両親が祖父母に会わせてくれません

レス8 HIT数 364 あ+ あ-


2022/12/03 18:29(更新日時)

私は30半ばになり自立し事業をするなどをして生計を立てています。両親の夫婦仲は最悪ですが老後は仲良くやっています。
私は親はそこまで好きではありませんが(虐待されたりなど)恨みはありません。アダルトチルドレンではありますが、先祖や遺伝子に感謝したい事がたくさんあり、祖父母に会うまたは贈り物をしたいと考えております。
手紙などで感謝の気持ち、元気にしている、生存している事を伝えたいのです。
しかし、母方は祖父母は亡くなっていますが母の姉はいますから挨拶もしたいです。しかし姉が跡取りになり、その旦那と仲良くないとか息子が自宅療養とかで関われないと言います。
父方は、祖母はいますが体が悪く父の兄(死去)の妻が祖母の面倒を見ているため、口出しできないといい、どこに住んでるか教えてくれません。

なにかおかしくないですか?こんな物なのでしょうか。
私は贈り物を贈りたいです。
失礼に当たるのでしょうか。



タグ

No.3684790 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 親子でした。

No.6

>> 4 よく成人になってから、連絡とってなかった学生時代の同級生が会いに来たにって場合、借金の申し込みや宗教の勧誘みたいな話があるけど、主さんも宗教… 私は宗教家でもなんでもないです。
自身の成功の感謝の裏には遺伝子に感謝しているだけです。

No.7

>> 5 4さんがおっしゃる通り、身内親族でも、お金とか宗教を巡って骨肉の争いや絶縁はあり得ます。 主さんのご両親が、それぞれ、親族のトラブルメーカ… 父の兄はサザエさん一家の様な家族を気づいていました。父はそこからぬけて、母と2人きりだから口を出さない様にしているようです。

私は単純に今こうやって活躍しているよ、ありがとう。と、死ぬ前にお礼を伝えたかっただけですが、遺産相続などから警戒される対象となり相手家族に迷惑がかかると思うと、
死ぬまで、思いをしまっておくしかないのかなと思いました。
私は純粋な気持ちでも
相手には事情があるという事

葬式までしまっておきたいと思います。

私はお金には困っていません。
ちゃんと遺伝子を受け継いだと報告したかったのです。

No.8

>> 5 4さんがおっしゃる通り、身内親族でも、お金とか宗教を巡って骨肉の争いや絶縁はあり得ます。 主さんのご両親が、それぞれ、親族のトラブルメーカ… 金銭トラブルはなかった様です

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧