月面の探査や開発などと言っているけど破壊してるだけだと思う

レス9 HIT数 305 あ+ あ-


2022/08/29 00:54(更新日時)

一部のお金持ちや技術者だけのものかのように月を扱っているけど
月は世界中のどの人間にとっても深い関りを持つ大切な文化遺産のはず
月を信仰してる人たちもいるはず

いろいろな人がいるのに合意なしに一部の人が勝手に高速で何かをぶつけたり、人工物を持ち込んだりしてるのはおかしいと思います


タグ

No.3617119 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そんな理屈は中国に通用しないから中国より先にやらなきゃいけないわけ

  • << 3 先に先にっていったから月の環境が守られる訳じゃないと思う 余計開発競争が進み、早く月が壊される・・・

No.2

>> 1 中国がやっても日本がやっても破壊は破壊だと思う
中国が地球環境を破壊しようとしてるから、日本が先に破壊しよう、破壊された後は人間は生きられないからみんなで絶滅しよう
とはならないはず

No.3

>> 1 そんな理屈は中国に通用しないから中国より先にやらなきゃいけないわけ 先に先にっていったから月の環境が守られる訳じゃないと思う
余計開発競争が進み、早く月が壊される・・・

No.4

>> 3 じゃあ月の環境を守る為にどうすれば良いと考えてるの?

スレで合意なしにとか書いてるけど、合意なんか意味ないでしょ

世界で色々な条約があるけど、条約に参加しなければ、どんな合意も守る必要が無い

参加しても一方的に合意を無視しても誰も止められない

中国やロシアがやってることを見ていれば子供でも分かること

月に関する取り決めをしたところで、守る気が無い国にとっては何の意味も無い

月の環境を守りたければ、現地(月)に行って先に陣地取りをするしかないんだって


No.5

>> 4 陣地取りをす=人工物を持ち込んだり環境を昔からの自然の状態から変えるって事ならどこがやっても同じ事
昔からの月の姿が壊されてもいいって事?
大昔からお話や創作にも出てきて神様と重ねて信仰の対象にもなったりしてる
文化的な作品にも無数に絡むし歴史にも絡むのに
手が届いた瞬間別のものに変えてしまう?

グレートバリアリーフや富士山となんかは破壊されないよう守ってるのに月を気にしないのは何故?

条約なら合意に全員で参加すればいいと思う

そもそも月面を研究しても人間に取ってめぼしいものは見つからないと思うけど
敢えて汚す必要がないと思う
宇宙の研究だったら月面以外でやればいい事
人類の長年一緒にあったものをいきなり変えてしまおうって考えが理解できない
月を大切に思う気持ちは誰もないの?

月は権力者のものではないはず
月の神様を信仰してる人何かも無視してる

月の外で出来る研究
月を変えてしまう事は人類すべてに取ってマイナスにしかならないと思う
今まで常に月はすべての人類とともにあった

  • << 7 理想を語るのはあなたの自由てすよ それを中国やロシアに言って通用するか、って話なんだけど全然伝わっていないようで

No.6

人類が初めて出現した時からずっと見守っていたものに対して

No.7

>> 5 陣地取りをす=人工物を持ち込んだり環境を昔からの自然の状態から変えるって事ならどこがやっても同じ事 昔からの月の姿が壊されてもいいって事?… 理想を語るのはあなたの自由てすよ

それを中国やロシアに言って通用するか、って話なんだけど全然伝わっていないようで

No.8

>> 7 理想は何ひとつ語ってないと思います
されたら困る最低限の主張をしてるだけです
それはすべての人類にとっても困ると思う事

隠してもらっているのにブドウの葉っぱを食べる鹿と同じ事をしてる

No.9

そもそも中国やロシアがって言ってるけどそれ以前に日本がその前にそれをやってたら日本がそもそも最大の加害者な訳で

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧