マウントについて、どう思いますか?

レス21 HIT数 1204 あ+ あ-


2022/10/23 22:57(更新日時)

マウントってそんなに悪いことなんでしょうか?
てかそもそもマウントって何??

勝手な想像ですが、嬉しかった話や楽しかった話、ポジティブな話について、それが動物子供に当てはまればOK、環境や持って生まれたものについてはグレーゾーン、異性関係はアウトなイメージです。
嫉妬心を煽るようなものが良くないのはわかります。

でも、良い話聞いたら、一緒に喜んで良かったね、嬉しいね、で良くないですか?
ネット上でも現実でもそうですが、マウントうざ、感じ悪いってなるのが不思議です。
愚痴より良い話で盛り上がりたいし、そっちの方が健全だと思うのですが、マウントへの配慮がめんどくさいです。

No.3656481 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 マウントって、例えば、私、こんな良い事あったよ!にたいして、私なんてこんな事があったよ!!。アナタの出来事なんて大したことないよと被せてくる… なるほど。
1文目で既にマウント扱いされてるのもよく見聞きしますが、それも私の方が上よ!と言われてる気がして不快に思ってるのですね。

No.5

>> 2 言葉で相手を見下し優位に立とうとする行為で相手を不愉快にするのは良くない 積極的にマウント取って来る人って居ます ある人に私が○○区… それは単純に性格悪い人ですね…!
人の住まいをバカにするなんて、良くないです。
でも高級住宅地に住んでるという事実を述べただけでも、マウントだ、と言う人が多いように思ったのです。
そうでもないのかな。

No.6

>> 3 あなたはマウントを取られ続けたことがありますか? 私が思うにマウントは特定の相手に徹底して行う、自分がいかに相手より優れているか、上である… 納得です、私もマウントと言うとそういうイメージだったのですが、最近どうも世間で言うマウントの意味が違ってきたように思えて。
マウントという言葉で相手を押さえつけすぎてるというか。
そもそも相手が自分より上である話も、すごいねって聞けば良いだけな気がして。
言葉の真意を深読みして、私が貶されてると思い込んでるだけでは?とも思うんですよね。

No.12

>> 7 そう誤解されがちですね。 だからマウントを取られる方はとても疲れます。 思い込みとは全く違います。 別物です。 1さん2さんが上… たぶんですが、私はマウント取られてても気付いてないですね。
すごいね、良かったね、で終わってます。
確かに相手を下げる行為は失礼ですし、配慮に欠けます。
あなたと比較して私はこうだった、という話し方が良くないのはわかります。
ただ、「あなたと比較して」の部分がなくても、マウントだと騒ぐ人をよく見るのです。
それに疑問を抱いていて。
それも今は普通なのかな。

No.18

主です。
たくさんレスありがとうございます。
まとめて返信失礼します。

同じ思いの人もいるようで、安心しました。
本当に嫌なマウント取る人もいるのはわかってます。
ただ過剰反応されてることも多いように見えるので、それもダメなの???と日々疑問に思ってました。
マウント取られている!!と言う人もまた、自分が上でないと嫌なタイプなのかな。
個人的には自慢話とか良かった話の類いは、聞いてて嬉しいのでもっと聞けたら良いなと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧