ただの学生の独り言です。ごめんなさい。

レス2 HIT数 374 あ+ あ-


2022/10/14 12:07(更新日時)

ちょっと思ったこと言うだけなので

Twitter見るとりゅうちぇるの離婚の件に関して「オスはいいご身分だよな」とか「そういうとこオスらしいよな」って書いてあってなんかちょっと違うなと思うんです。
記事やツイートを見る限りりゅうちぇるは「自分は一女性として生きたい。なのに世間は夫、つまり一男性としての意見を聞いてくる。自分は今まで夫側としての意見を述べてきたけどこれからは一女性として自分に素直になって生きたい」って言いたいんだと思うんです。なのにそこに「オスらしいよね」「育児の責任放棄かよ」とまるで男として見たような批判の言葉を投げるのは違うというか、りゅうちぇるが嫌なことをしてるような気がしてなんかモヤモヤするんです。
そこじゃなくて「もし日本が同性婚を認めていたらきっとりゅうちぇるは離婚しなかったよね。同性婚を早く日本も認めてあげるべきじゃないかな?」とかそういう意見があってもいい気がするんですよね。
確かに離婚した以上きっと今後はそれぞれの恋愛をするかもしれない。けれど彼女たちは同棲して一緒に子育てをするって言ってるから、りゅうちぇるは育児を完全放棄してはいないんですよね。
なんというか、一方的に批判してる人って記事のタイトルかそこら辺の批判してる人の意見しか聞いてなくて、きちんと彼女たちの話を聞いていないように思えてモヤモヤしたのでここに書かせていただきました。
まあ、主婦の皆さんの意見も分からなくは無いですけど、こういう批判しかないから結局日本はジェンダー問題が世界一解決しない国として見られるんだろうなと思った次第です。
すみません、一学生が変なこと言ってしまって。
りゅうちぇるとペコさんはもちろん、批判してる主婦の方々にも何か良いことがあるといいですね。

タグ

No.3616540 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

りゅうちぇるの性自認については否定しないけど、ならなんで男性から愛されたい女性と付き合って結婚した?とは思いますね。

結婚する前や付き合う前にカミングアウトしてれば、ぺこの傷は今より浅かったのではないかな、と思います。
女性として男性から愛されたい人にとっては、子供を産んだ後から言われるのも可哀想だと思います。

もっと早く言って、最初から結婚せず良き生涯の友としてれば、ぺこは男性と自分の家庭を持って離婚せずに済んだのかな、とも考えることができるので。
後出しの現状では、りゅうちぇるがスッキリできただけ思うんですよね。後からだと騙された感あるし、信用問題にもつながる。

以上、結婚を前提にした彼氏がいるアラサー女の独り言でした。
自分の彼氏がLGBTとかなら、絶対に先に知っておきたいし、場合によっては別れて友達になるますもの。

No.2

愛し合うのに、トイレ使用とか、男女関係なく同じ空間に皆んながいる、これが大事だと思いますね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧