人生不幸ばかりです。。。

レス28 HIT数 3007 あ+ あ-


2023/02/08 21:25(更新日時)

自分の人生、なぜ幸せになれないのか悩んでいます。
暗い話ですが聞いてください。
小さい頃から父親に殴られて意識がなくなりそうになりながらこのまま殺してくれと思い続けた日々。
無関心な母親。もちろん両親は不仲。
母親は妹だけを溺愛。中学卒業したら即家を出たかったのですが、無理矢理高校に行かされ、高校卒業後も即家を出たかったのですが、却下され大学に行かされました。
世間体を気にする人なので私の意見は無視。
常に何かある度に、あんたが悪い、といつも否定されてきました。
褒められた事は記憶にないです。
お小遣いも貰えず、今でゆうパパ活みたいなことでおじさんからお金を稼いでいました。
母親に病院代をお願いしたら、金食い虫!と言われパパ活と夜の仕事をしてお金を貯めて大学卒業後、ようやく家を出れました。
そんな生活の中でも恋愛は人並みにし、その中でも大好きな彼氏が2人いました。1人は家に帰るのが嫌な時期の高校生の時。2人目は希望が見えた大学4年の時。しかし1年半くらいで振られてしまいました。
その後何年かはずっと夜の仕事をし、付き合った人はいましたがそこまで好きになれず、、、。
33歳の時店で知り合った男性が好きになり、付き合いました。しばらくして結婚前提で同棲しましたが何回か私の感情のコントロールがうまくできず、不安になると無視したり迷惑をかけてしまうことがありました。何回か繰り返してチャンスをくれたのにそれが続き、最終的に振られてしまいました。
彼は仕事に専念したいから働かずに家の事をお願いしたいと言っていたので、私は無職でした。36歳からの仕事探しなかなかうまくいかずアルバイトで見つけた仕事も色々あり、辞めてしまいました。
22年地獄だった親から抜け出せたのに、結婚も子供も恵まれませんでした。こんな人生に絶望を感じています。後悔ばかりです。幸せにはなれないのでしょうか?

タグ

No.3724717 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

なれると思いますよ?
こう言われたからこうした、と言うのが今はないわけです。
そのような状態で人は成長し、幸せになると思います。
今が一番いい時期(チャンス)かもしれませんよ。

No.2

自立して生きていきたいと思ってからしてきた事は
主さんのいう幸せになるためにしてきた事なんですか?
そうじゃないなら これからはその為に出来る事をしていくだけです

No.3

>> 2 ありがとうございます。幸せに、とゆうよりかは家庭環境から逃げるためです。幸せなんて考えることはありませんでした。なので幸せが何か分からないのもあります。

No.4

>> 3 ではなぜ 幸せになれるかと思ったりするのですか?

幸せと一概に言っても 人それぞれ幸せと思う事は違うので
主さんが幸せだと感じる事をしなければ
どんな事も幸せとは思えないんですよ

幸せになりたければ 日々の中からも幸せを感じられる自分でいるようにする事です

  • << 6 今年37歳、子供も諦めてるなかでまた大好きな人に会えるのかとゆう不安、せめて結婚して人並みの幸せを感じれるときがくるのかなぁと思っています。

No.5

幸せに成れると思いますよ。

男運が悪かっただけだと思いますよ。
今までと同じ事をしたら、同じ事しか起らないと思いますよ。
貴女は、自分の生い立ちが悪いから不幸だと責任逃れをしてる気がします。

貴女よりももっと不幸な生活環境で酷い目にあった人など沢山居ると思いますよ。

貴女は、自分に都合の良い言い訳をして悪い事を責任転換をしてるだけだと思います。

パパ活とか夜の商売を経験をしたので冷めた目で男性を物色していただけでそれが負の連鎖だっただけだと思いますよ。

真面目に恋をしたら、これだけ苦労をして要るので貴女の優しい気持ちがあるならば良い男性と巡り会えると思いますよ。
ネガティブに思うとマイナス思考に全てが思える。
ポジティブに、生きて居れば、まだまだ若いので必ずチャンスは、あると思いますよ。

  • << 7 ありがとうございます。周りは結婚、子供がいる子が増えて友達とも疎遠になり、親とも縁を切っている状態で。ネガティブな気持ちになってしまっていました。

No.6

>> 4 ではなぜ 幸せになれるかと思ったりするのですか? 幸せと一概に言っても 人それぞれ幸せと思う事は違うので 主さんが幸せだと感じる事を… 今年37歳、子供も諦めてるなかでまた大好きな人に会えるのかとゆう不安、せめて結婚して人並みの幸せを感じれるときがくるのかなぁと思っています。

  • << 13 なるほど それなら頭で考えて不安になってるだけじゃ なにも変わらないから 自分がこれまでした事がない事をチャレンジしてみるって事をしてみてはどうですか? 若い時と落ち着いてきた時との違いは行動力です 駄目だったらどうしようとか どうせこうだろうなんて考えて なにもしなかったり 不安になって落ち込んでても  それではなにも変わらない。人と関わる事を積極的に自分らしく これまで身につけてきた 接客のスキルを活かして どんな事でもいいから 経験しようとやってみるべきだと思う 自分のスキルを上げる為の資格でもいいし 仕事でもいいし 格好つけずに四の五の考えずに今動くべきなんだと思います 5年後、10年後の自分の為に 過去の事と思える自分になるには新しい経験をどれだけ沢山していくかですから なにもしなければ そのままです

No.7

>> 5 幸せに成れると思いますよ。 男運が悪かっただけだと思いますよ。 今までと同じ事をしたら、同じ事しか起らないと思いますよ。 貴女は、… ありがとうございます。周りは結婚、子供がいる子が増えて友達とも疎遠になり、親とも縁を切っている状態で。ネガティブな気持ちになってしまっていました。

No.8

>> 7 貴女は、自分だけが不幸だと勘違いをして孤立しているように見えますよ。

他人の価値観と貴女の価値観が違うと思います。

結婚をして子供が出来たから幸せだとは、必ずだとは、言えませんよ。

ただの通過点

結婚をしたから後悔をする人達も数多く居ますからね。

子供が出来たらから離婚も出来ずに、子供の為に夫の不倫や自己中心的な事を我慢をしたりして悩む女性など沢山居ますからね。

貴女は、貴女の魅力を自分自身で否定をしてる。
人生って95%以上は、自分の思い通りに成らずに不幸だと感じると思います。

でも残りの僅かな事が幸せに思えるならば、それで良いと思いますよ。

貴女は、まだまだ若いので今までとは、違う過ごし方をして新しい自分を見つけて前向きに過ごして欲しいと思いますよ。

貴女は、貴女が思うほど悪い人生だと思いません。
パパ活で金食い虫と言われても、パパ活は、貴女の体を犠牲にして要るのだから男性の器の問題だと思いますよ。

貴女は、まだまだこれから今までが不幸ならば、これから楽しい事があると思いますけどね。
雨は、必ず上がるからね。
そして空に綺麗な虹が出るからね。
今は、雨だけなのですよ。
幸せがあるから不幸を感じるけど。

幸せがあるから不幸も感じると思います。

もし、貴女の近くに居たら貴女を幸せにして上げたいと思います。

投げたらアカン。
人生は、これからだと思います。

No.9

>> 8 ありがとうございます。優しい言葉に救われます。辛すぎる事が多かったのでしたが、私よりも辛いことを経験されてる人もいますよね。

No.10

金食い虫って言うなら何で
一番お金がかかる大学に行かせたんだろう
意味が分からない毒親ですね

恋愛もいっぱい失敗してこそ
学ぶ事あるから
それを糧にして自分を変えると
いうか努力は必要かなとは思います

結婚だけが幸せとも限らないし
毎日一緒にいるのって大変ですよ
自分のメンタル強く前向きに
考え頑張って下さい
まだ諦めるのも早いかなって思います

No.11

大学を出させてもらえた。
これはたいしたものですよ。
社会に出てからの選択技が沢山増えた訳だから。
学歴が全てでは無い…確かにそうです。
でも学歴も大事ですよ。
大卒でないと付けない職業やとれない資格等沢山あるし、世間からの信用度も違ってきます。
貴方のご両親は少なくとも社会に出てからのスタート地点を高く有利にしてくれたのは事実なんだから…
それは感謝しても良いのでは…
その後どうするかは親ではなく貴方の問題です!

No.12

確かに11さんの言う通り
でもお金がなかったから
水商売に手を出し
好きでもない人に抱かれって
話なんじゃ
そんな親に感謝普通出来るかな
そのせいで男性からも
軽く見られがちになるのでは?
会話スキルは
ないと水商売出来ないだろうから
大変な仕事だとは思うけど
お金あるのに水商売したいと
思う人っているのかな

私は金銭的には、苦労してないけど
親から一度も褒められた事ないですよ

だからちょっと屈折してますよ


No.13

>> 6 今年37歳、子供も諦めてるなかでまた大好きな人に会えるのかとゆう不安、せめて結婚して人並みの幸せを感じれるときがくるのかなぁと思っています。 なるほど それなら頭で考えて不安になってるだけじゃ なにも変わらないから
自分がこれまでした事がない事をチャレンジしてみるって事をしてみてはどうですか?

若い時と落ち着いてきた時との違いは行動力です

駄目だったらどうしようとか
どうせこうだろうなんて考えて なにもしなかったり
不安になって落ち込んでても 
それではなにも変わらない。人と関わる事を積極的に自分らしく これまで身につけてきた
接客のスキルを活かして
どんな事でもいいから 経験しようとやってみるべきだと思う
自分のスキルを上げる為の資格でもいいし
仕事でもいいし
格好つけずに四の五の考えずに今動くべきなんだと思います
5年後、10年後の自分の為に

過去の事と思える自分になるには新しい経験をどれだけ沢山していくかですから

なにもしなければ そのままです

  • << 15 2さん 凄い いい事いいますね 主さん でも不安だから無視とかは 直したほうがいいですよ それは、一番駄目な事かもって 思います

No.14

自分の人生なのに。いつも結果的に自分で判断してるのに。振られた理由も自覚して自分が悪いのに彼のせい。全部周りが悪いんだな。

自活して好きに生きる根性もなく結果親に22まで寄生。若さを切り売りして金を稼ぎ男に寄生。切り売りしてた若さが無くなり幸せになれないと不幸アピール。
幸せになる目標も努力もせずまた誰かに寄生が幸せなら幸せなんてないんでは?

No.15

>> 13 なるほど それなら頭で考えて不安になってるだけじゃ なにも変わらないから 自分がこれまでした事がない事をチャレンジしてみるって事をしてみて… 2さん
凄い いい事いいますね

主さん
でも不安だから無視とかは
直したほうがいいですよ
それは、一番駄目な事かもって
思います

No.16

私に言わすなら青いな、と。

結婚や子を持つ事を至上主義に考えているならそうなのだろう、と。

とらえる人しだいの答えになります。

家を出れた、安心して寝れる、食える、嫌な思いや我慢の生活が終わった。

私ならそう思う。

兄弟で愛情に差を感じるのはよくある事であり珍しくないですよ。

No.17

14番の意見に同意します。
14番は凄く良い意見だと思います。繰り返し読んで反芻してください。

No.18

幸せとは、自分で作るものなのです。自分で作るからこそ、幸せだ!って思えるのです。

世の多くの人は、幸せって何だろう?て思っているので、主さんだけではないですよ。

自分だけの、楽しみを見つけることです。

No.19

幸せにはなれますが、人並みに生きるだけでは駄目です。
毒親育ちってマイナススタートだと思ってます。情緒不安定だったり空気読めなかったり、周りが当たり前に出来る事が出来ない気がします。
だから、先ずは人並みにならないと。
私も毒親育ちだし、周りの毒親育ちって子は主さんと同じような道を辿ってます。

毒親育ちって、もうそれだけで人生大変です。周りは理解してくれません。普通の家庭の人には分からないような事が沢山あります。
否定され続けて育てば性格も真っ直ぐではいられません。会社でちょっと怒られて凹む人居ますが、あのような感じが何十年とほぼ毎日続きますからね。でも普通の家庭で育った子はそうじゃない。
こんな感じで最初からスタートが違うんです。でも誰も助けてくれないので自分で周りを観察し、コントロールし上手くやっていくしかないです。残念ですが。
幸せになりたいなら普通の人にならないと無理です。ありのままの自分では幸せにはなれません。毒親育ちは必ず性格が歪んでる部分があるので。

No.20

スレ主です。
みなさん、暖かいお言葉、厳しいお言葉ありがとうございます。
周りのせいにしてる部分は確かにありました。甘えもありました。
本気で自分を見直さないといけませんね。
変わらないと変えれませんね。

No.21

私も変な親に育てられ
学生時代からパパ活していました。
水商売で出会った犯罪者と18歳でデキ婚
お金がなく産後2ヶ月から水商売にもどり
しばらくして離婚しました。

シングルマザーになりました。

ちゃんとした昼職がしたいと思い事務のパートをしていたらそこのオーナーと恋をして結婚しました。

そこから人生が変わりました。

今は旦那に教えてもらって自分で事業をして成功しました。
旦那が私と息子の人生を変えてくれました。

息子のためにちゃんとした昼職をしようと頑張っていたら今の旦那に出会えたので
頑張っていたら絶対にいい事あります!
負けないで!!!!

No.22

21さん
良かったね

私も二人ほどではないけど
親に褒められた事ないから
自分がずっと嫌いだったんだよね

でもある人と話してから
自分を前ほどは嫌い
じゃなくなったんだよね

だからスレ主さんも
そういう人と出会ったり
自分を好きになれば少しは
変われるのかも
だから諦めず頑張って〜

No.23

スレ主です。
ありがたいお言葉に感謝です。
自分を好きになることができず、これも悩みです。
自分を好きになるってどうゆうことなんでしょうか??

No.24

自分自信のいいとこを
考えてみて
必ず人には、いい点がある
全てが悪くて欠点しかない人なんて
いないって事かな

No.25

私も途中までは主さんと同じ。
無関心母、暴力養父に育てられた。
妹溺愛も同じ。
違うのは高校に行かせて貰えなかったこと。
ヤングケアラーとして家事と兄弟の世話をして10代を過ごし、必要無くなったら「出ていけ」と行くあてもないのに言われた。
結婚は3回。(学歴職歴がないから男の人の家を転々とするしか無かった)
不幸と言えば不幸だったかもしれないけど、
過去は過去。

環境も性格も、自分が変えようと思えば変われるよ。
私は自分のダメなところも受け入れて、今は前を向いて生きてる。

主さんも変われるよ。頑張れ!


No.28

私も不幸ですが、サタン<悪魔>を崇拝したら結構救われたかも

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧