どちらの仕事を選びますか?

レス20 HIT数 733 あ+ あ-


2022/10/19 16:08(更新日時)

私の働く職場ですが、パート業務が下記2つに分かれています。
①経理含む事務全般が時給1,200円(正社員並みの業務内容)
②PCを使う完全在宅勤務で時間ピッタリに終わらせられる単純作業で時給1,000円。
皆さんはどちらの業務を選びますか?
ちなみに私は経験値を積める①を選びましたが、友達は②が良いとの意見でした。
ちなみに②は楽ですが、私ならすぐ飽きてしまうと思います。でも辞める人はほぼいないのでこの内容でこの時給は良い条件なのかもしれません。

タグ

No.3653469 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 2番 ありがとうございます!

No.5

>> 2 2番 時間が余るなら副業もする 時間キッチリなので副業も可能だと思います。ありがとうございます。

No.7

>> 3 正社員の業務内容なら正社員にしてくれ!って思っちゃうからなぁ……。 正社員登用目指すなら1ですが、スキル向上とか気にしないなら2です。… 確かにそうですよね。
最初のパートさんがあまりにも仕事のできる方だったので、パートもやらせちゃえば色々やれるんだと会社が思ってしまった様です。

No.8

>> 6 2 1は正社員並みで待遇はパートなのか 社員登用無ければ損だと思っちゃう。 そのかわり経理経験が少なくても経理、労務、総務、庶務などを教えて貰えるので、今は子育てと両立しながら働く事ができ、落ち着いた頃にフルで働こうと思った時に履歴書に強みが出来ると思ってやってます。
ありがとうございます。

No.10

>> 9 私は①で働いています。こちらも週に何回か在宅勤務があります。
責任が重いし忙いし、②はいいなーと思う時もありますが、多分1週間で飽きてしまうと思います。

  • << 12 現状1で働いてて子育ても両立できてるとの事ですからスレ主さんは1でいいのだと思いますよ。 でもパートはパートなんですよ。 私は両立出来るほど器用じゃないし、スキルも欲しくないから2がいい。
  • << 13 ごめんなさい。1に決めたと書いてありましたね。わたしも2は飽きると思います。2の人は安定思考なのですかね。経理なんて正社員もパートでも中々経験がないと採用されないので私も1にが良いです。割に合わないけど多少損をしてでも事務スキル(経理や労務などの)はつみたいです。採用されないので、普通の簡単な事務止まりなので正直主さんが羨ましいかな。

No.14

>> 11 ならあなたに会っているのは1ということでしょう。 私は家に居るのが大好きなので、私なら2を選びます。 パートなのに経理まで任されるの… やっぱり②が良い人が多いですね。
確かにこちらの求人を出すと100人以上の応募があります。
①は経理だけでなく労務や社内のルール作りからもう本当に社員並みの業務を任されてます。荷は確かに重いです笑

No.15

>> 12 現状1で働いてて子育ても両立できてるとの事ですからスレ主さんは1でいいのだと思いますよ。 でもパートはパートなんですよ。 私は両立出来る… ②ですか!
ありがとうございます。

No.17

>> 13 ごめんなさい。1に決めたと書いてありましたね。わたしも2は飽きると思います。2の人は安定思考なのですかね。経理なんて正社員もパートでも中々経… 確かに経理は経験がないとなかなか採用されないですよね。
ありがとうございます。

No.18

>> 16 わたしも2番です! ありがとうございます!

No.20

>> 19 ありがとうございます。
ちなみにどんな福利厚生があるんですか?在宅勤務より魅力的な内容だなんてすごく興味がありますー!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧