どういう対応すればいいの?

レス17 HIT数 1447 あ+ あ-

恋愛好きさん( 10代 ♂ )
2022/11/10 21:33(更新日時)

食事デートに行ったのですが、彼女が帰り道にずっと眠いと言っていました。(ちなみに付き合ってません)デートがつまらなかったんですかね?どういう対応をとればよかったのでしょうか?

タグ

No.3668330 2022/11/09 11:29(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2022/11/09 11:47
匿名さん1 

眠い眠いって、時計を何度も確認するくらい失礼ではなかろうか

優しい対応などする必要はない
そんな奴はほっときなさい

No.2 2022/11/09 11:49
匿名さん2 

あまり10代の方に言いたくないのですが、ベッドのある所で休憩などしたい時に、そういう発言をする人もいると思います。

No.4 2022/11/09 12:20
匿名さん4 

まだお若いので、緊張して、疲れてしまったのかもしれません。
女の子は、デートが楽しみだと、前日からあれこれたくさん準備して、当日だって無駄に早起きして、メイクもヘアセットもとびきり頑張ったりするもんです。
早めに解散して、LINEで無事に帰りつけたか確認、楽しかったこととまた会いたいことを伝えられれば大丈夫です!
上手くいくと良いですね。応援してます。

No.5 2022/11/09 12:26
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

早く帰りたかったんだと思います。

誘うにしてもそんなテンションの下がる誘い方はしないでしょう。
もっと一緒に居たいなとか、まだ帰りたくないなとか。

仮に誘ったんだとしたら、不発で終わったんで次からはもっと分かりやすい誘い方をしてくるんで、今後も眠い眠いを連発するなら紛れもなく「帰って寝たい」でしょう。

そもそも付き合ってないのにホテルになんか誘う玉ならもっと直接的に誘ってるはずです。

No.6 2022/11/09 12:40
匿名さん6 

眠い眠いなら、早めに彼女の自宅に返して挙げれば良かったのに。
付き合いっても居ないのに、
(ちなみに付き合ってません)とあるのでデートは可笑しいですよ。

No.7 2022/11/09 13:34
匿名さん7 

お誘いかと…

No.8 2022/11/09 14:12
匿名さん8 ( ♀ )

本当に寝不足で眠いのに、たかだか一緒に食事しただけの仲なのに『誘ってる』なんて勘違いされる可能性があるなんて、、、

そういう事を知らなかった自分には、このスレのレスにはビックリしました

ただ本当に寝不足で眠くても、決して人前では眠いなんて言わない方がいいんだな、、、


世の中の人って、良い方に(自分の都合の良いように)考える人もいるんだね、、、


、、、と、思わずにはいられないスレですね


No.9 2022/11/09 14:47
恋愛好きさん0 ( 10代 ♂ )

>> 8 ここにスレを立てるのバカでした。すみません。

No.10 2022/11/09 14:54
匿名さん4 

>> 9 主さんは悪くないと思いますが…
こういうところってネタ的なレスもありますので、自分でしっかり考えて受け取った方が良いですよ。

No.11 2022/11/09 16:59
匿名さん11 

本当に眠いとしても眠いって言うのは失礼な事だから、そういった意味では「どこかで休みたい」という意味で眠いと言った可能性はゼロとは言えないかも。

眠くて帰りたいなら、ちょっと張り切りすぎて疲れちゃったとか、明日早いからとか違う言い方すると思うんですよね。 
それかもう次はないから嫌われてもいいや、寧ろ相手から嫌われたいって気持ちで眠いって言ったか。

稀に何も考えずに言葉を言う人もいますけど、食事デートをするくらいの年齢ならそんな失礼な事、何の意図もなくするかなぁ?

No.12 2022/11/09 17:16
匿名さん7 

付き合ってる、付き合ってない関係なく。異性とデートして、帰り際に眠いと連発すれば勘違いされるよ^^;

同じシチュエーションで
「家でお茶でも飲みませんか」
と言われたら?
世間知らずは家へ上がるであろう。
しかし、男女間では行為をOKしたものと捉えられる。
それを後から「嘘つかれた酷い」と言っても自分が悪いと言われます(T_T)


No.13 2022/11/09 22:01
匿名さん13 

>> 3 削除されたレス 嬉しいとかやめてよ。

No.14 2022/11/09 22:30
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

眠いと言ってホテルに誘導するなんてことあるんですか?
私は女ですけど無いです。
眠い=ホテルに行きたいではないので、絶対に勘違いしないでください。

誘うなら「眠いからどこかでゆっくり休みたい」「もっと一緒にいたい」とか付け加えて言います。
付き合っても無い人には言いませんが…。
それで誘われてたとして「嬉しい」と思う感覚も分かりません。
付き合ってもないのに誘いをかけるということは、誰にでもそうしてる女性だということになります。危ないです。

単純につまらなくて眠かったんだと思います。
主さんが悪いというわけではなく、合う合わないがあるし、なにも配慮せずつまんなそうにする人もいますから。

No.15 2022/11/09 23:19
恋愛好きさん0 ( 10代 ♂ )

>> 14 つまらなかったらすごい申し訳ないです

No.16 2022/11/10 09:58
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 15 合わなかったんだなーくらいに考えておきましょう。
遠慮なく眠い眠い言う人は結構自己中心的な人なので、いちいち気にする必要はないです。
楽しませる義務なんてないので、お互いに楽しめる恋人関係が1番です。
気遣いや楽しませる気持ちを持っている人と出会えると、楽しいですよ。

No.17 2022/11/10 21:33
匿名さん17 

眠いと純粋な意味だと思います。
あなたがつまらないとか、そういうもんではなくて体力ない人間だとそうなりやすいです。私もそのタイプです。悪気はないんですけどね…朝から出掛けたりすると夜にはもうヘトヘトです。
帰ってゆっくり寝なよ〜程度に収めて、ライン(かな?)で一つ二つやり取りするぐらいで終わってくれると大変助かります。
色々と勘繰られてしまうと逆に申し訳ない。
そういうのは以降のやり取りとか態度で判断して欲しいなと思います。楽しかったならまた行くから。でも帰りはまた眠いって言っちゃうかも。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧