私と親どちらに問題があるのでしょうか?

レス2 HIT数 551 あ+ あ-


2022/06/19 19:55(更新日時)

今日は、暑かったですよね。だから母親が1階の部屋のエアコンをつけてくれたんです。そこで、今後もこれほど暑くなるのかと思い、母親に「2階のエアコンをつけられるのはどれくらい先だろう?」的な感じで質問しました。しかし急に親の機嫌が悪くなってきて「今何月だと思ってるの?」と聞かれ、まだ早いと判断して会話は終わりました。そのあと自分の部屋(2階)に行こうとしたら、さっき自分が言った言葉が違う捉え方をされてしまったみたいで、私が2階のエアコンをつけようとしに行ったと勘違いされ、違うと言ってもわかってもらえず…。「違うじゃないでしょ。勝手にブレーカーあげてつけてくれば良いじゃん。ほら。どうぞ」と冷たい感じで言われてしまいました。前の夏も似たようなことがあって、冷房がガンガンついた部屋でドアを閉められてしまったこともあり、怖くて、悔しくて、泣いてしまいました。結局自分は何もせずに黙って自分の部屋に行きましたが、そんなに機嫌を損ねるような言い方・行動をしてしまったのでしょうか?今も親の機嫌が悪いです。長々と失礼しました。

タグ

No.3565257 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

電気料金も高いので気をつけましょう

No.2

主さん暑いから、2階のエアコン付けたくて
>母親に「2階のエアコンをつけられるのはどれくらい先だろう?」的な感じで質問
したんじゃないの?

お母さんは最初は「まだ6月なのに、」と思って「今何月だと思っているの」と言ったんだけど、
「暑いんだろうなー」と思って、「自分でブレーカーあげて、付ければいいでしょ」「ほら、どうぞ」と言ったんだと思うよ。


投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧