身の丈、相応の生活。

レス7 HIT数 420 あ+ あ-


2023/03/16 20:34(更新日時)

身の丈に合わない生活を送っている人っていますか。

自分がケチな性格である意味それかも知れません。

収入の割に安い家賃の家に住み食事も自炊で昼食も自作弁当、食材の買い込みも美味しくて安値の物、半額の物です。

飲み物が飲みたくなっても持参ティーパックかボトル持参、自宅の麦茶を飲むと決めています。

自販機購入は人に奢る時だけと決めています。

ちなみにティーバッグは計算したら一個五円でした。

交友関係も無いので交際費の出費もない。

皆さんの中でもこういう身の丈に合わない生活をしている人っていますか。

一応、日本の最低限の文化的な生活を送っていてお腹が空くとか身体を壊すとかストレスが無い生活なのでこのレベルの生活を続けようとは思っています。

23/03/16 20:34 追記
皆ありがとう。
健康で美味しい食事にありつけられるし余るお金の中でちょっとだけ好きなお金の使い方はしていますので幸せかとは思います。
神社仏閣に行くのが好きで最低月一で日帰りで行ける参拝に行きます。
募金が好きで雀の涙の額ですがしますし。
物もツボにハマる物に出会えば躊躇なく買います。(出会いは滅多にない)
側から見たら貧乏くさいケチ楽しみがない生活に見えるかも知れませんが当人は幸せなんです。

No.3754909 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

防犯目的で住む場所だけはそれなりのとこですが、それ以外は主さんと同じようなものですよ。

その日食べるなら半額バンザイ。
おつとめ品チェックもしっかり

近くのドラッグストアがポイント〇倍とくればまとめ買い

コストコも大好きで、そのために大きな冷蔵庫も買いました

No.2

>> 1 コストコは決して安くはないので節約にはなりませんよ
どっちかいったら贅沢な部類です

  • << 7 コストコは安さ目的で行ってませんので たまの贅沢です

No.3

休みの日も全く贅沢しないんですか?

No.4

生活水準は本人次第です。

ただ質素倹約はいい事ですが、多額のお金を残していても、あの世には持っていけませんよ。
遺産として家族のものになるだけで。

自分が頑張って貯めたお金なら、自分こそが楽しむ権利がありますのに。

No.5

俺も節約生活好き。
裕福な家に生まれたのになぜかそうなった。
親も嫁も不思議がってる。
性分だから仕方ないね。

No.6

以前やっていたことあります。
高所得世帯だったけど当時は子なし夫婦だったため、ボロアパートに住み車はもらいもののボロいやつに乗ってた。
そこに住んでたせいで貧乏だと思われて業者には酷い扱いをうけたりもしたわw

生活水準低くして一気にお金貯めて頭金だして持ち家になってちゃんとした車にして子どももつくった。
もう普通の水準の生活してる。

No.7

>> 2 コストコは決して安くはないので節約にはなりませんよ どっちかいったら贅沢な部類です コストコは安さ目的で行ってませんので

たまの贅沢です

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧