融資されなかった。

レス3 HIT数 312 あ+ あ-


2023/03/12 15:54(更新日時)


愚痴です。
私は自営業をしており【国庫】にお金を借りようと申請をし面談をしました。面談にて希望額は無理だと言われ、結局減額もなく融資落ちました。

同級生も私と同じ職種の自営業をしており、お金を借りようと面談をしました。面談にて希望額は無理だけど月々いくらで、いくらまでなら大丈夫かな。と減額価格を言われ、結局減額されましたが融資されました。

同級生はクレジットカードでキャッシングもしてますし、あれこれクレジットカードで買ってます。それを面談の際にも言ったらしいですが結局融資されてます。理由は支払いが滞ってないから。

私はキャッシングもしてないし支払いも滞ってないですが融資されてません。

希望額もほぼ同級生と同じぐらいだったのに悔しいです。そして、何で?とイラッともしています。

姉に言ったら、面談時の態度、言葉じゃない?と言われました。同級生の子は面談の人が、この子を応援してあげたいって思ったんじゃないか?と言われました。

確かに同級生からは、ほぼ周りから反対されたけど僕が何とか色々案を考えて頑張りましたと
言われた。と言ってました。

私からすれば、いやいやそれってもはや面談の人が友人のことをただ単に好みやったからじゃない?って思いました。

ちなみに私と同じ面接官です。

皆さんどう思いますか?

タグ

No.3752049 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

クレジットカード決済やキャッシング履歴は
支払いに滞りがなければ 逆に信用になるんですよ

使わないからいいとか、使った事がないからというよりも
逆に信用がつくんです

会社経営をしてたら銀行から融資を受けてその返済をしてきた経歴は信用に繋がるのと同じで
返済能力があるかないか審査する上で十分な判断材料になると思います

No.2

クレジットって、英語で信用っていう意味だからね

クレジットカードやローン、キャッシングを定期的に使って、定期的に返済してる歴が長ければ長いほど、長期に信用できるってことになります

経済活動をするうえでは、基本中の基本です

今回のご友人の融資の件は、ご友人がしっかり計画的にそういうことをしてたから審査に通ったんですよ

若くても自営業者ならそのくらいの知識は必要です



No.3

基本的に売り上げの3割が融資の目安です。
その金額を越えてると、融資は出来ないと言われます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧