口出ししないで!

レス6 HIT数 616 あ+ あ-


2022/06/29 13:03(更新日時)

旦那(33歳)の独身の女友達。

彼氏はいる(別れた?)みたいなのですが。

旦那とその人の関係性は前の職場の同期だそうで。
他にもメンバーがいて男女合わせて7人くらいの仲良しメンバー

女の子はその人を除いてみんな既婚子持ち。
メンバーも引っ越したり、結婚して引っ越したりと、何年も会えてないそうですが

この前チラリと見たときその人とのLINEが開きっぱなしのままになってて。

相手「二人目は?」
旦那「ほしいけど~」

みたいな会話してて。

なんで独身の女に我が家の子ども事情話さなければいけないんだ、と。

我が家は二人目不妊気味です。

一人目が生まれる少し前から旦那の仕事が忙しくなり、夜勤もするようになって

私も子ども産んでから体調悪くなりやすくなって。

1度妊娠しましたが流産してしまいました。


一応婦人科にもいきましたがとくに異常はなく。

最近では私も30歳目前だし、子どもは一人で良いんじゃないかと話していたところでした。

もちろんタイミングとれるときはとっていて、授かったのなら産みたいです


そんな状況なのに。
できにくいんだとか流産したとか言えないにしても、「ほしいけど~」と曖昧な返事。
まるで俺には問題はない。できないのは嫁(私)が原因と言われてるような。

被害妄想なのはわかってます。

タグ

No.3569877 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

女性に対しても失礼だとは理解してますが。
年齢的に結婚願望があり、子供ほしいと思ってるなら他人の子供事情の話をしてる場合じゃないだろ、と。

主に旦那への怒りがおさまらなくて。

ほしいと思ってるなら回数増やして。

1回で授かれるのならこっちも苦労しないんだけど。

、と昨日ケンカしました。

ケンカといっても私が一方的に言って旦那が「はい」と聞いてる感じ。

もちろんLINEのことは伝えてません


婦人科にも生理不順の私をタイミングもみずに1、2回で妊娠できたんだから旦那さん側も問題はないとは言われてますがストレスで質が低下してるかも?と。

年内で授からず、子供を望むなら年明けにでも旦那さんも連れてきてくださいと言われました。

もう精神がボロボロです。

批判レスはご遠慮します。
されても返信しません。

No.3

>> 2 ありがとうございます。
まさに私の気持ちを冷静に代弁してくれたかのようなレスです。

たぶん旦那は一人目が何の苦労もなくすぐに授かったのでしてれば授かると思ってるんだと思います

排卵日やタイミングについても話しましたがいまいちわかってない様子でした。

私がまだギリギリ20代だということもあるので焦りもないんでしょう

No.5

>> 4 ありがとうございました。
レス読んだら少し泣いてしまいました。

確かにワンオペで余裕ないのも事実です

周りが二人目授かって出産して。

ママに余裕がなくなったからきてくれなくなっちゃったのかなぁ、なんて

子供とたくさんハグします

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧