職場で仲がよさそうにみえても。。

レス10 HIT数 252 あ+ あ-


2022/11/01 21:32(更新日時)

職場で互いに仲良く楽しそうに良く話してる人がいます。(男性と女性、女性は男性より10歳以上下)ある日男性のほうに、仲がいいよねって言ったら、「別に仲がいいほどでもないし」って少し素っ気なく言われました。私は「えっ?」って内心思いましたがそれ以上は聞きませんでした?なんか不思議です。皆さんはどう思いますか?

No.3663164 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

仲がいいよね

言い方が二人の関係をからかっているように聞こえて少し気に触ったのでは?

No.2

>> 1 じゃあ、どういうふうに聞いたら良かったんですか?

No.3

>> 2 いちいち聞かなくていいのでは?
私なら本人には言わないかなぁ、、、。

  • << 6 聞いたんじゃありません。疑問系で話してません

No.4

仲良いなぁって思うだけで良かったのでは?
わざわざ聞かなくても…

  • << 7 疑問系で話してないので、聞いてません。 しかも向こうも人のこと言えませんよ。 態度が変わってるし、わかりやすいですよ。 しかも仕事できてないのに、俺様的な。 利用者さんにずっと厳しく対応する。 意味不明ですよ。ですがそれすらも周りが許さしてる。さらに意味不明

No.5

話を振られた訳でもないのに、他人同士の関係を深掘りするのは少し失礼かな
そっとしておくといいですよ

No.6

>> 3 いちいち聞かなくていいのでは? 私なら本人には言わないかなぁ、、、。 聞いたんじゃありません。疑問系で話してません

No.7

>> 4 仲良いなぁって思うだけで良かったのでは? わざわざ聞かなくても… 疑問系で話してないので、聞いてません。
しかも向こうも人のこと言えませんよ。
態度が変わってるし、わかりやすいですよ。
しかも仕事できてないのに、俺様的な。
利用者さんにずっと厳しく対応する。
意味不明ですよ。ですがそれすらも周りが許さしてる。さらに意味不明

No.8

>> 7 あなたの方が意味不明になっていますが…なぜスレッドの疑問から、相手の男性への不満へと発展したんでしょうね?
普段から彼に対してはそういう不満が合って、それが無自覚でも漏れ出ていたのでは?

だとしたら、あなたがひたすら聞いていないという「仲がいいよね」という言葉は嫌味か何かに聞こえたかもしれません。
だから否定したんじゃない?

そもそもなんて答えてほしかったんですか?
そうだよと肯定されたかったんですか?
聞いていないと言いながら、その言葉を発したということは「彼女と仲がいい事」を彼に確認したかったということですよね?
それは疑問形でなくても「聞いている・答えを求めている問い」になると思いますよ。

そもそもあなたは
>皆さんはどう思いますか?
とみんなに尋ねていますが、どういう答えを求めていたんですか?

No.9

それくらいの返しは普通だと思いますけど。
「そう、仲良いんだよ!」なんて答える人のほうが珍しいでしょ(笑)

No.10

主さんその男性に嫌われているだけじゃない?
主さんは何気なく聞いただけかもしれないけど、相手によっては詮索されているようで不快に感じる人もいると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧