お風呂のリフォームについて

レス8 HIT数 280 あ+ あ-


2022/09/16 18:44(更新日時)

マンション お風呂のリフォームって何年くらいでしますか?

実家のお風呂、リフォームして7年ほどです。(当時はお風呂、トイレ、台所、床、壁紙をリフォームしました。)
現在そこに、兄家族が住んでいます。
兄嫁が「この家もあと5年でお風呂リフォームしてもらわなきゃ〜。もう古いから!」と言っていて、お風呂ってそんなに頻繁にリフォームするものか?と思っています。
7年前のリフォームの時は既に築20年以上経っていてそれまで一度もリフォームしていませんでした。 配管は交換済です。

私も同じマンションに住んでいるのですが(うちは私名義の家です)「ぶっちゃけあと何年住む気でいる?」と聞かれたりしてなんだかなぁと思います。
たしかに築年数は経っていますが修繕や耐震免震工事など定期的に実施されています。
私はローンもあるし、しばらくは住むつもりでいて、兄家に貸している両親は別に住んでほしいとお願いした訳ではなく生活費が浮くからという理由で貸してあげているだけ。不満があるなら自分たちで家買うなり何なりしたらいいのに。と言っています😅
兄嫁はことあるごとに文句(自分たちが入居する前に800万くらいかけてきれいにリフォームしてもらっており、リフォーム業者は自分たいで決めたのに不備が多すぎてその文句まで未だに言われます。リフォームから1年以上経ってます😅)をいい、マンションに対する愚痴や立地について私に言ってきます。
実家もあり、別部屋を購入して住んでいる私からしたらいい気はしません。
嫌なら出ていけばいいのに。と思う日々です。
後半愚痴になってしまいすみません。
お風呂のリフォームについて教えてくださいませm(_ _)m

タグ

No.3631235 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 水回りのリフォームは高額ですから、15〜20年に一度くらいですかね。 お金が湯水のようにあるなら、頻繁にリフォーム出来るんでしょうけども。… やはりそのくらいですよね。
不具合が出てくる頃でしょうし。

恐らくそうです。でも、前の家の家賃を払い続けるのは経済的に無理となり、こちらに越してくることになったようです。

No.4

>> 2 穴が開いたり水が漏れたりお湯がわかないとかじゃない限りリフォームしませんよ。 あと死ぬほどお風呂が好きとかね。 お金がジャブジャブあ… やはり、何かしら不具合が出てきたらって感じですよね。

お金は私の両親が全て払ってリフォームかけてたげたんです。
エアコンの買い替えも両親が出して交換してあげてました。(自分たち住んでないのに)
リフォーム会社には完全に騙されてると思いますよ。素人目に見ても、施工が甘すぎますし、それなのに他社より150万くらい高かったようです😅

No.6

>> 5 まさにそれです(笑)
「もらわなきゃ」と言われ、実娘の私は反応に困りました、、、またお金むしり取られるのかな?と(笑)
リフォームだって当初の予定の倍くらいかかってやってもらったのに…。
家賃いくらか払うって話でしたけど、管理費、共益費なし、光熱費込でめちゃくちゃ安かったです…。その値段で住めるなら私がそこに住みたいくらい😂

父がその辺結構シビアなので、笑って話聞いてても根に持つタイプです(笑)
お嫁さんのこと「なんか勘違いしてる」っていつも言ってます。モヤモヤさせそうなのでこの話は聞かなかったことにして両親には黙っておきますw
ちなみに我が家もお風呂場リフォーム同時期ぐらいでしたけどリフォームなんてまだまだ先だと思ってます😂

No.8

>> 7 専門の方からのコメントありがとうございます!
やはりそうですよね😅私もその認識でした💦
なかなか立派なお風呂だと思うんですけどね。新しいもの好きなんですかね😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧