注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
2万請求したいが、できるでしょうか。

😚✨至急🚨💦教えてください🙏⚠

レス3 HIT数 1306 あ+ あ-

プレママ
06/11/27 19:43(更新日時)

私は妊娠8カ月で仕事を辞めて社会保険を失いました。辞めてから1カ月と1週間になりますがまだ国民健康保険と国民年金の手続きをしてません😫国民健康保険と国民年金の手続きには何が必要なんでしょうか??印鑑と免許証だけでOKですか??あと,今は旦那の仕事の収入しかなくて生活がいっぱいいっぱいなのですが,役所に相談したら国民健康保険や国民年金の額は安くしてもらえたりはしないんでしょうか??💦

タグ

No.36626 06/11/27 12:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 06/11/27 13:27
♂ママ1 

私の場合 社保の扶養から外れるときは 会社から 社保を出るという 証明書を貰って それを持って 役所に行きました 詳しくは 役所に聞いた方が いいです 早く手続きしないと 出産一時金が 間に合わなくなりますよ それに収入によって 払う金額は違うので 特別安くして貰う事は出来ないです

No.2 06/11/27 16:07
プレママ2 

私も仕事を辞めた時に今まで入っていた保険の資格喪失届みたいな用紙を持って市役所に行き国保加入の手続きをしました。私は一週間以内に手続きするよう言われましたよ。

No.3 06/11/27 19:43
♀ママ3 

仕事はもう復帰はされ無いんですか?
社会保険は次の仕事が決まるまでは任意で継続出来るんですよ。資格喪失届がまだ貰えて無いなら、会社の総務や事務、もしくは会社の管轄地域の社会保険事務所に行って継続したい旨を伝えてみるのはどうでしょうか。国保より額安いはずですよ。すぐに手続きしないと無効になってるかも知れないから、すぐ問合せしてくださいね。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

新しくスレを作成する

注目の話題

カテゴリ一覧