同居の小さな不満
姑が大っ嫌いって訳じゃないし、同居始めて4ヶ月しかたってません。
同居するまでは義母のような母親になりたいとまで思っていたのに、今では‥無理‼
世間で言う、嫁・姑戦争💣ほどヒドくはないですが、毎日不満だらけ⤵
同居の基本的なルールって
①部屋に勝手に入らない
②子供の躾に口を挟まない
③お互いの生活に干渉しすぎない
ではないでしょうか⁉
間違ってます⁉
新しいレスの受付は終了しました
所詮他人同士、しかも今まで生活スタイルが違う者同士が一緒に生活するって事はうまくいくはずがありませんよ。
お互いに我慢する事はする。姑さんだってきっとあなたに不満は沢山あるはずです。
ただ同居すると決めた以上は割り切って生活するしかないと思います。
お互いにあらさがしばかりしていてはきりがないですから…
それだけ同居は難しいんですよ。
初めまして✨
私は完全同居2年過ぎです⤵
主さんの気持ち分かります‼‼ うちもバトルはないですが、小さな不満は沢山😱
①は絶対大事ですよね‼私もついこないだまでずっと嫌な思いしてました💦 だけど旦那に「お前は悩みない」とか言われ💢、勇気を出して言いました✨「悪気ないのは分かってるし、伝えて欲しい訳ないじゃないけど…」って下でに出て。「自分だって人に言えるような人間じゃないけど」って更に下でに出て。
旦那は伝えた直ぐはシラっとしてましたが、 ここの所ノックしてくれるようになったので、多分両親に伝えたんだと思います。
主さん、旦那様にまだ伝えてなかったら、言いにくそうに…申し訳なさそうに…苦しんでる感じを出しつつ伝えてみてはどうでしょうか?
部屋に勝手に入られるのはかなりストレスですよね💦
②や③も分かります‼少しずつでも改善されるように頑張りましょう💪
- << 6 励まし、ありがとうございますm(__)m 旦那に軽く言ってみたら「勝手に入らんじゃろ~」って軽くスルーされました💧 ウチの場合は誰もいない時に入って窓を全開にしたり、クローゼットを開け放してみたり‥換気をしてくれてるだけだと思いますが。。 換気くらい自分でできるし、窓を全開にしたら外から丸見えで‥ 他人は私だけ。家庭環境が違うので我慢はお互い様ですが、最低限のルールはあるはず💨 義母さんから意見される時は必ず2人っきりの時。 言いたい事は旦那を通さず直接言ってと言われましたが、言えるわけもない⤵ 幸い、ウチの旦那は昔から母親とあまり仲良くなく100%味方してくれるので、それだけが救いですw(゚o゚)w
子育ては家族みんなでするものでは?私も同居の義両親とは 育児方針が全く違ってて正直イライラしますが いろんな価値観の大人と接するのが子供にとってはいいと考え 義両親にも躾は口出して構わないと言ってあります 意見が食い違う時は話し合いますし
- << 15 主さん度々横レス失礼します🙇 確かに家族皆で子育てするのは、子どもの為にもいいと思います。私も最初はそう思ってました。 ですが、それは義両親次第です。 うちの義両親はプライドが高く、特に姑は自分の考えが一番正しいという人で、育児でも然り。自分と違う考えは、嫁の意見は全く聞く耳持たず。例えそれが保健師や専門家に言われた事だと言っても聞く耳持たず。 そして私が子どもの事で姑の思う通りに行動しないと、冷たい態度したり嫌み言ったり。 なのでうちの義両親(特に姑)の場合、話し合いになりませんでした。 そんな事もあって同居に疲れ果て別居しました。 別居話の時も、私のいない時に姑は旦那に別居を反対してたそうです。「子どもの為には祖父母がいて、協力して皆で育児した方がいい」と言って。 旦那から聞きましたが私にはもうそんな気持ちは微塵もなく、「何が協力だ、嫁の意見聞く耳持たずでよく言うわ。自分達がいたほうが子供の為?自惚れるな。孫に懐かれてもないくせに。」としか思えず。 旦那も私の気持ち分かってくれてたので、姑に惑わされずスルーしてくれました💨 あくまでうちの場合です。 こんな義親もいます。
>> 4
初めまして✨
私は完全同居2年過ぎです⤵
主さんの気持ち分かります‼‼ うちもバトルはないですが、小さな不満は沢山😱
①は絶対大事ですよね‼…
励まし、ありがとうございますm(__)m
旦那に軽く言ってみたら「勝手に入らんじゃろ~」って軽くスルーされました💧
ウチの場合は誰もいない時に入って窓を全開にしたり、クローゼットを開け放してみたり‥換気をしてくれてるだけだと思いますが。。
換気くらい自分でできるし、窓を全開にしたら外から丸見えで‥
他人は私だけ。家庭環境が違うので我慢はお互い様ですが、最低限のルールはあるはず💨
義母さんから意見される時は必ず2人っきりの時。
言いたい事は旦那を通さず直接言ってと言われましたが、言えるわけもない⤵
幸い、ウチの旦那は昔から母親とあまり仲良くなく100%味方してくれるので、それだけが救いですw(゚o゚)w
- << 9 スルーは悲しいですね😣 うちの旦那も後から考えた様ですが、第一声は「ノックしよるだろ~?」っでした😱 どこもこんなもんなんですかね😲笑 だけど主さんの旦那様✨100%味方でいてくれるなんて良いですね☺ なんだか安心しました✨
5 さん、意見参考になりましたm(__)m
確かに子育ては家族みんなでするものですね‼私が幼稚でした💨
子供を叱りすぎと言われたのですが、じぃちゃんばぁちゃんに対しての言葉使い、食事中のマナーなど、4才の娘には早過ぎますか⁉
義父母は食事中のマナーなど完全無視です💣ちなみに旦那も⤵
大人なら家と外で使い分けができますが、子供は無理ですよね。家でしている事は自然と外でも出てしまうと思うので、少し厳しくしています。
まだ話し合いができる関係ではないので、子供のためにもちゃんと話ができる関係を築いていきます⤴
同居9ヶ月です。
やはり不満は大小様々あります⤵
でも、おそらく義母も我慢されてるコトあると思うし、生活環境の違いで仕方のないこともあるので、今は目をつぶってます💧
しかし部屋に勝手に出入りされるのは私的に、許し難いですね💧
嫁の唯一安らげる空間なのに…😭
来月に👶出産予定なので、子供の躾に関してはまだ何とも言えませんが💦
うちは完全同居4年目です☺
私も、子育てはたくさんの人間でやれれば子どもにとって良いと思います!
昔は大家族が普通で、じいちゃんばあちゃんが叱ったりもしてくれました。今の子は親との関わりしか出来ないから、なかなか他人とコミュニケーションを上手くとれないって事も多いみたいですね💦
せっかく大人数で育児出来るんだから、利用しちゃいましょう☝
あと私は、いない時に勝手に部屋に入られても平気なほうです!子ども預けてるのもあって、服とか汚したら寝室のタンスから出して着せといて下さい!ってお願いしてます💨
こんな感じで、いろんな考えの人間いますから💧同居でなるべくストレス溜めないように、旦那さんにうまく伝えていけると良いですね!
無事に元気な赤ちゃんが産まれる事を願ってます✨
私は3月に3人目が産まれる予定です😌
家事に育児、協力してもらっている立場なのに不満を言うのはおかしいかもしれませんが、躾に関しては譲れない部分があると思います。
お互い、感謝しつつストレス発散させましょうね❤
叱ったりしてくれるのは大歓迎です⤴それが他人様でも、ウチの子が悪さをしたのであれば😔
でもその逆で怒りすぎと言われると‥😢
確かに私は言葉使いもよくないし、声も大きいので怒りすぎかもしれませんが‥子供たちには、恥ずかしくない大人になってほしいので小さい時から習慣づけたい気持ちがあります💨
- << 14 おっと😲主さんは言葉遣いが良くないのですか?それはお子さんが覚えて使ってしまうので、要注意ですよ💦 そういう時に第三者がいると、冷静に見聞きして教えてくれるものですよ!ちょっと言葉悪いんじゃないかな?とか。 私も、自分では気付かない事をたくさん気付かせてもらってます!姑には感謝でいっぱいです✨
>> 1
こんばんは。
主サンは、完全同居ですか?完全同居なら、1・2番は理解出来ますが、3番は理解出来ません。
3番が理解できないってのは逆に私には理解できない。
完全同居なら当たり前でしょ。
私、完全同居してましたが3番は充分分かりますよ。
ちなみにウチの姑はズケズケ干渉してきて最悪でしたがね。
1様は、同居ですか?
同居なら3が理解できないってことはないでしょうね。
同居の苦しみは、外野がどう言おうと経験した人にしか分かりません。
- << 16 1です。 私は、完全同居1年9ヶ月で、4ヶ月のベビのママしてます。 外野がどうこう言う事じゃないと、おっしゃっていますが、意見を聞きたいから、主サンはスレ起てられたんですよね?だから、それについて私の考えを述べたまでです。 確かに、主サンのおっしゃる [干渉し過ぎない] が、どの程度なのかは、スレから分からなかったので、私も言い過ぎたかもしれまん。 主サン、失礼しました。 でも、同居している以上、3番は仕方無い事だと思うんです。私と義家族との関係がおかしいのかもしれませんが、私は出掛けるにしても、逐一 「〇〇に行ってきます」 とか話しますよ。1日、自分の部屋で何してるとか、見られても何とも思いませんしね。だから、理解出来ないと書いたんです。 別に主サンを叩こうとか思って書いた訳じゃありませんので、悪しからず。 乱文、長文失礼しました。
>> 5
子育ては家族みんなでするものでは?私も同居の義両親とは 育児方針が全く違ってて正直イライラしますが いろんな価値観の大人と接するのが子供にと…
主さん度々横レス失礼します🙇
確かに家族皆で子育てするのは、子どもの為にもいいと思います。私も最初はそう思ってました。
ですが、それは義両親次第です。
うちの義両親はプライドが高く、特に姑は自分の考えが一番正しいという人で、育児でも然り。自分と違う考えは、嫁の意見は全く聞く耳持たず。例えそれが保健師や専門家に言われた事だと言っても聞く耳持たず。
そして私が子どもの事で姑の思う通りに行動しないと、冷たい態度したり嫌み言ったり。
なのでうちの義両親(特に姑)の場合、話し合いになりませんでした。
そんな事もあって同居に疲れ果て別居しました。
別居話の時も、私のいない時に姑は旦那に別居を反対してたそうです。「子どもの為には祖父母がいて、協力して皆で育児した方がいい」と言って。
旦那から聞きましたが私にはもうそんな気持ちは微塵もなく、「何が協力だ、嫁の意見聞く耳持たずでよく言うわ。自分達がいたほうが子供の為?自惚れるな。孫に懐かれてもないくせに。」としか思えず。
旦那も私の気持ち分かってくれてたので、姑に惑わされずスルーしてくれました💨
あくまでうちの場合です。
こんな義親もいます。
>> 13
3番が理解できないってのは逆に私には理解できない。
完全同居なら当たり前でしょ。
私、完全同居してましたが3番は充分分かりますよ。
…
1です。
私は、完全同居1年9ヶ月で、4ヶ月のベビのママしてます。
外野がどうこう言う事じゃないと、おっしゃっていますが、意見を聞きたいから、主サンはスレ起てられたんですよね?だから、それについて私の考えを述べたまでです。
確かに、主サンのおっしゃる [干渉し過ぎない] が、どの程度なのかは、スレから分からなかったので、私も言い過ぎたかもしれまん。
主サン、失礼しました。
でも、同居している以上、3番は仕方無い事だと思うんです。私と義家族との関係がおかしいのかもしれませんが、私は出掛けるにしても、逐一 「〇〇に行ってきます」 とか話しますよ。1日、自分の部屋で何してるとか、見られても何とも思いませんしね。だから、理解出来ないと書いたんです。
別に主サンを叩こうとか思って書いた訳じゃありませんので、悪しからず。
乱文、長文失礼しました。
- << 18 私も、出掛ける時には「○○に行ってきます。○時頃戻ります。」って必ず言ってますね。同居なら当たり前か💦
来月出産を控えてるものですっ😃あたしも混ぜてくださいっ🙌
嫁ぎ先は超が付くほどお堅く…今迄自由奔放に生きてきたあたしにはとても居心地が悪いですっ⤵「買ってきた物を見てはそれは無駄になるから買うな💨」とか毎回人の顔見る度言うし、部屋には勝手に入るし…子育てした事無い癖に「紙オムツなんて使うのっ⁉💨」と生まれる前からウルサいし⤵35日の日ももう決めちゃうし、超ストレス溜まりまくりですっ😱
里帰りしてる今がどんなに楽か…幸い主さんのように旦那が母親を嫌がってるのであたしに味方してくれますが…なるべくなら関わりたくない😱 💌もしつこいし😂
ヤッパリ人それぞれ沢山の意見がありますねぇ~😊あたしは姑が結婚決まってからドラマのように変わり怖い存在なんで、③は主さんのように口出し(全てにおいてだけど)して欲しくないなぁ~😱
完全同居4年半、3歳の♂がひとりいます☝主さんの言う事ぜーんぶ分かります‼ウチの姑は干渉がひどくて、出かけると言うとどこに❓何しに❓誰と❓どこの人❓いちいちうるさい‼躾にしても、自分中心、まるで教師のようなくちぶり💀あたしに対するちょっとした注意もアナタ何様⁉ぐらいの高圧的&嫌味な態度💢
同居の小さな不満ってタイトルですけど小さくは収まりません‼ウチの場合…
しかも今もめにもめてて、ウチの中最悪状態です💀
だけど少しずつ強くなってきてる、言えるようになってきます‼がんばって‼
主です。
姑に嫌味を言われたりすれば言い返す自信はあるのですが、まる~く「躾に口出すつもりはないんよ」とか「その方が○○ちゃん(孫)達も喜ぶじゃろーし」みたいな言い方をするので「わかりました。すみませんでした」と言うしかできないのが現状です😢
こないだ話の流れで「(今回の妊娠で)これが最後⁉」と聞かれたのですが、義母の本心がわかりませんでした⤵これ以上産むなと言う意味か、ただ単に3人で終りにするのか聞いただけなのか‥
旦那は「わからんよ~。○○さんちの大家族とかでテレビに出るかも(笑)」と冗談言ってましたけど‥
やっぱり同居は旦那の協力なしに成立しないので、旦那への感謝はちゃんと表現しないといけないですね❤
新入りさん大歓迎なので、小さい悩みだろーと大きい悩みだろーと、何でも書き込んじゃってください😆✋
>> 21 こんにちわぁ😃姑からはお腹にいる我が子のことまでいちいち言われてますよっ💦結婚式前に妊娠報告すれば「気付くの1週間遅ければ…」結婚式当日具合悪くなり、写真がなければ「この衣装の写真がない💨」とつわり真っ最中の時みんなの前で言われました…他の家族みんなは「ありがとう✨とか体には気をつけて😂」等言ってくれたのに…初期はとにかくつわりヒドくて実家にいたら、食事に誘われ「今辛いし、準備も片づけすら出来ないし食事は…」と断ったのに、無理やり呼ばれこんなこと言われて…途中🚻で泣いてましたっ😂その間その発言に対し他の家族が姑に言ったらしく、それが又気に入らず今では2人になった時に言う始末っ😭さすがに頭に来て言ってやりました💨「そ~言うつもりじゃなくてぇ~💦」と焦ってたけど、なーにも変わらんっ💦今は仲良くしたくないし距離取って必要最低限しかしゃべりませんっ😁 それでも「仕事辞めてから動いてないみたいねぇ💨」や「赤ちゃん元気過ぎてへその緒絡まったらどうするのっ💨」だってさ😱あたしはどう気をつければ良いのかしら⁉状態ですっ😂 毎回長文すみませんっ💦
私も、旦那の🏠に嫁いで
⑩月で⑩年になります。
子供達の部屋が、散乱してると、大姑が文句言いながらやるから、私も頭に来たから 勝手に部屋に入らないで片付けないで下さいってね。
③番も、干渉はされたくないね。私が🏥行くだけでも、義父がぶつぶつ行ってる見たい。
嫌になりますね。
主さんの気持ち分かります!
と言っても 私は子供がいないので②番はちょっとムリですが…
私の中では、主さんの言う三つは大事だと思ってます
うちは旦那が部屋に入らないでって言ったのに、勝手に入ってましたよ
頭にきて私もやんわり言ったら…「もう絶対入らないから」と私に何回も言っときながら勝手に入る!
で、旦那と揉めて揉めて揉めて、二年経ってやっと部屋に鍵をつけてもらいました♪
あまりひどいようなら ちゃんと話し合うことをお勧めしたいです
言葉を選んで冷静に…って分かってても、やっぱ言えないよねー⤵
旦那さんは言ってくれないのかな??
私は、一日でいいから旦那と入れ代わりたい!って思うことがあります
そしたら言いたいこと言えるのに…
同居から別居された方、どの様な理由で⁉どうやって話を切り出した⁉か教えて下さい。
ウチはマンションが旦那名義なので、私たちが出る事はできそうにないです⤵
かと言って義両親を追い出す事もできるわけがありません💨
でも、子供が大きくなった時4LDKに7人が住むのは厳しい気もします。盆や正月は義妹夫婦も帰省するだろうし、数日しかいないにしても明らかに部屋がなさすぎですよね😓
新しいレスの受付は終了しました
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
あんたみたいになりたくない…。19レス 407HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 145HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 188HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 415HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている6レス 205HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
あんたみたいになりたくない…。
身近に話を聞いてくれる人、相手してくれる人がいないのかな…と思いました…(匿名さん19)
19レス 407HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 188HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 145HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
やはり、コイツらおかしい…。
うちは、骨折だけで最初に入院した病院が杜撰で、フリースなくなりました。…(聞いてほしい!さん0)
17レス 415HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
少子高齢化は出産の痛みの恐怖から起きている
大人に成り切れない大人が増えてるだけだよ いつまでも自分第一で他人に…(匿名さん6)
6レス 205HIT 婚活中さん (10代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 127HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 322HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 258HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 236HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 447HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 127HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 322HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 258HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 236HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 447HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
約束を守らない彼
私は30代半ばで、彼氏(50代バツイチ・19歳の子あり)が約束を守ってくれないことに悩んでいます。 …
34レス 527HIT 匿名 (30代 女性 ) -
血液の癌の疑い、どの癌が当てはまるか
※始めに書いておきますが、あくまでも事前に◯◯癌だと知っておく事で不安を抑える為に聞いてるだけで…
15レス 255HIT 主婦さん (40代 女性 ) -
既婚者の奥様に呼ばれています。
既婚者の男性と半年ほどお付き合いしてました。その奥様から連絡があって呼び出されています。話し合いたい…
35レス 1214HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
元カノと接するのって気まずいものでしょうか?
上司が元彼です。 凄く良い人だったのですがやや自己中心的な面があり、「僕はこういう人間なんだから、…
11レス 175HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
「保育園落ちた。日本しね」の気持ち、分からなくもない
「保育園落ちた。日本しね」と言った人の気持ちが分からなくもない。 日本の保育園制度って、変だな…
12レス 183HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る