注目の話題
60代後半の男性はなにしてる?
足の匂いがコンプレックス
ピルを飲んで欲しい

旦那の愚痴

レス6 HIT数 256 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
22/09/10 23:36(更新日時)

皆さんの旦那様は奥さんの仕事がお休みの時は旦那さんは自分で起きて支度して勝手に会社に行ってくれますか?私の所は私が起こさないと起きれないから私が仕事休みでも起こさないといけないから困ります。たまにはゆっくり寝てたいのに自分で起きて勝手に行って欲しいと思う時があります。けど、言うとケンカになるから言えません。

タグ

No.3626792 22/09/10 11:42(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/09/10 12:07
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

旦那さんを起こしてあげてるのに、意見を言うと喧嘩になるから言えない、というのは、今後夫婦としてやっていくには大変じゃないでしょうか…
私は結婚していないけれど、両親や友達を見ている限り、夫がきちんと自立していれば勝手に起きて勝手に仕事に行っています。
喧嘩になったとしても、起こしてあげてるのは主なので、旦那さんの方が感謝して改善するべきだと思います。

No.2 22/09/10 12:10
匿名さん2 ( ♀ )

うちも同じです。
今日も6時40分まで寝てたので、「6時40分だけど、今日は土曜日だから遅くていいの?(土曜日は1時間遅れのことが多いので)」と聞いたら、「えっ!!やばい、今日はいつも通りなんだよ。
なんでもっと早く起こさないの?」と、慌てて着替えて家を出て行きました。

No.3 22/09/10 12:38
おしゃべり好きさん3 

起きれないんじゃなくて起きないだけでしょ。
起こさなければ起きざるおえないからほかっとけばいいのに。

No.4 22/09/10 13:06
匿名さん4 

うちの旦那は普通に自分で起きて、そして私が寝ていても起こさないようにしてくれます。

No.5 22/09/10 22:09
おしゃべり好きさん5 ( 20代 ♀ )

私育休中で1年くらい家にいますが
旦那と三人川の字で寝てて
いつも起きたらいません💦
実の母から起きていってらっしゃい
ぐらい言いなさい!と
怒られますが、同棲している時からそうで
そんな旦那を選びました(^_^)
母は50代ですが、起こしはしなくとも
父が起きる30分前には起きてます。

両親の時代は古き良き亭主関白!!
って感じですよね。

今は男性が優しすぎると言うか
なよなよしているというか。。。

No.6 22/09/10 23:36
おしゃべり好きさん0 

>> 5 旦那さんによりますね。うちは奥さんが旦那の仕事を支えて当たり前だという考えです。毎日、夜は遅くまでビデオ見ていて部屋の照明は明るくして見てるから寝づらいし朝は早出出勤で早く起こさないといけないから日中眠くて仕方ない時があります。もし旦那に自分で起きて行ってねと言ったら、もう起こさなくていいとか言い出してケンカになるの目に見えて言えません。旦那に直接言えないからモヤモヤしておりここで言ってストレス発散しようかなと思いレスをしました。私と同じような思いをしてる方や様々な意見など聞けて参考になります。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧