくれると思うし、わかるような人でないといけません。命に変えれるものは何もありません。お体を大切に🙇

  • << 11 4番さん》 回答ありがとうございます★ 私も職場の人に気を使ってしまい、正直きつい仕事でも大丈夫ですって言ってしまいます。 心配されるのが嫌な性格みたいです😥   お腹の赤ちゃんの事を考えるとダメな母親です‥   妊娠する時期、間違えたかなとか考えたくないけど、最近考えてしまいます😢 もっと強気にならないとだめですね!

No.5 07/06/07 08:09
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

おはようございます🙆二歳のママです🙌私は臨月まで働いてました🙌事務だったので座ってられたからよかったですが主さんは立ち仕事だし時間も夜だし働くとしたら心配ですよね😭私は5月に生んだのですが🚗関係だったので三月にやめるつもりが忙しくて引き継ぎできずに結局五月に入ってから辞めました😲でも仕事してたからかあっとゆう間の妊娠生活でした🙌主さんも続けるとしたら体に気をつけて無理は禁物です😠

No.6 07/06/07 09:23
♀ママ6 ( ♀ )

主さん妊娠おめでとうございます 私は8カ月 まで 働いてました 売店なので立ち仕事でした 後半はお腹がはって痛くて何度も座ったり立ったりしてました幸いうちは 経産婦さんがほとんどだったので気を使ってくれましたが (重いものを持たないように)主さんの職場が考えてくれないなら 良くないですね 私の知り合いにも看護婦さんや福祉の仕事をギリギリまでやって元気な👶を生んでいる人もいますがね お医者さんともよく相談したほうがいいと思います

No.7 07/06/07 10:38
♂ママ7 ( 20代 ♀ )

妊娠おめでとうございます😃✨
私は8週前まで働いてました。保育士なので、子ども抱いたり走って踊って…。実は力仕事で精神的にもなかなかハードな職であります。 でも👶は無事なにごともなく産まれてきました😃
何かあってからでは遅いので、職場の方にも協力してもらえるように…主さんに一番いい方法をはなしあってくれぐれも無理しないでくださいね🙇

No.8 07/06/07 16:00
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 私は先日⑥週で流産をしてしまった者で、正直経験者ではなくて申し訳ないんですが、ペットショップで働いているんですよね❓ペットと直接触れ合ったり… 1番さん》
回答ありがとうございます★
あと、流産とても残念です(;_;)
 
狭いペットショップで犬と猫が50匹くらい、いて、毎日動物達に囲まれて仕事をしています。
まだワクチンが終わってない仔が殆んどなので、手に消毒をして、その上にビニ-ル手袋をして接しています。 
ワクチンが終わった仔や、シャンプ-が必要な仔は、素手で触ったり抱っこしたり、してるのですが‥あまりよくないのですね↓↓
 
安静にしていても流産してしまうとか、正直恐いです‥
 
職場の人は何かと協力的で色々ネットで調べてくれたり、きつそうにしてると心配してくれます。
 
私自身、犬を室内で飼っているのですが、彼氏に『あんまり動物と触れ合うのよくないって』と言ったら、トイレの掃除や、餌やりなど自分からしてくれるようになりました😃
 
仕事は、自分が選んだ仕事なのでちゃんと無理のないように頑張れるところまで頑張りたいと思っています。
 
色々、辛いかもしれないのに話聞いてくれてありがとうございました😊

No.9 07/06/07 16:07
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 2 初めまして☺ 妊娠おめでとうございます✨私は、妊娠して4ヶ月くらいまで働いてました。職場の環境は、工場で寒いし、立ちっぱなしで朝から夕方まで… 2番さん》
回答ありがとうございます★
4ヵ月まで働いていたんですか(>_<)
今のところ子宮が痛くなったり、出血はないのですが‥不規則な生活も、良くないのはわかります(;_;)
立ち仕事も辛いですよね。
2番さんは、元気な赤ちゃんを産むことはできましたか??

No.10 07/06/07 16:16
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 おはよ~ございます👍 あたしは看護師です🏥 妊娠中は 三交代勤務で 33週の産休入る直前まで夜勤🌠もしてました😫 勤務も寝たきりの患者さんを… 3番さん》
回答ありがとうございます★
看護師さんって一番ハ-ドな仕事だと思います💦
自分の事よりも常に患者さんって感じがして、精神的にもきついイメ-ジです‥
 
切迫や流産が多いのはビックリしました!
病院にいるのになんで!?って素人考えをしてました😥
 
でも、3番さんは元気な赤ちゃんが産まれてよかったです(>_<)
 
自分もそこまで働く自信は、ないのですが元気な赤ちゃんが産まれるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました☆

No.11 07/06/07 16:30
プレママ0 ( 20代 ♀ )

>> 4 あたしは介護福祉士で妊娠五ヶ月まで働いていました😃介護もなかなかの重労働です💧職場の人は協力的でツワリがひどい時は横にならしてくれたりしたの… 4番さん》
回答ありがとうございます★
私も職場の人に気を使ってしまい、正直きつい仕事でも大丈夫ですって言ってしまいます。
心配されるのが嫌な性格みたいです😥
 
お腹の赤ちゃんの事を考えるとダメな母親です‥
 
妊娠する時期、間違えたかなとか考えたくないけど、最近考えてしまいます😢
もっと強気にならないとだめですね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧